• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっこ@バレーノ乗りの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

ロアアームブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年末の12ヶ月点検で見つかったロアアームブーツのヒビですが、とにかくAssy交換は費用がかかりすぎるので、以前バックカメラの取り付けをお願いした工場に相談したところ、確認して電話をもらう約束をし、週末に適合パーツが出たということで連絡を頂き、本日交換に出してきました。
2
ロアアームブーツ交換
1時間ほどして作業終了の連絡をもらい代車にガソリンをちょっと継ぎ足し引き取りに。
パーツ的にはスイフト(多分現行)のブーツでいけたようで費用も諭吉さんでお釣りが来るという事でかなり抑えられました。
ブーツの劣化が早いような気もしますがここは海外製品、日本の気候に合わないのかもしれないですね。
3
ディーラーでは結局パーツ型番でしか出せないためAssyのみとなってしまい、社外や類似車種のパーツで交換することが厳しいのかと(その辺りスズキは結構厳しいとか)。
一先ず交換ができたのでご報告まで。
4
その工場では、以前バレーノのサスセットをスイスポのものに交換した実績もあるので、在庫しているサスセットの交換の相談も暖かくなったらしてみようかと思っています。
5
ロアアームブーツ交換
あ、ちょっとの間借りた代車がK13マーチ君、インド車の代車がタイ車という素晴らしい組み合わせ(^_^;)走行距離はうちのバレーノさんとほぼ一緒でしたが個体のコンディションもあるけどエンジンの唸りがすごいしバタバタしてるし、ちょっと疲れるかな(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー取付。

難易度: ★★

トー角調整の効果

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「機能車検終わって引き取りに行ったけど純正のブレーキパッドが2万円近くとは(汗)
ディーラーもそこまですると思わなかったみたい(笑)」
何シテル?   01/27 15:03
若干鉄ヲタでありスケヲタでもあります(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ふじ2−215ルーフ制振 ゴム外し&A.B.Cピラー浮かせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 08:09:07

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
前乗っていたカルタスクレセントワゴン(GC41W XT)が不具合箇所多発のため、サービス ...
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
2代目を廃車にして、物色していたらスズスポグリルがついたこいつを発見、乗り出しから雨漏り ...
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
3代目カルタスクレセントワゴンが24万キロオーバーの為乗り換え検討していたら走行距離3万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation