• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mahクンの"あとれ" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ハザードスイッチのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回するのはハザードスイッチのLED化

T5より小さいバルブ入っていますがコレも自作できます

以前は市販すらされていなかったサイズだったけど今はピンからキリまで出ているからありがたみがないような気が(汗)

では始めまする
2
用意するのはバルブソケットと3mm砲弾型LED

色は自分の好きなのでイイと思うけど一番見やすいのはwhite

だから白をちょいす
3
まずLEDのプラス側の足を適度な長さで切りCRDを付けます
4
次にLEDの足をソケットラインに沿って曲げバルブがはまっていた通りにします

LEDの頭は90度曲げます
5
出来たらハザードスイッチの中に入れます

バルブを引き抜くときより多少入れづらいけど
6
点灯確認~

やった(^v^)点いた♪

眩しい~
7
カバーを取り付けて完成~

白いハザードスイッチだ

狭い範囲なので砲弾で十分すぎるほど明るいでつ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー 点検

難易度:

荷室にコンパネ②

難易度:

LEDヘッドライト交換

難易度:

ステアリングシェイクダンパー装着/バックドアアシストグリップ装着

難易度:

REIZ オールLEDテールランプ

難易度:

スライドテーブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン エアコンイルミを自作で作り出すのであーる https://minkara.carview.co.jp/userid/3031588/car/2643114/5126155/note.aspx
何シテル?   01/10 20:38
mahクンです。よろしくお願いします。と言ってもみんカラ初めてじゃないケド・・・訳あって以前のアカウントに戻れなくなりました 車を通してオフ会したり喋っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン あとれ (ダイハツ アトレーワゴン)
300系初期型アトレーワゴン。元々は自分の車ではなかったがいつの間にか自分の車になりまし ...
スズキ ワゴンR えぬ1 (スズキ ワゴンR)
元は母親が乗っていたワゴンR、今は亡き所有者に代わりオレが意志を継ぎ乗っています 珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation