
デケデンデケデンデケデンデケデン♪
あソレ、あソレ、ソレソレソレソレ♪
そんなの関係ぇねぇ!!
ウィ~!
あっども、小島よしおです。
今日はストリームの6ヶ月点検
Dラーへ出しに行きました。
ついでにリアワイパーの連動解除してもらった。
パーソナルコンピューター
略して『PC』で解除するんだってね☆
連動は正直ウザイから助かったよ!
点検と解除作業合わせて1時間30分くらいかかりました
で帰宅。
前からナビの画面内側にホコリが付いてるの気になってて
画面を分解して取ってみようと思いました。(←コレが事件を引き起こしてしまう…)
ナビ画面横に精密ドライバー使ってちっさいビスを取ってって
さぁ画面が外れる!ってとこで急にナビの音量が上がったり下がったり!
なんかおかしいな…
と思ったのは遅かった。画面外すの中止!
元に戻して制動確認!
したら
ナビの音量ボタンやMENUボタンOPENボタンがマッタク効かなくなった…
そこで俺は1秒くらいで確信した。
『俺、ナビ壊したんだ』と…。。。。
困った。。汗
ナビ壊しちゃったwww
んでもタッチパネルは作動します。ナビも動きます!
ただ画面だけでの操作は限りがあるのです。
menuが開けませんので…
あと、リモコンの赤外線を受信するとこも機能しないので
リモコンも効きませんでした。
もー、しょうがないからオーディオ外して修理にだします。
ALPINEさんすいません。
写真はそのALPINEのX0-7B4ナビ君でござい…
保証書あるけど効くのかな?自分で壊したのにww
調子にのって余計なことするんじゃなかったと後悔してます。
は~
当分ナビなしの、音無しの空間で運転するのか~。
は~ひ~ふ~へ~ほ~
は~。。。
Posted at 2007/11/24 23:37:24 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記