• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takepom3のブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

薔薇はバラ


だいぶ時間が経ってしまった話ですが、こないだ京成バラ園に行ってきたこともあって、今年の春先から下書きのままで放置していたものを投稿します。



5/8は昼過ぎから薄曇りになってしまいバイクを諦めて、オヤツで娘を釣ってドライブを兼ねクシタニ江戸川へ。


(画像はWEBから拝借)



春先に、憧れだったデニム風の革パンツ「エクスプローラージーンズ」を中古で入手して、

参考1:
https://www.kushitani.co.jp/products/leatherjeans/index.html

参考:2
https://www.bikebros.co.jp/vb/feat/200115_kushitani/


それの手入れのための専用洗剤を買いにいったのですが、

ついでに余計な買い物

胸部プロテクターのオプションバーツ「ピッドパッド」


こうやって使いますが、実際には役に立たなせないことが肝心です。

綺麗な色で、これも欲しくなったのですが我慢。

(画像はWEBから拝借)

今年の2月頃に初めてクシタニ江戸川へ行ったときは、同じビルに入っていた民族系の雑貨屋の癖が強すぎて近寄り難い雰囲気がありました。

(画像はWEBから拝借)

そのお店も撤退して多少は雰囲気が良くなっていたのですが、肝心のクシタニは、店員さんの対応が前回同様に微妙な感じで「また来たい」にはなれず残念。

そもそも頻繁に通うようなところではないし、自分の懐具合が問題で高級品の部類のクシタニは中古品と細かい用品を買うのが精一杯で良客にはなれないので、今回も会員カードは作らず。(一方でクシタニ川口店では会員カード作ってます。これは店長さんの人柄に惚れたので)

そそくさと買い物を終え、帰路のコンビニで約束のハーゲンダッツとドーナツを買って寄り道しました。


市川市の里見公園です。
https://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1111000001.html


バラが綺麗に咲いていました。


「プリンセス・アイコ」


「ロイヤル・プリンセス」


「プリンセス・ミチコ」


「プリンセス・チチブ」

女性皇族絡みの命名がチラホラ

バラが王国貴族のイメージというのは
例のマンガの影響でしょうか。

さて、高貴な方といえば、こんなのも

紫紳士さま専用バラ
「ブルーボーイ」

昔は青いバラは想像の世界の話でしたが、遺伝子組み換えで実現したようですね。世界初はサントリー?だったかな?


綺麗な発色でしたが、名前が…チンチン…


綺麗な場所に現れる愛犬の撮影に狂う人々。

必死に犬の名前を呼び、スペースを専有。

撮り鉄と似た感じで周囲が見えてません。

「人の振り見て我が振り直せ」ですね。

自分も気をつけないと。


まだ蕾だけで咲いてないのもありました。

その後、近くの公園で遊んでみたり、


ついでに「矢切の渡し」を見ようかと思ったら、




残念ながら休止中でした。



春のバラは半年先の来シーズンまでお預けですが、
お近くの皆様、散歩に如何でしょうか。


Posted at 2021/11/24 23:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

黄色尽くし


モチベーション上がらないままですが、なんとなく復活します。

〉〉

暦通りのGW初日は朝から良い天気でしたがバイクは乗る気分になれず、
引っ越しゴミの放置で荒れていたゴミステーションの自主的な掃除と部屋の片付け。

結局は午後から天候が崩れたので外出せずに大正解でした。


夕方になって娘が焼き鳥を食べたいと言いだし近所のスーパーマーケットに買い出しに出たものの、
天候の関係か、巣ごもり需要なのか惣菜系が品薄になっていてアチコチ廻ってしまい。

その道中で黄色いクルマたちに遭遇。

できたら3台を横に並べたかった。

4軒目のスーパーの駐車場でオーラの漂うマシンを発見し、勝手ながら「トナラー」してしまいました。

ランチア・デルタ インテグラーレさん。

その迫力とは裏腹に思ったよりサイズ小さかったです。

偶然にも同じタイミングで帰ることになり、エキゾーストノートと旧車らしいガソリン臭に興奮しました。

他地域のナンバーでしたが住宅街へ消えて行って、どうやら隣町エリアのご近所さんのようなので、また会えるといいな。

最後にもうひとつイエローのマシン

WEC(世界耐久選手権)に参加しているレーシングコルベットがミッドシップレイアウトの新型になっていました。


目が鋭いこともあって、うちの1007や207以上にガンダムの「ザクレロ」っぽく見えます。


今年のWEC初戦「スパ・フランコルシャン」は100周年という節目で今年は珍しく好天に恵まれ、トヨタの1-3フィニッシュで、ポディウムに君が代が流れました。


レース関係の話はそのうち書き残しておきたいと思います。
Posted at 2021/05/02 12:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく彗星が撮れました(本日18時頃)」
何シテル?   10/20 20:58
10年以上の大幅な周回遅れで、 遅ればせながら、みんカラ始めてみました。 両親が富士重工勤務だった影響で、ドライバー人生の前半はスバル漬けでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

第9回Tricolorerepublic開催決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 22:58:03
ホンダ・ビートの開発企画・生い立ちを調べたよ② デザイン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:26:28
HASEPRO マジカルカーボン アローポイント 
カテゴリ:モディファイ関連
2025/03/02 22:06:29

愛車一覧

プジョー 1007 ぷじょさん (プジョー 1007)
20240707 走行距離148000kmを超えました。 》 免許証取得後に3台を乗 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) 緑色の彗星 (ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン))
最終のV型、グランドグリーンメタリックxパールオルティアホワイト(ツートン)のモデルです ...
スズキ その他 スズキ その他
クルマではなくてバイクですが、ジェベル200に乗っていました。
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ホワイトマイカ3台目。 個人売買で横浜の2000GT所有のお大尽から譲り受けました。 自 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation