(昨日投稿したつもりが通信エラーだったらしいので再投稿)

先週の土曜日4/20の続きです。
我が家の春の恒例行事で、
千葉県柏市の「あけぼの山農業公園」のチューリップを見に行きました。
http://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp

〒277-0825 千葉県柏市布施2005−2
04-7133-8877
https://g.co/kgs/pZm7C5

前夜の雨にも関わらず、地面は完全に乾いていて平和そのもの。

花の色(球根の種類)に依っては、やや終わりかけでしたが、いつも通り綺麗でした。
〉
往々にして調子の良いときほど、悪いことは起きるものです。
サンドイッチ屋の記事に頂いたコメントへの返信で少し書きましたが、
このチューリップからの帰路に狭い路地の交差点をバイクで通過する際、クルマと接触して転倒しました。
アイドリング徐行していて被害は最小限で済んでいますので、ご心配には及びません。
ただ、評判の悪い保険屋というのは本当に対応が最悪なのですね。
泣き寝入りするのを待っているのか全く連絡してきません。
こちらにも少なからず非があるので穏便に済ますつもりでしたが、
人身事故に切り替えて弁護士さんにお願いすることになりそうです。
〉〉
自分の些細なことよりも、
このところ悲しい交通事故の報道が続いていることのほうが気になります。
残念なことに交通事故自体は日常的に絶えず発生していて、急増したように感じるのはメディアのバイアスということは理解していますが、少し異質な状況が続いている印象は否めません。
池袋での暴走があった、先週の金曜日4/19は平成最後の満月の日でした。
非科学的なオカルトじみた話ですが、人間の精神や行動に潮汐力(月の満ち欠け)が影響するものは大きいと思っています。
下記のような情報もありました。http://healthpress.jp/i/2018/02/post-3489_entry_2.html
ちなみに、
今日4/27は下弦の半月、
来月5/5が次の新月になります。
〉〉〉
毎年、今の時期は運転に慣れていないドライバーが路上に増えますが、イライラせず冷静にいきましょう。
(自分自身ができないので戒めとして書きます)
この連休中に、いつもより長距離を運転される予定の方は多いと思われます。
ペダル踏み間違えからの暴走も、
信号無視も、
決して他人事とは考えず気をつけていきましょう。
Posted at 2019/04/27 09:38:58 | |
トラックバック(0)