• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大輪山キョウジの"キャラ子" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2022年9月19日

この瞬間が日産車だね♪はぁ⁉︎ざけんなマヂでっ!💢と怒り新党なんぢゃ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
まず最初にお断りしておきますが、
今回の記事は自分の地域の販売店の体系が
非常に偏っているため起きているであろう
客を客と思っていない対応に起因する
怒りや偏見が散見されます。
それによって日産というメーカーや、
キャラバンのファンの方にとっては
気分を害される事もあるかと思います。
引きが悪く、残債も沢山あるから乗換も出来ないような
貧乏人の戯言…と生暖かい目で読んでください🙇‍♂️

9/12
仕事中に嫁ちゃんからLINEが…。
何やらキャラ子の下回りから異音がすると…😳
この日は24時間勤務日やったで嫁ちゃん自身で
下回りに何か異変無いか?目視確認してもらうが、
何も無さそうとの回答。
とりあえずキャラ子は使わないように伝える。
2
翌日24時間勤務から帰宅してとりあえず
近所を走ってみると確かにカラコラ?
ゴトゴト?と車速に応じた異音がする。
キャラ男ほどでは無いにしろディーゼル車で
ロードノイズ多めなキャラ子で良く気付いたなぁ
と感心するレベル?
俺の耳が悪いからかな?
どっちにしても何かあるはず。
下覗いてみるとミッションからオイル滲みはある。
まぁ量は大した事ないんやけど…。
その他は特に見た目やあちこちゆするぐらいでは
異常は見受けられず…。

随分前からトルコンのリコールの案内は
貰っとったけど…。
もしかしてそれが原因とか?…?
何か色々不安になってくる.😥
ようやく重い腰を上げてとりあえず
日産の客相に電話してみる。
岐阜県は岐阜日産一社しか無い…。

以前キャラ男の足でゴタゴタあったK店には
出したくない旨伝えるが…
だからどうと言う事なく…
近隣のお店を案内します…⁉︎
そんなもんネットで調べるのと同じやん💢
もっと責任感ある間違いのないお店を案内するとかさぁ…。
県外やけど別の販売店を紹介するとかさぁ…?😑
期待した俺が馬鹿やったか…orz

という事で今の通勤経路途中にあるT店に
自分で連絡してみるが、
とりあえずリコール作業用の部品の手配からやげな…。
取寄せしたとして預かれるのは最短で
19日からやと言う。
仕方ないからそれで段取りして、
それまでの間キャラ子は使用禁止を嫁ちゃんに伝える。
3
19日の朝イチでキャラ子を預ける。
この前日も24時間勤務日やったで、
自分は勤務先から向かい、
家から嫁ちゃんに来てもらう。
リコール以外の不具合もメモ書きして行って
説明しつつ渡しておいた。
まずは走行時の異音の件。
あとはウォッシャー液のエンプティランプ。
コレ補充しても点きっ放し。
で、基本的にはリコール作業そのものは
一泊二日で預ける形。
その他の問題は診てみないと分からんとの事。
場合によっては預かり延びるけど、
21日は水曜日だで定休日。
なのでその翌日22日になってまうげな。
まぁそらそうよね。
しっかり診てください🙏
と預けて帰宅。
夜勤に備えて仮眠とる…💤

夜勤への出勤途中。
ちゃんとやっとるんかな?と向かいの
コンビニから盗撮してみた📸
とりあえずピットには入っとる様子…。
リフトアップもしとらんが、
もう終わったんかな?🤔
隣のセレナは作業しとるけど…。
とりあえず台風直撃するであろう仕事に向かう🚙💨
4
9/20
台風直撃でメチャクチャハードやった夜勤を終え、
眠気と闘いながら帰宅する🚙💨…しかし、
どうにも耐えきれず朝マックにピットイン!
時刻はちょうど9時ごろ…コーシー飲む☕️
で、ボーッとする頭でボケッと考えて…
キャラ子の様子見に行ってみるか?
と思いたった。
確か9:30開店だでちょいと時間潰しながら
行けばええ感じぢゃね?と。
5
ゆっくりとコーシー飲んでから日産T店に到着したのは9:40くらいかな?
お!昨日と同じピットにキャラ子居るやん♪
ちゃんと診てもらったかい?
なんて考えながら店の入り口へ行くと、
担当してかれとるO氏がおったで声掛ける。
すると驚きの発言が!😳
何と昨日は台風接近で営業時間短縮して、
作業自体まだ取り掛かって無いとの事。
しかもそれだけでなく、
キャラ子はハミタイしとるで一般整備が出来ないとの事⁉︎
ハミタイをカバーするように付けてあるモールも
厚みが多すぎて(9㎜超だから)オーバーフェンダー扱いになり、
どっちみちこのままぢゃ保安基準未達でダメやと。
リコールはやります!と。
ただその他の異音やランプの件は触れんと言う…。
やるには純正タイヤ持ってきて、
モールも外せと言う。

出た出た!岐阜日産理論!
カッチィ〜ッン!と来とるが、
グッと堪えて一旦ダッシュで帰宅して、
キャラ男にスタッドレスタイヤ2本積んで
トンボ帰りでT店へ🚐💨
6
タイヤ2本を降ろしてからモールを剥ぐ。
イライラはMAX状態💢
そうこうしとると担当O氏が来たもんで、
まずタイヤのはみ出しの件について。
だってそもそもこのタイヤで構造変更通してある。
K店で言われたからモール付けてあるし、
この状態で陸運局で車検も通っとる。
何でコレでイチャモンつけられなかんの?
O氏曰くそれはそうだとしても、
現にモールは厚すぎる。
モール無ければはみ出てますよね?と。
乗用車ならそれでも大丈夫なんやけど、
貨物車は…いや、それは知っとるて!
貨物は絶対はみ出たらいかんのやろ?…

何なら糸垂らしますか?と。
おうよ!そうしてくれ!と糸垂らしてもらう😤
ほら、糸がタイヤに…
そこでちょっと待ったコールする!
おいおい!何処で糸垂らしとるんよ?
何でフェンダーに当てとるん?
キャラバンの最大全幅はドアプレスラインやろ!🫵

E25もNV350もキャラバンにおいて
フロントドア下端のフェンダーラインは
真正面から見て少し絞られて内側に入っとる。
タイヤの垂直上の最大幅はプレスラインの
膨らみ部分になるんやないの?と!
流石にこの指摘にはO氏も驚いた様子😳
で、プレスラインから垂らした糸は、
フェンダーラインから浮いた位置に来て…

タイヤに当たっとるやないかぁ〜い!www

ま、コレは想定内の事😆
ただ、本当に触れるか触れんか?
のギリギリのラインな訳☝️
オフセットがあと2㎜違えばなぁ…という線。
ただ言い加えられたのは、
保安基準云々もあるけど、
販売店の立場で見て危険と思う状態な物は
扱うわけにはいかないとの事。
なるほどね。
俺は危険人物って事ね!
よく分かったよ。
そこまで言われちゃ仕方ない。

タイヤ付け替えてやってくれるんかい?
タイヤ俺が付け替える?
と聞いたら付け替えはやってくれるとの事。
では外したハミタイは荷室に積んどいてと。

で、だ!
このハミタイで触れんって事が分かったのは
いつのタイミングなんよ?
昨日の時点で分かっとれば夜勤に
行く際にだって届けれたやん?
それ以降だったとしても夜のうちに
連絡有れば夜勤終わりで速攻帰って
開店と同時にタイヤ持って来れたやん?
どうなっとるの?と…。
いや、それは台風が…ゴニョゴニョ…
おいおい!預けたのは昨日の朝イチやろ?
台風どうのこうのは朝からも分かっとる事やん?
しかもとりあえず夕方ピットには車入っとったやん?
隣の車は作業しとったやん?…
結局昨日の朝イチから丸一日と今日の既に
1時間以上全く何も進んで無いやん?💢
と詰めたら平謝りに転じた…。
連絡しなかったのは本当に申し訳ないと…。

もうこうなったら後は
弱い者いじめの構図になるから一気に冷めた…。
で、K店でキャラ男を預けて修理を頼んだら
足を壊された経緯とかを話して、
とにかく岐阜日産を信用してない事も伝えた。
でもリコールは販売店でしか出来ないでしょ?と。
だからちゃんとやってよとお願いして店を後にした。

はぁ〜…
やっぱ何か起きるよねぇ…orz

で、こんな事あったから夕方くらいには
進捗状況の電話の一本もあるかと思ったが…
まぁ安定の放置プレイよね😓
って事で音沙汰ないまま水曜定休日に突入!
7
9/22
モヤ〜モヤしながら水曜日は
車以外の案件を済ませつつを過ごした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/2880900/7051009/note.aspx
それはそれで整備環境が少し向上した。
その上で車検に備えてフィッ太の点検整備を開始。
今回はキャラ子とフィッ太を同時に持ち込む
つもりで予約済みやが果たしてキャラ子は
間に合うんかいな…?💦

さて!頭を切り替えてフィッ太の方を!
言うて昨年から300㎞くらいしか走っとらん😳
基本的に掃除の類で済みそうやな♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/2644368/7051015/note.aspx
なんて作業しとると電話が!
キャラ子の作業が一通り終わったげな。

リコールは滞りなく完了。
異音は何とホイールナットの緩みが原因やと…。
フロントはタイヤ付け替えで触ってしまったから
分からなかったというが、
リアは酷いところで3回転位回るヤツもあったと…。
おかしな話やけど…?
と言うのも8/10に左前タイヤをパンク修理して、
その際に他のタイヤもエア圧チェックと
トルクチェックやったんやけどなぁ…。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/2668540/6998019/note.aspx
僅かひと月くらいで緩む?
今までそんな事無かったんやけどなぁ…。
安物ナットが痛んで来とるんかな?
とか考えてまった…。
あとウォッシャータンクのエンプティランプは
センサーが逝っとるらしく、
どの状態でも導通してまっとるとの事。
ただこのセンサー単体の扱いが無く、
タンク、センサー、ポンプの一体式部品のみの
取り扱いで定価1万円弱するとの事😳
工賃含めると2万まではしませんが…
って言うんで取付けは自分でするとして、
タンク発注すると納期どんくらい?
2〜3日で…って言うんでとりあえず発注でお願いして電話切った。

で、フィッ太のブレーキ分解しつつ…
ちょい待てよ⁉︎とヤフオクで検索☝️
結構球あるやぁん!♪
しかも送料入れても4千円位やぁん!
と慌てて電話を折り返す。
が、担当O氏は接客中との事で、
発注取り消しを伝言お願いしとく🙏
8
で、フィッ太の点検整備をしながら、
嫁ちゃんの帰宅を待つ。
嫁ちゃん帰宅して昼メシ食べて
フィッ太の作業仕上げる。
シャワーしてから日産へ🚐💨
担当O氏は不在で他の方が説明してくれた。
部品のキャンセルも話通っとった👌
9
帰宅してまずセカンドシート用テーブルを戻す。
10
問題のウォッシャータンクを確認。
助手席側タイヤハウスの前方側に、
ゴム板がM6ボルトで留めてあるから外す。
が、何でこんな所にネジ緩み止め剤が塗布してあるんか?
要らんやろぉ😓
だが、ここからのアクセスは関係無かった💦
11
O氏との電話でセンサーが導通しっ放し…
と言う発言から水位センサーらしき
カプラーを抜いてみる。
で、エンジン始動したら…

エンプティランプ点かんやん!😆
コレやッ!
12
カプラーをビニテでグルグル巻きにして、
絶縁処置してから折り返してタイラップで固定。
13
センサー側は周辺のタンクボディを脱脂して
アルミテープで塞いで処置。
多分大丈夫やろ😉
14
って事ですったもんだあった挙句に
ようやくリコール作業も終わって、
その他の不具合も解消された⁉︎
※ホイールナットは交換せなかんかな?
往年の走り屋みたく前後違うホイールて…😅
年甲斐もなくみっともないが、
この日は夕方からお出掛け予定もあったから、
ソコはそのままで…。
どっちみち次の休みで車検用の点検整備せならんし。
そん時までの暫定ね。
15
って事で夕方から各務原まで出掛けて
ワンピースの映画見て泣いてきた😭
総じて喜怒哀楽的にはプラマイゼロかな?w

でも本当に日産何とかしてくれんかな?
このままキャラ男とキャラ子居る間、
ずっとこんな感じでゴタゴタせなかんのか?
車的には気に入っとるのに…。
いっそ灰aceにでも乗り換えたろかッ!
って言いたいけど下取りと残債合わんやろうしなぁ…orz
貧乏人は困るなぁ…😢

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

請求書

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

ナビバイザー

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月23日 23:33
お疲れ様でした😁

日産はいい車を作っても販売店に売る力がないんで売れないんですよね、サービスも悪いから客もディーラーに行かない。

話がそれますが、うちは担当営業と家族ぐるみの付き合いがあり、自分の結婚式のスピーチもやってもらいました😄笑
お礼にキャラバン買いましたが、めちゃくちゃ値引きさせました笑
その人はホンダに行きたいって言っとるんで内側から見ても日産は変なんですよ笑

小牧の41沿いに大きい日産店があるんで一度検討してみてはどうですか?
コメントへの返答
2022年9月24日 6:16
コメントありがとうございます!😄
家族ぐるみのお付き合い羨ましいです♪
どんな販売店でも表と裏があるでしょうから、
何とも言いづらいですけど…
ホンダに移りたいってえらい具体的ですね😅

でもシンゴリさんが信頼置ける店なら
安心感高いかもですね。
小牧やったら隣みたいなもんやし…。
良いお話ありがとうございました🙏
2022年10月18日 12:39
過去に同じような思いして同じように怒りを投稿しました😭岐阜日産です
クーラント激減りやら塗装割れやらオイル漏れやら。。何度預けたことか

日産本体の相談窓口の方に困ってる旨メール送ったら、そっこー対応良くなりましたよ😅
クレーマーみたいで嫌だったんですが、、、

車は気に入ってる分なんだかやるせないですね。
コメントへの返答
2022年10月19日 13:58
コメントありがとうございました!
おぉ!同志がこんな所にも!😁
内容的には喜べないんですけどね💦
客相には何度も電話してます。
その都度手のひら返すんですけど、
その場限りの謝罪のパフォーマンスだけで、
その後の対応とか作業内容とか…
その都度また元通りです😠
根本的な仕事に対する考え方の問題かと…orz
なのでもう岐阜日産は充てにしてません😤
本当に良い車なのに残念です…。
自分でやれる事はやっていって、
できん事はその都度探すつもりです。
お互い頑張って維持っていきましょう!
2022年10月28日 10:02
こんにちわ
わたしも、前に乗っていた
E24型のキャラバンを日産のディーラーで
点検等を出していたら、色々なトラブルを
体験しました
リアホーシングからの異音では、
4WDなのに、2WDのホーシングに交換されて
4WD走行しようとしたら、ファイナルの
ギヤ比が違うので
フロントタイヤがロックして走行不能になったり
サイドマーカーを付けていたら
保安違反だとかで
なぜかマーカーは外さずに、配線を切られたり
整備中に工具をボディに当てたらしく
キズが入り、勝手に板金塗装
しかも、塗装面ザラザラ・・
今は、親友が整備工場経営しているんで
全部そっちに出しています
整備系のトラブルって
日産のサービス全体の体質なんですかね?
コメントへの返答
2022年10月28日 15:10
コメントありがとうございました!
こちらにも同志がいらっしゃったとは…😅
しかも自分のトラブルよりかなり酷い内容に驚きます💦
でもお友達が整備士って羨ましいですね♪
日産のサービス体質というか、
商売全般に客の足元を見てるというか…。
相手によって気分が変わるとしか思えないですね😓
伊藤かずえさんのシーマなんかメーカーの鏡!
みたいな対応してるじゃないですか?
一般ユーザーがリクエストしたって
あそこまではしないでしょうから…。
まぁ、今回の件も含めてほとほと愛想が尽きたんで、
自分も何かしら考えなきゃです😉

プロフィール

「昨日の送別会🍻では料理少な目?
それが普通なん?知らんけどw😆
ちょっと物足りんかったんよねぇ…ww
昼メシはスパイシーなカレーで🍛🍜
午後からも頑張ルンバ!💪」
何シテル?   06/21 12:44
2022年8月末 流行りに乗ってコロナに感染し、 若干死にかけました…?? 生き返りついでにハンドルネーム変えてみました。 流石に死んだ時にあのハンネでは恥...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近思ってる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 16:27:00
CAMSHOP.JP HONDA CIVIC HISTORY Tシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 10:01:15
コンソールボックス自作(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 10:24:39

愛車一覧

ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
車8台バイク3台ある中の自分用メインカー。 爺婆含め8人の中家族も子供の成長と共に、 運 ...
日産 キャラバン キャラ子さん (日産 キャラバン)
シン・嫁ちゃん号! 5年我慢したオーダーミスのスーパーロングハイルーフ標準幅「キャラ子」 ...
日産 キャラバン キャラ男 (日産 キャラバン)
2023/11長男坊号からサブに移行 2023年3月末 長男坊号に変更!
ホンダ モンキー Z50J 赤猿号 (ホンダ モンキー Z50J)
シビ子がピンクナンバー カブ子が白ナンバー 間の黄色ナンバーが抜けとったけど ひょんな事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation