• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大輪山キョウジの"アクティちゃん" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

年末年始のレスキュー三昧からのマイDへ丸投げするんぢゃ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
12/25
何年かぶりのクリスマス寒波の大雪の翌日。
近所の伯父の家の庭木の剪定に行った親父が、
軽トラが動かんと言う。
ブースターバッテリー持ってレスキューへ🚙💨
2
一旦家に戻らせてから再度確認すると、
前回交換したのは4年前。
そら寿命来るわな。
という事で最安値かつ早く来るヤツでポチッとく📱
届くまでは軽トラ当てにするなよ☝️
3
12/26
軽トラ使用禁止が裏目に出て、
雪の残る山の上のお墓掃除にエヌ子で行って、
前後輪同時脱輪というトリッキーな技を繰り出しやがる!💢
二日連続でレスキューて…💢💢💢
4
12/27
商品説明通りの納期でバッテリー着弾!
にしても過剰梱包やろ!😳
縦横3倍づつくらいの外箱て!
まぁ横倒しされたく無いって意図は分かるが…。
もうちょい工夫すれば送料抑えられるんちゃうの?
5
今回のバッテリーはBM LINKって所の
40B19Lで2869円と送料600円
10月に&フィットに使った3年保証付きの
再生バッテリーは既に在庫切れやったもんで…。
タイミングよねぇ…orz
でも持ち手も付いとるし交換時期の
シールも見易いサイズと位置で良い感じ♪
ま、純正のバッテリーホルダーはちゃんと使うけどね。
6
バッテリーステーの合間からチェッカーも見えるし😉
7
でもそれより別で気になったのが
冷却水のジャボジャボ音😒
エア噛み起こしとるよねぇ…。
という事で気休めにちょいとエア抜きを…。
って言うてもアクティ系のE07Zは
ちょっとそっとぢゃエアは抜けん。
しかも最悪なパターンやとヘッドガスケットが
飛んどる可能性もあるし…😔
持病なんよねぇ…。
ま、ほどほどな所でエンジンの
再始動確認だけして辞めといた。
8
12/28
ところが交換から僅か二日でまた
バッテリーが上がったと仕事中に電話…。
その日は24時間勤務日やったで、
明けて29日に再度ブースターバッテリーで始動。
完全に放電しとる様子…。
ハズレバッテリーか⁉︎
いや、多分こっちサイドの問題やろう。
親父と話するとどうやらブレーキが怪しいっぽい。
停車後にブレーキランプが点きっぱなしな時があったげな…。
その場でブレーキ踏んで見させても大丈夫やし…?
なんやろな?
スイッチの接触不良とか?
また今度しっかり診よう。
と思いつつ年末年始のバタバタで放置…。
ま、その間不具合無し…。
9
1/3
仕事初めで出社して仕事中にお袋から連絡…。
今度はエンジンチェックランプが点灯したという…orz
こうなるとお手上げやでマイDに投げるしか無いな…。
という事でまた使用禁止令を出す。
どっちみちディーラーも正月休みやし…。
10
という事でホンダトータルケアって
アプリからオンライン予約入れてみる。
コレまた使い勝手がイマイチで、
消耗品交換とかある程度のメニューは出るけど、
一般的な故障修理などの項目が出てこん…😤
仕方ないからオイル交換として予約しつつ、
伝言メモにて内容伝えとく。
ついでに後日のえすろう君のオイル交換も予約…。
あ!コッチもミッションオイル交換お願いしたいのに、
オートマオイルって項目になるし…orz
文句言っとこ💢ww
11
1/5
夜勤明けからの帰宅で車入れ替えてから
マイDに向かう🚛💨
因みにどーせ時間かかるやろうと、
台車代わりの足として、
荷台にジャグナを積んで行った。
担当のK店長と談笑しつつアプリの文句言って、
お詫びに?初売りの福袋を強奪するw
でもジャグナでは持ち帰れんもんで
アクティちゃんの助手席に積んでおく。
O工場長に事情説明して見積り連絡もらうと言う話で帰宅。
14時半頃電話もらい、
チェックランプの犯人はLAFセンサー
(O2センサー)との事。
今頼めば明日には来るとの事。
またブレーキランプに関してはスイッチ位置が微妙なようで、
チョンと触るくらいでも点灯してまう感度やげな。
もしかすると何かの拍子に通電して消費するかも?
みたいな…。
位置の調整出来るからそれで様子見?的な。
それでも上がるようなら他の漏電を調べなきゃとの事。
概ね想定内な話やったでそのまま
修理の着手でお願いしといた。
12
1/6
夕方買い出しに出掛けたから
アクティの作業終わっとればえすろう君と
入れ替えしとこうかと電話するも、
まだ作業終わっとらんとの事で買い物だけして帰宅。
…帰宅して買い物カゴの中身を冷蔵庫に
片付けた頃に電話入って作業終わったと…。
遅えよ…orz
という事で受け取りは翌日に。
13
1/7
次男坊の自動車学科の入校日だで朝イチで送る🚙💨
その足でマイDへ寄ってえすろう君と
アクティちゃんを入れ替えて帰宅🚛💨
昼メシ挟みつつ年末スルーしとった
家の片付けやらマッサージチェアの修理やら…。
やっとったらみん友のシンゴリラさんから
会わないか?とお誘いのメッセージ!
気付くの遅かったぁ…😭
メッセージは昼前に受けとったが、
気付いたのは13時過ぎ…💦
半分バラバラなマッサージチェアを横目に
お詫びのメッセージ送る…orz

マッサージチェアの修理終えて、
片付けもそこそこ出来た所で
次男坊の迎えに嫁ちゃんと行く🚐💨
次男坊回収してからマイDへ。
コーシー☕️よばれてから帰宅。
14
夕方親父に内容説明。
親父的にはセンサー交換で2万超えに
驚いとったがそんな値段で車買える訳でもなく。
ここまで来たら乗れるだけ乗り倒すしか無いゾと話。
その時点で気付いたがアクティちゃん…
17年経つんやん!😳
そらあちこちガタ来るわな…。
むしろ乗りっぱなしの親父の元で、
こんなけのトラブルやったらかなり優秀やろ!
まだまだ頑張ってくれよ!アクティちゃん♪
とりあえずアストロかどっかで、
クーラントチャージャー買ってこなかんな。
エア抜きだけしっかりやっとこ。
次の宿題😉

1/25現在
あれからエンジンチェックランプの点灯も無いし、
バッテリー上がりの再発も無い👌
やはりブレーキスイッチの位置がシビアすぎて、
ここ最近の冷え込みひどい際の金属の収縮によって、
微妙に通電してしまっとったというのが、
漏電の原因と見て間違い無さそう😉
治って良かった♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

色替え②

難易度:

HA9 ATTACK 右ヒンジ溶接(MIG)塗装(ラッカー灰.白) 60,5 ...

難易度:

HA9 ATTACK 軽自動車税(種別割)納付 60,520km.

難易度:

ドラレコ付け替え

難易度:

オイル交換

難易度:

アースケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆうとパパ さん🖐️
本当そうですよね…
ええ歳したオッサンがほんの数分待たされたくらいで…
そういう風に育ってしまったんだで、
仕方ないんやろなぁ…」
何シテル?   06/16 12:27
2022年8月末 流行りに乗ってコロナに感染し、 若干死にかけました…?? 生き返りついでにハンドルネーム変えてみました。 流石に死んだ時にあのハンネでは恥...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近思ってる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 16:27:00
CAMSHOP.JP HONDA CIVIC HISTORY Tシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 10:01:15
コンソールボックス自作(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 10:24:39

愛車一覧

ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
車8台バイク3台ある中の自分用メインカー。 爺婆含め8人の中家族も子供の成長と共に、 運 ...
日産 キャラバン キャラ子さん (日産 キャラバン)
シン・嫁ちゃん号! 5年我慢したオーダーミスのスーパーロングハイルーフ標準幅「キャラ子」 ...
日産 キャラバン キャラ男 (日産 キャラバン)
2023/11長男坊号からサブに移行 2023年3月末 長男坊号に変更!
ホンダ モンキー Z50J 赤猿号 (ホンダ モンキー Z50J)
シビ子がピンクナンバー カブ子が白ナンバー 間の黄色ナンバーが抜けとったけど ひょんな事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation