• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大輪山キョウジの"アバダ虫w" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

夜勤明けからのレスキュー出動!🚙💨 アバダム氏wの夏タイヤを替えるんぢゃ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
溜まっとる整備手帳上げまっせ!w

2023/05/06
ゴールデンウィーク中の休みの日なのに雨☔️…。
とふてくされとる場合でも無い。
弟minepom号のタイヤホイールと一緒に、
妹Yのアバダム氏wの夏タイヤも並行して準備してく。
元々はセル坊に着いてきたホイールを復活させる!💪
まずはビードブレーカーでビードを落とす。
2
タイヤチェンジャーにホイール固定して、
ビードにはタイヤ一発!をかける
3
タイヤレバーでビードを起こす。
本当ならリムプロテクターって樹脂カバーを
付けた方がホイールに傷行かんのやが、
どのみち塗装修正するんで気にせずに😅
4
裏面やる前に出来ればリムの内側にも
タイヤ一発!をかけとくと滑りが良い♪
レバーでビード起こして膝下で押し上げて
タイヤを外す。
5
4本ともタイヤひん剥き完了♪
6
エアバルブも交換のためカッターでキル!
この日はココまでで終了〜。
7
05/07
朝から作業再開!
現状確認するまでもなく…
おっぞいホイール…(笑)※おぞい=質の悪い
あちこち塗装が砕けとるね…😓
120番ペーパーで塗装欠け部分の
段差を落としつつ全体的に足付けしてく。
多分凸凹残るやろうけどそんなの関係無ぇ〜💪
ハイ!おっぱっぴー♪
©️小島よしおw
8
もうね…
こういうバランスの取り方見ると言葉にならない…orz
何も考えんのやろうやなぁ…😑
対角線で数字出たら、反対のウェイト剥がせよ!
イタズラにバネ下荷重増やすなよ!💢
打ち込みも貼付けも全部剥がして両面テープも綺麗に除去👌
この後水洗いして粉落としといた。
※この後大雨で夜は緊急呼び出しで仕事になった😅
9
05/13
大雨のために仕事は激務続きでようやく迎えた休日!
朝イチは地元小中学校の資源回収が来るから、
資源ゴミをまとめ直して回収に出す。
その後もついでにガレージの片付けして…。
古屋の解体は嫁ちゃんにお願いしといて…
10
コッチにかかる💪
まずはシリコンオフで隅々までミンゴミンゴして、
脱脂を念入りにしておく☝️
ココで抜けがあると弾いて話にならんもんでね😉
11
ちょっと状況が飛んどるけど…😓
ウレタン塗装開始しとるね💨
因みにminepom号の鉄チンも同時に♪
いつも迷うけど塗料の分量ね…。
結局今回13インチホイールの表裏と、
15インチの表だけで原料ベースで300gくらい使った。
作りすぎても勿体無いし、足りんと追加せならんし…。
コレばっかは経験なんかなぁ…?
とりあえず全体塗れたから乾燥待機で。
その晩は青年部の総会(飲み会🍻)♪
12
5/14
この日は朝から町内一斉清掃でゴミ拾い🧹
その後は買い物とかのお出かけあって、
タイヤ屋さんは夕方から😉
まずはタイヤチェンジャーにホイールセットしてから、
エアバルブをセット👌
13
新品タイヤを組み込んでいく
14
サクサク組んでいくよ♪
軽サイズは楽で助かる😁
15
今回新規投入のバランサーでバランス調整!
まずはゼロ点を合わせて…。
16
タイヤホイール乗せて水平器の泡で判断。
ネット上のレビューでは散々な言われようっぽいが…
中々理にかなった作りなんでは?
多分一般公道走行は大丈夫と思うけど。
レースとかは別よ💦
以上でタイヤ組換えまでは完了!
5/17に交換するって妹Yとも打合せOK👌
17
5/17
夜勤明けで帰宅途中で電話鳴る…😑
電話鳴るって時点でロクな事は無い…。
案の定妹Yからで出勤中にいきなり車がバタバタいいだして、
路肩に停めたと…。
どの辺りか聞いてもまともに受け答え出来ない程焦っとる…
犬のお巡りさんの気持ちが良く分かる…😓💦
まぁ、内容聞き出して安全な場所に移動できたとの事やったで、
そこで待機するよう伝えて家に戻る。
18
お袋が出掛けるタイミングとの事で、
タイヤやら工具やら積んで同乗して現場に向かう。
まぁ〜絵に描いたようなバースト!😳ww
そらビックリするわなぁ😆
って事でその場で1本交換してから
妹Yと一緒に帰宅。
お袋とはバイバイ
19
家に戻って他の3本も交換する。
現場でも確認しとったが泥除けのステーが
ひん曲がっとるもんでそれも板金せな!
20
結局現場で替えたタイヤも再度外して、
ステーを摘出してから板金作業。
21
すっ飛んだクリップは手持ちの中から選んで差し替え。
無事に泥除けも元の位置に👌
22
タイヤワックスも塗って全て完了👌
とりあえず裏山への道でテスト走行して、
ハンドルブレは無い事確認👌
家に戻って妹Yに渡して完了!
妹Yは遅刻で出勤して行ったw
23
今回投入のバランサーもええ仕事してくれた♪
こうなるとウエイトハンマーとか、ウエイトも
仕入れて準備しとかんとね。
…また出費か…orz
にしてもやはり古くなったタイヤは、
山があってもゴムの劣化で逝っちゃうって事よね。
妹Yのスタッドレスも相当古かったもんで、
今シーズンには替えた方がええぞと助言しといたけど…。
諸々の準備含めて間に合って良かったわ😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

春のタイヤ交換祭なんぢゃ!オイル交換もね😉 遡り第八弾 4/19アバダ虫w編

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

夏タイヤへの交換~

難易度:

タイヤ交換(358,500km)

難易度:

ホイール交換🛞

難易度:

今更ながらローテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@変り者 さん🖐️
キリ番ゲッツおめでとうございました♪🎉
カッチョヨ写真家活動のみならず、
みんメラもしっかり重症患者化してますね😆👍
次回も楽しみにしてます♪
エンジョイみんメラ!」
何シテル?   06/20 05:51
2022年8月末 流行りに乗ってコロナに感染し、 若干死にかけました…?? 生き返りついでにハンドルネーム変えてみました。 流石に死んだ時にあのハンネでは恥...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近思ってる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 16:27:00
CAMSHOP.JP HONDA CIVIC HISTORY Tシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 10:01:15
コンソールボックス自作(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 10:24:39

愛車一覧

ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
車8台バイク3台ある中の自分用メインカー。 爺婆含め8人の中家族も子供の成長と共に、 運 ...
日産 キャラバン キャラ子さん (日産 キャラバン)
シン・嫁ちゃん号! 5年我慢したオーダーミスのスーパーロングハイルーフ標準幅「キャラ子」 ...
日産 キャラバン キャラ男 (日産 キャラバン)
2023/11長男坊号からサブに移行 2023年3月末 長男坊号に変更!
ホンダ モンキー Z50J 赤猿号 (ホンダ モンキー Z50J)
シビ子がピンクナンバー カブ子が白ナンバー 間の黄色ナンバーが抜けとったけど ひょんな事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation