• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

ついに・・・

ついに・・・ ついにブレーキローターもインチアップしましたヽ(´▽`)/


部品提供してくれたaio君、ありがとうございましたm(__)m



次にお会いした時お礼しますね(´▽`)ノシ


一緒にプロμのパットも付いてましたが、今使ってたノーマルのブレーキパットでまずは試したいと思います(^-^;)


まだ当たり付いてないから気を付けて帰らないとwww


ホイールとローターの隙間も少し減って良かった良かったヽ(´▽`)/



ただ・・・13インチ鉄ホイールには戻れなくなりました(^-^;)


まぁ、Racyホイールもあるし、後期Fパケの14インチ鉄ホイールもあるから問題ないですねwww


ホントにaio君、ありがとうございましたm(__)m


ブログ一覧 | パッソ関係 | 日記
Posted at 2009/12/10 14:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポスターで思う。
闇狩さん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

REIZTRADINGさんからのお ...
まおうアニキさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2009年12月10日 15:09
こんにちは!

ブレーキのインチアップ、いいですね~(^o^)私もしたいです!

8月の車検で見つかったローターの歪みも、まだそのままだし…f(^_^;
コメントへの返答
2009年12月10日 15:14
こんにちは(´▽`)ノシ


良いですよwww


ブレーキに余裕が出ました(´▽`)ノシ


ディーラーで無償交換になりませんかね?
2009年12月10日 15:19
ディーラーで車検や点検してないですが、無償交換がなるような気がします。

他の店でダウンサスをつけたのに、サイドスリップ調整がディーラーで、無償でできたので(^-^)

無償交換でもいいですが、どうせなら社外のローターもいいかなってf(^_^;
コメントへの返答
2009年12月10日 16:33
とりあえず無償交換して安全確保したほうが良いですよ(´▽`)ノシ


社外のは後からでも大丈夫ですしwww


ローター変えるとパットも新品になるはずですよ?
2009年12月10日 16:11
14インチいいなぁ(^p^)
スリットが入ってたりすればなお良し(*^^*)

どうせもう13インチなんて付けないでしょがww

コメントへの返答
2009年12月10日 16:39
とりあえずコレなら14インチ社外ローターもいけますね(´▽`)ノシ


でも今、凄い調子いいのでこのまま行きますwww


確かに13インチはもう履かないですね(^-^;)


義弟にでもあげようかと思ってますよ(´▽`)ノシ
2009年12月10日 16:32
こないだ言ってたやつですね(^^)

ブレーキさらに効くようになったかな?
当たりが出たらインプレッションお願いします。
コメントへの返答
2009年12月10日 16:45
そうですそうです(^-^;)


千葉オフの数日後には手元にあったんですが、色塗ろうか悩んだ末そのまま付けましたwww


当たりはもう付いたんですが、何て言うかブレーキの負担が減ったのは解りましたね。


今回プロμパットも付いてたんですが、違いが解りやすいように今までのノーマルパット使う事にしました。

効きが良くなった印象より負担が減った印象が強かったですね(´▽`)ノシ

あくまでも俺の感想ですが(^-^;)
2009年12月10日 16:39
ついにやっちゃいましたね^^

今度見せてくださいね!
コメントへの返答
2009年12月10日 16:46
やっちゃいましたよ(´▽`)ノシ


ブレーキに余裕が出ましたwww


安心して踏めます(´▽`)ノシ


今度見てみてくださいヽ(´▽`)/
2009年12月10日 16:49
私はディスク無償交換してもらいました(^^;;あとはどこか忘れましたが、走ってるとコトコト音してたのも無償交換でしたね(つд`)


ハズレ車引いたかなぁと思ってましたが、そこ以外今んとこ快調ですね☆


やっぱりディスクは大きい方がいいですね(^人^)
コメントへの返答
2009年12月10日 17:05
俺もローター無償交換とコトコトを直してもらってますよ(´▽`)ノシ


あとは助手席シートベルト警告灯が常時点滅してるのと、ブレーキブースターの交換、テールレンズとヘッドライトも(^-^;)


うちの方がハズレですよwwwwwwwwww


今は絶好調です(´▽`)ノシ


うちのはノーマルでもブレーキは効いてたのですが、さらに余裕が出た感じですかねヽ(´▽`)/


ブレーキ踏んだ時に無理してない感じです(´▽`)ノシ

大きいほうが良いですよヽ(´▽`)/
2009年12月10日 17:08
自分もぷろぺらさんに頂いた、bBキャリパー&14ローター、パッドが家にありますがなかなか忙しくて出来ない状態です冷や汗
コメントへの返答
2009年12月10日 17:13
あら、コメント入れ違いwwwwwwwwww


やはりbBキャリパーもですかwww


うちのはキャリパーはノーマルですが、違いは解りましたよ(´▽`)ノシ


左のブレーキラインがちょっと長さ的に無理してそう(右は平気)だったのでちょっとワッシャー噛ましましたが(^-^;)


2009年12月10日 17:17
ブレーキローター??

ブレーキの効きがよくなるんですかね(^^;)

頭で?が飛び交ってます(つд`)
コメントへの返答
2009年12月10日 18:02
写真のフリスビーみたいのがローターです。


コレがホイールと一緒に回ってます。


ブレーキを踏むとブレーキオイルが流れてブレーキパットがブレーキローターを挟んで止めます。


簡単に言うとこんな感じです。


自転車の前のブレーキを見てみれば解りますよ。


あれも同じ(ブレーキローターは自転車のホイールです。)ですから(´▽`)ノシ
2009年12月10日 17:26
これはbB用ですか?
あまり流用に関して詳しくなくて(^^;

知ってたら僕もそうしていたかも(^_^)
コメントへの返答
2009年12月10日 18:16
これは確かブーンΧ4にオプション設定されていた14インチホイール用のローターとマウンチング?(ブレーキパットをセットする部分)を付けたんですよ(´▽`)ノシ

bB用はキャリパー流用などをしてる人がいますね。

キャリパーの足(シリンダーの反対側)がパッソ用より長いのが理由ですかね?

2009年12月10日 17:53
いいですね~。

でも13インチ入らないんですか?

じゃあ私はむりです(T_T)

スタッドレスが純正ホイールですから・・・。

Racy仕様で13インチは履きたくないですwwwww
コメントへの返答
2009年12月10日 18:21
良いですよ~(´▽`)ノシ


まだ試してませんが、13インチホイール付けるとキャリパーが当たるんじゃないかなぁ?


スタッドレスはけないんじゃ仕方ないですね(^-^;)


確かにRacy仕様・・・てか、KENZIさんパッソで13は似合わないかもwww


後期Fパケの14インチ鉄ホイールならそろそろ安値で出てきそうですね(´▽`)ノシ
2009年12月10日 18:29
そんなとこまで、インチアップですか~
おいら的には、現状で不満ないです
AE82は13インチ4輪ディスクですが
パッソより効きませんから(爆
コメントへの返答
2009年12月10日 18:55
いやぁ、今までのも問題なかったんですが、変えてみるとかなりブレーキに負担かけてたんだなぁと感じました(^-^;)


俺は飛ばしますからねwww


シーマも弱めです(´▽`)ノシ
2009年12月10日 18:51
パッソにも14インチのOPがあってもいいですよね~。

自分のはRacyホイールが入らなく。。。

これをステップに次は??
コメントへの返答
2009年12月10日 19:00
ホントにありがとうございましたm(__)m


Racyは標準で、他は前後スタビとセットでオプションならもっと良かったのにwwwwwwwwww


まぁ、新型が何流用出来るか楽しみです(´▽`)ノシ


aio君、Racyホイールどうするの?

屋根に積む?


これを期に・・・今のパットに不満が出たらbBキャリパー試してみたいですねwww

その次にパットね(´▽`)ノシ

でも今日のところ不満無しですwwwwwwwwww
2009年12月10日 19:30
Racyホイールは従姉妹のパッソにスタッドレスつきで嫁ぐ予定です。
コメントへの返答
2009年12月10日 19:45
ほほぅ、そのうち余ったバンパーも嫁がせますかヽ(´▽`)/
2009年12月10日 19:52
ぶつけたら考えますが。

色が違うから。。。
マルーンだし。
コメントへの返答
2009年12月10日 20:04
マルーンっすか・・・


じゃあ、あのバンパー付けたら相当目立ちますよねwwww

残念(´ω`)
2009年12月10日 20:13
いいですね~!

パッソのブレーキには不満たらたらなので、
羨ましい限りです^^


タイトルを見て、一瞬シルフィが廃車になったのかと思いました♪
コメントへの返答
2009年12月10日 21:06
良いですよ~(´▽`)ノシ


うちのはブレーキ元々良いほうなんですが、さらにワンステップ良くなりましたよヽ(´▽`)/


あのシルフィはまだ動いてませんねwwwwwwwwww
2009年12月10日 21:32
流用チューンは最高ですよね~
なんたって安い!
コメントへの返答
2009年12月10日 23:04
確かに安くて良いですよねヽ(´▽`)/


パーツが少ないからなおさらですよねwww
2009年12月11日 1:04
羨ましいですわ(・∀・)


ブレーキは強化したいと思いますが、中々金額的にも手を出しにくくて(´・ω・`;)
コメントへの返答
2009年12月11日 6:21
良いでしょ(´▽`)ノシ


もうブレーキは完成にしても良いくらいですよwww

まずは自分で出来ることからしてみましょうヽ(´▽`)/
2009年12月11日 1:14
こんばんは^^

ブレーキの利きは気になっているので
うらやましいです!

X4用のローターは流用可能なんですね(*゚∀゚)
コメントへの返答
2009年12月11日 6:41
おはようございます(´▽`)ノシ


うちのはさらに効くようになりましたね(´▽`)


ブレーキは甘いんですか?
踏みしろが奥ならディーラーで「ブレーキブースターのロッドを長くしてくれ」って言えば大丈夫ですよ(´▽`)ノシ


Χ4のノーマルはパッソと同じです(´▽`)


今回付けたのはΧ4のオプションの14インチ用のキットですヽ(´▽`)/
2009年12月11日 16:23
こんにちは!

整備手帳も拝見してきました。
またまた貴重な情報をありがとうございます!
キャリパー関連がずっと謎だったので、ようやくスッキリしました^^
ウチのK11も純正後期型にして1インチアップしてるので、その余裕あるフィーリングは分ります。
パッソ君も今のパッドが減ったら、インチアップしたいと思います。
コメントへの返答
2009年12月11日 20:00
こんばんは(´▽`)ノシ


ほう、マーチにもそんな裏技が・・・友達に教えなきゃwwwwwwwwww


あのブラケット?だけあれば、社外でもΧ4オプションローター売ってますよ(´▽`)ノシ


プロフィール

「お久しぶりです」
何シテル?   03/30 12:07
色々と試行錯誤してます。 コンセプトは純正を崩さないように。 よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ パッソ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/19 21:27:20

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
令和元年12月24日納車 通勤車メインで使っていたパッソが壊れ、泣く泣く手放しスカイ ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
約半年前に買い替えた、最後の2ストジョグ。 グレードは最上級のZRエボリューションで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成23年式 250GTです。 一番安いグレードなのでナビも付いてません。 走りはか ...
その他 その他 その他 その他
コウちゃんの愛車のプーさん号です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation