• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れにパパのブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

燃費向上(^_^)v

燃費向上(^_^)vマイEKアクティブちゃん、三菱の四駆のターボときたら、燃費は期待しちゃいけない(笑)
市街地プラス短距離の通勤だと夏でも余裕の9キロ切りで、冬の北海道、エンジンスターター使用で恐怖のリッター7キロとなります。
まあこれは前車EKスポーツの時から同じだったので、覚悟の上で購入したわけですが。
それにしても・・ということで最近あれやこれやとやったところ、いきなりの11キロ!うれしい、というよりビックリです。
何をしたかというと、まず先月丸山モリブデン、っていうのかな?オイル添加材を投入して、今月はおよそ新車時から無交換の点火プラグとプラグホールパッキンの交換しました。どちらかの効果はわかりませんがアクセルのレスポンスというかスピードののりが明らかに良くなったので、加速時のアクセルワークを変えて、じんわりダラダラの加速から、ややグッと踏み込み、シフトアップスピードに達したらアクセルを緩め積極的にシフトアップさせる運転を実践して見ました。
そうしたら前回満タン時で10.7キロ、今回は11に達しそうです。やれウレシヤ。
最近のエコカー乗りの人からは笑われそうですが、以前はパジェロミニに乗っていた三菱乗りとしてはこれはもう奇跡のようなものです(笑)
まあプラグ交換が大きな要因でしょうが、色々やって見るものですなぁ、これだからクルマは面白い、ですね。
Posted at 2021/06/15 17:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月01日 イイね!

久しぶり

久しぶり久しぶりの更新、
この1、2年身内に色々あって、カーライフを楽しむ余裕がなかったなぁ。ゴタゴタもなんとか片付いて、さぁこれからって時にコロナって、
仕事はあまり影響はなく、よかったけど、接客業なので対策やらなんやらで気が抜けない日々ですけど、それは日本全体、いや、世界中ですもんね。頑張りましょう。
外出自粛で家に籠る日々が続きそうなので、かねてからやりたかった熱帯魚を飼い初めました。セッティングまでが大変で手間もかかりますが、奥が深くて面白いですよ。
なにより癒されますからね。
Posted at 2021/05/14 11:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月10日 イイね!

納得いかねぇ

納得いかねぇ10数年ぶりに交通違反で捕まってしまいました。ショック!
久しぶりの休みに所用であるリサイクルショップに寄り、その店を左折で出て、次の信号の前に左折で入る路地があるのですね。その道は信号から左折するメインの道路に斜めに突き抜けるかたちなので、信号に引っ掛かりたくない車が結構な割合でショートカットに利用している道で、僕は普段通勤で信号を直進するのですが今日はそこを使い左折して、メインの道に出てしばらく走るといつの間にか後ろに赤くピカピカしたクラウンが、「えっ、オレ?」
交通機動隊の警部補さんが言うのは左折禁止で出前に青白の矢印の標識(矢印の方向以外曲がっちゃダメよ)があるとのこと。
「えっ?みんなあそこショートカットで曲がってますよね?みんなやってるだろって意味じゃなく、ぼくも今日初めて知った位だからそれだけ青白の標識が目立たないってことではないんじゃないですか?」
といろいろ話し(ごね)ていると、以前は禁止ではなかったが住民の要望で何時からかなったのだけれど、気が付かないのかやはり違反は多いとのこと、青白の矢印標識以外の例えば(左折出来ません)なりの看板は警察の標識の管轄外なので開発局なり道路の管理者に言ってもらうしかない、とのこと。むぅ。
「それでは左折道路側に進行禁止の標識⛔をつければ?」
と侃々諤々話していると、こういう事らしい。
一方通行の進入禁止側には表示できるが進入道路側が双方通行の場合は出来ません、逆に言うと進入禁止の標識をつければその道路は一方通行扱いになるのでその路地側からの進入側への進行が出来なくなり路地側の住民の利用に支障をきたす、と。
そこでさすがにプチンときたね。住民側の要望でそこに入って来て欲しくないなら尚更(左折出来ません)なりの看板を設置するべきだし、そもそも双方向の進入禁止側の入口には進行禁止の標識は出せないってことは教則本にも載ってなければ、初めて知ったのだから。皆さん知ってました?
「どうしてですか?路地側からその標識が見える訳ではないのだからそもそも入口側に向かうのは支障(規制)ないのでは?」
「 いえ、そういう基準ですので 」
「わかりました」
とラチがあかないので青キップにサインして、家に帰り速攻で管轄警察署に電話しましたね。
「これこれこういう事なのですが、合ってますか?」
「そうですね」「基準(規則)があるのですね?」「あります」「ではそれを提示してください」「それは出来ません」「何故ですか?」「そういう規則だからです」
うーん話しにならん!
所詮違反者のごたくとしか捉えられていないのがありありで何とも悔しい。
その基準が有るがゆえに有効な標識なりの手段が取れず違反が無くならず住民や弱者の安全が脅かされれば、それこそ本末転倒と言うか意味ないと思うのですがね。どうでしょうかね。
Posted at 2019/05/10 21:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月18日 イイね!

フェンダーアーチモール完成

フェンダーアーチモール完成整備手帳に投稿しました手作りフェンダーモール、内側にも貼り付けて一応完成しました。
近くで見るとムムム、な出来ですがアクティブのクロスオーバーなエクステリアには違和感はないと思います。
Posted at 2019/04/18 12:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月09日 イイね!

冬の峠は

冬の峠は月に一度の実家詣で、
新年の挨拶と言うより、雪かき要員(笑)
先日の吹雪はヤバかったからね。けど行って見るとご近所さんかボランティアさんか、ある程度やって頂いておりました、ありがたいことです。
それにしても冬の峠道は緊張しますね。今日は天気は悪くなくまだ走り易いですが、気温が上がるとそれはそれで滑るのでね。
皆さんこの冬も、今年も無事故で行きましょう。
Posted at 2019/01/09 14:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費向上(^_^)v http://cvw.jp/b/3033824/45199446/
何シテル?   06/15 17:28
れにパパです。よろしくお願いします。 クルマと妻と娘と孫と、そしてももクロをこよなく愛するじいじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 eKアクティブ 三菱 eKアクティブ
EKスポーツからの乗り換えです。北海道地震の影響で納車が遅れましたが、スポーツの前から興 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation