• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boogiemenの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

パーツレビュー

2018年3月17日

BOSCH Lambda Sensor LSU ADV/ADV pre Turbo  

評価:
3
BOSCH Lambda Sensor LSU ADV/ADV pre Turbo
先日大陸製O2センサーで社会勉強をさせて頂きましたが、気になりだすと色々考えてしまう性分でちょっと調べていたらBoschの別のセンサーを見つけてしまいました。
本当はGTRのセンサーとか流用できたら凄いなと思っていたんですが、どうもNTK(NGKの親戚)のらしいし配線の数も違うので早々に諦めました。

Bosch的にはO2センサーの最新バージョンはLSU4.9と言うバージョンで世の中のほとんどの輸入車はこれを使っているんじゃないかと思うのですが、PLXのO2センサーの最新バージョンもコレを使っています。

で、実はコレには上級バージョンのADVもしくはADV pre turboと言う設定がありました。
詳細は関連情報HP参照ですが、耐熱温度が常用温度で50度ほど高くても大丈夫とあります。
1000度のうち50度の差なので高々5%なのですが、燃調セッティングやるとわかりますが、この900度台の50度の差はなかなかに安心感高いです。
実際意地悪な感じにぶん回してみても挙動は安定しています。

センサーの耐熱温度が高くなっただけでタービン周りのパーツ自体は変わらないので、調子に乗っていると痛い目に会いそうなので自粛しておきますが、回す人には参考になる話ではないでしょうか。

ちなみに採用に当たっては実はちょっと大きなハードルがありまして、ストイキ周辺は普通のLSU4.9とほぼ近いボルテージを返すので問題無いのですが、ストイキから離れるに従って返すボルテージに少し差が出てきます。薄い側はあまり関係無いですが濃い側でラムダ0.8くらいの領域になるとラムダ値にして0.05位薄く返してきます。
おかしいと言う話では無くそういう設定と言うだけの話ですが、それを見込んだ設定が必要です。
私はPLXの空燃費計は標準のLSU4.9を付けているのでそれを見ながら目指す空燃比になるようにMaestro7でECUのターゲット空燃比をちょっと薄めに調整しています。
ちょっとサブコンみたいに騙しているようで微妙ですが、耐熱温度のメリットとのトレードオフでしょうか。
暫くコレで行こうと思います。

あと、配線数やその意味は一緒ですがコネクター形状が違うので取り替える必要があります。
センサーの見た目は全く一緒です。

かなりマニアックな話ですが、ちょっと試してみたレポートでした。


<追記>
プライマリーセンサーは結局普通のLSU4.9に戻しました。
マップを弄ってECUをごまかせそうでしたが、どうもしっくりこなかったのが理由です。
係数を弄る事ができればアリだと思います。


関連情報URL:http://www.bosch-motorsport.com/media/catalog_resources/Lambda_Sensor_LSU_ADV_ADV_pre_Turbo_Datasheet_51_en_13769312011pdf.pdf
購入価格30,000 円
入手ルートネットショッピング
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BOSCH / 国産車用トラック用オイルフィルター

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

BOSCH / タイミングベルト

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

BOSCH / リブベルト

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

BOSCH / 輸入車用オイルフィルター

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:109件

BOSCH / クランク角センサー

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:17件

BOSCH / V ベルト

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

不明 サングラスホルダー

評価: ★★★★

C/Asport ブックレットホルダー

評価: ★★★

VARTA ブルーダイナミック LN3(574 012 068)

評価: ★★★★★

DIY Detail Rinsless Wash V2

評価: ★★★★★

HANKOOK VENTUS S1 evo3

評価: ★★★★

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 SILFER8C7ES

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月17日 22:59
こんにちは、
わたしも O2センサー 選定してます。
最近 空燃比 燃料補正 学習(長期)値が
日々 上昇すんです。リーンなんで 濃め
に 補正しようとしてるんでしょうが
それが 何処から きてるか 気になります。
高速道を ハイペースで 駈け PAで 測定
したら 適正に 下がってたので、アイド
リング・低速域で なんですよね。
コメントへの返答
2018年3月19日 0:49
O2センサーは結局標準が一番だと思いますよ。今回のは癖が強すぎます。
補正については2とか3程度ならあまり気にしなくてもイイと思います。
吸気系弄っている個体ではマップをキャリブレーションしない限り多かれ少なかれずれるものです。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

五一さんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 18:48:48
[ホンダ ストリーム] 改造申請2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:45:33
今年1つ目の課題クリア!エンジン換装公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:13:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation