• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.t@y_kの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年4月27日

ディクセルパッドに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキを踏むとキーキーうるさいからと言うより安全の為ブレーキパッドを交換。
2
さりげないけど乗員の命を守る重要なアイテムですね。
3
ブレーキを踏む時の異音は、無くなりました。
ブレーキの効きやコントロール性は、もうしばらく慣らしてからにします。
ブレーキをリフレッシュするのは、何より安心感ありますね。
4
スーパーオートバックス湘南平塚店にて、交換しました。
交換したパッドは、ノーマルプラスαの性能を期待してディクセル製のエクストラクルーズドと言うモノを購入しました。
324円程値引きしてました。
工賃込みで¥11556-
思ってたより安かったので、この値段でノーマルプラスαの性能が手に入ると言う意味でお財布に優しいかなと。

それと連休初日となると待たされるのかと思ったのですが直ぐにやってもらいました。
作業も早く(凡そ10分程度)て驚いたものです。流石プロ。
5
余談ですが、車検期限の表示が平成から令和に変わってる事になんか少し感動しました。
6
交換後凡そ100kmが過ぎてのローターの状態。
昨日までの雨で付いた錆びを落としに近所をぐるっと回って来た後のホイールの隙間からブレーキ周辺の目視確認。
外側は、綺麗に錆びが落ちたのに対して内側のアタリがまだイマイチなのか、錆びが残ってました。
取り付け直後の僅かに聞こえてくる異音は、収まり少しずつでは、有りますがアタリが付くに連れブレーキのコントロール性や効きの良さを体感出来ています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ムーヴフロントブレーキパット交換・ブレーキオイル交換

難易度: ★★

ブレーキ異音

難易度:

リアブレーキメンテナンス

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキローター&パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「r2 のエンジン…基本設計が新車販売当時としても古いモノを使ってた訳だけど実は、シリンダーブロックが頑丈な鋳鉄製だったからかモータースポーツやチューニングによる酷使にも耐えられる為、重宝されたとか。。」
何シテル?   07/03 08:21
k.t@y_kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
スバルR2から5代目ダイハツムーブla100s 前期に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation