• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月14日

鳥羽・南紀白浜旅行 -2

鳥羽・南紀白浜旅行 -2 翌日です。
この日も朝は雨が降っていました。



山の上のホテルは立派なホテルに見えますが、スマホで検索すると廃業した、巨大廃墟だそうです。
生き残れるホテルとどこで違いがでてくるのでしょうね・・


雨はほどなくして上がり今日は良い天気です。

(はじめて見る17km/lの燃費)



(熊野市あたりの海岸)

熊野古道入り口の道の駅。
もちろん歩きません。休憩に立ち寄っただけです(笑)


那智の滝の第2パーキング。

予定していた一番那智の滝まで歩かなくてよい駐車場なのですが、有料です。
運が良ければ、4台くらいだけですが、那智の滝に近いところに無料で駐められるスペースがあるようです。
帰りに見ると2台分開いていました。

有名な那智の滝です。
初めての訪問です。
あまりうまくない写真ですが、一応スローシャッターで流れを出しました。



行く時は下りなので良いのですが、日頃の運動不足がたたりこの程度でも翌日は足が筋肉痛です。
すぐ筋肉痛になり「おや?」とおもっていたのですが、やはりというか、その翌日にはもっと筋肉痛がひどくなっていました(笑)

(橋杭岩)




さすがに平日の紀伊半島。ハイタッチはわずか1回


最初に予定していたホテルは予約が取れず、探すのも面倒なので、ネットをみているとでてくる普段は邪魔な広告のホテルですが、ここへ予約しました。

このホテルですが、昨年リニューアルしたようで、期待していなかった分(値段を考えると)大当たりでした。


奮発してスイートを予約しました。
あとで、気づいたのですが、よくある旅行サイト限定プランだと1割ほど安かったようです。
今回はその分サービスが良かったと思うことにします(笑)

スイートは前が海の見えるコーナーにとってあり、部屋の風呂からも海が見えるようになっています。

長くなりましたのでさらに続く・・
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2019/06/14 18:56:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

定期検診日
Nori-さん

最高に暑い日
chishiruさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation