• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月09日

KICKS(キックス) 試乗

KICKS(キックス) 試乗

リーフを試乗した時にモーターだけの走りに感動を受けたのですが、実際に所有するにはやはり日々の充電に耐える自信がなく、踏み切ることができませんでした。

むしろその時、すでに存在していたnote e-powerの技術の方に引かれていました。

今回のKICKS(キックス)はノートの拡大版というか、SUVタイプで、内装にも遊び心があり興味を持って見ていました。

alt
(内装も個性的:グレードの高い方です)

まず、私の要求する荷室容量ですが、クルマのサイズから想像していたトランク容量の大きさにびっくりしました。

リーフが荷室容量でも諦めざるを得なかったのですが、KICKS(キックス)の容量なら充分です。

トランク自体は大きいのですが、リアシートを倒してさらにラゲッジを広げるモードの時、背もたれがかなりの段差になるのは、最近のクルマでは珍しいです。こう行った用途を多様する用途には注意が必要なクルマということが言えると思います。

期待して試乗に出発します。

プロパイロットも試して見たかったのですが、このお店(日産の規定かも?)では、お客さんの運転で試すのはNGということです。営業さんの運転で隣に乗っての実演になるそうです。(私の場合それで、全く問題ありませんが・・)

VWなど、他のメーカーは試乗したとき、営業さんが、ぜひACCを体験してくださいと言われたのと対照的です。

ということで、まず、自分で運転しての試乗です。

エンジンで発電して電気を作りモーターを回すというのをクルマで完結するとどうなるか興味津々でした。

リーフの時の感動を期待していましたが、この部分は鈍感な私には普通のエンジン車とほぼ同じという印象です。

それだけ、日産の技術者が、不自然にならないよう頑張ったという見方もできますが、新しいものを期待していた私には少し物足りませんでした。

モードの切り替えで、電気自動車モードにするとワンペダルで運転することもできるのですが、リーフと決定的に違うのは、エンジン音がリンクしていますので、正直、リーフを体験しているときのような特別感を感じませんでした。

alt
(今時のクルマでディライトが装備されないのは、所有感を満たす上では私にはかなりのマイナス要素です)

(画像はすべて公式ホームページより)

クルマ自体は今風のボディ剛性がかっちりしたものを感じるものでした。

自分での運転で一回りして営業所にもどったあと、営業さんによる、
プロパイロットの実演です。

KICKS(キックス)は、プロパイロット1.0という他のメーカーのACC&レーン逸脱防止が一体になったシステムのようです。
(プロパイロット2.0はいわゆるハンドルを持たずに走る自動運転技術)

営業さんにACC&ライン逸脱システムのことを尋ねても話がどうもかみ合いません。

他社のことを知らないのはやむを得ないのかも知れませんが、ACCもレーン逸脱防止システムもかなり一般的な装備になっているので、言葉自体が通じないのはちょっと営業さんの勉強不足なのかと疑ってしまいます。

最近のクルマの営業さんに感じることは、クルマ好きでクルマの販売の職業についているというより、あくまで仕事で(嫌々なの・・ 失礼ですが・・)やっているの?という印象を感じることがあります。(あくまで私の主観です)

クルマ好きでも、一生のうちで、クルマなどそうそう買えるものではないのでやはり買う時ぐらいはクルマを本当に愛する営業担当さんから買いたい・・(できれば、そのクルマを所有している間はその方に担当いただきたいのですが、会社組織なので転勤等もあり難しいのも理解できます・・)

プロパイロットの体験は初めてだったのですが、ACCとレーン逸脱システムが一体化したものという印象を持ちました。
営業さんが、日産のプロパイロットしか知らなかったら、最初に話がかみ合わなかったというのも解ります。

KICKS(キックス)確かに良いクルマには間違いなさそうですが、新技術を使っているのですが、私には今ひとつ所有欲がわかないというクルマ(値段の設定も大きい)でした。


今回はクルマのできの良さにもかかわらず、かなり否定的な感想ばかりを持ってしまいました。
クルマに責任はなく、私と波長が合わなかったということになったという試乗記でした。

ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2020/09/09 10:06:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

キモいの買った。
ベイサさん

白石城
ライトバン59さん

令和7年真夏の夜の夢
P.N.「32乗り」さん

新製品【電動エアポンプ】エーモン開 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

近江神宮を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation