• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月18日

CTEKで満充電にしてCCAを測って見る。

CTEKで満充電にしてCCAを測って見る。 CTEKで100%充電したら、アナライザーはどのような分析をするのかということで、測定してみました。(車両はアクティブハイブリッド3)

前日からCTEK充電器をつないで14時後、充電器がフロート充電(電圧が13.5Vと13.18Vぐらいを行き来するようになり、リレーのON-OFFが始まる)になっているのを確認後充電器を取り外し電圧が安定すると思われる1時間後に測定しています。
(いつフロートになったのかは睡眠中で確認できていません。寝る前、充電器をつないで6時間後にはまだ、フロート充電になっていませんでした。)

定格800CCA のメインバッテリー(AGMタイプ)(5年使用)
alt
前回ブログで測定した数値から、大幅に上がっています。ほぼ新品並の数値です。

alt

充電直後とはいえ、この抵抗値は新品以上と言ってよい数値です(同じタイプのバッテリーを複数使っている経験値から・・)
もしかしたら、この抵抗値は今までで見た中で最高値かもしれない。5年超(製造後7年)のバッテリーにしては信じられない数値・・・

余談・考察:今までの経験から、CCAアナライザーを繋ぐときのつなぎ方による抵抗値が一番大きく影響するのは間違いなく、ディーラーの測定値も含めて誤差はこの測定では大きくなるのだと思われます)


alt

alt
この数値がどうなるかも気になっていたのですが、やはりアナライザーのこの数値はあまりあてにならないようです。


alt

以下はサブバッテリーです(同じく5年使用)
alt
こちらの方は前回より「アクティブハイブリッド3のバッテリーのCCAを測定しました」1959bokuのブログ | 1959bokuのページ - みんカラ (carview.co.jp)

やや数値は低下
alt

実は理由はある程度わかっていて、アナライザーの接続がやや雑になったためと思われます。
ディーラーでの数値が極端に悪かった翌年に良くなっていたりするのも同様の理由だと思います。

alt

alt

alt


今回は実はバッテリーの状態を知るというより、CTEK絶対信者になった私が、CTEKでフル充電の状態のバッテリーを今使っているアナライザーがどの程度の数値を出すか見たかったということからで測定してみました。

余談ですが、パーツレビューにも書いていますが、CTEKの充電器は通常充電が終わりフロートメンテナンス充電(微充電)域に入ってから(たぶん10時間以上、最低でも12時間は繋いでおきたい)本領発揮する充電器ですので、通常充電(3-8時間で実用域に持っていく場合)だけなら、他の充電器の方が優れているのかも知れません。

追って他のクルマのバッテリーも同様のことをしてみようと思っています。
その様子はまたブログにアップします。
ブログ一覧 | バッテリー・充電 | クルマ
Posted at 2021/04/18 10:10:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation