• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月20日

最後に・・X1のCCA値を計ってみました

最後に・・X1のCCA値を計ってみました  アクティブハイブリッド3、ハリアーとバッテリーを充電してCCAを計ってみましたが、最後はX1の測定です。

X1ですが、一段ロックされた状態からボンネットを開けると電流が流れるようなので、今回は工夫しました(といってもボンネットのロックの穴をぞうきんでふさいだだけです)


最初CCAアナライザーをつないだところ・・・
alt

alt
さすがに少しおかしい・・・



ターミナルにつなぎ直してもう一度測定し直してみます。
alt

alt
少し良くはなりましたが、この数値、5年使用している(同じ規格のバッテリー)アクティブハイブリッド3より悪い数値です。こちらは一度交換していますので、2年使用のバッテリーです。




alt

alt
充電状態25%はいくら何でもおかしいと思いますが、このアナライザーではよくでる数値なので、気にしないことにします・・


ちなみにバッテリーセンスでは充電量72%となり、走行中のアイストも働きます。
alt


同様にこの表示も良く出ます(*^▽^*)
alt


CTEKで15時間じっくり充電します
alt

その結果が以下です

735CCAまで回復しました。ちょっと電圧が低い気もしますが・・(充電後1時間)
(X1はバッテリートランク搭載なので、リアゲートを開けると中の電球照明がついてしまうので電圧はこのような数値になると思われます。その他、ゲートを開けることで、車両の電源もいくつかONになってしまうので、厳密にはバッテリー端子を外して測定しないといけないと思われます。たかが測定でそこまでできません・・ 笑)
alt



バッテリーセンスでみた車両電源閉鎖状態の電圧は12.76V

alt



抵抗値も回復(というよりアナライザーはこの抵抗値を計ってそれをもとにアナライズしているはず)
alt


健康値もまあまあかな・・
alt

CTEKで余裕をみてつなぎっぱなしにした(満充電表示後5時間くらい)のにこのくらいの数値
(個人的にはアナライザーの方が、あてにならないとCTEK信者の私は思います)
alt


alt

ところで、実は一回目の測定値ではもう少し悪い数値でした。
抵抗値を計っているので、接続にクリティカルなところが出てしまうのは仕方ないです・・・
alt
矢印のところのつなぎ方で測定数値が大きく異なってきます(誤差というより根本的に変わってしまいます)

alt

充電量表示も大きく異なってきます。
上の78%という表示も完全接続ならもっと100%表示に近づくのかもしれません。
alt


今回CTEK充電器で充電していて、最後のフロート充電手前にさらに2段階の制御をしているのを発見しました。
確かに値段は高い充電器ですが、制御の緻密さはすごいものがあると思います。

最後に・・・
X1のバッテリーですが、アクティブハイブリッド3のメインバッテリーと全く同じものが搭載されています。
アクティブハイブリッド3のバッテリーが5年使用(車両に搭載され7年)で、X1の方は2年使用ですが、数値的にはこちらのほうが若干ですが、劣化しているというデータになりました。

ハイブリット制御の為なのか、単なるバッテリーの当たり外れ(外れだとしたら、2個連続ということになります)なのでしょうか・・(ちなみにX1のアイストは不使用)

ブログ一覧 | バッテリー・充電 | クルマ
Posted at 2021/04/20 09:30:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(多分雷雨)
らんさまさん

埼玉・千葉・栃木・茨城観光1日目
やる気になればさん

パン食時の最強の組み合わせ
ヒデノリさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スタ〜
バーバンさん

911窓枠ネバネバ問題その後
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation