• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月23日

100%(満充電)にこだわってみる・・

100%(満充電)にこだわってみる・・

CTEK MXS5.0を買ったのですが、この時期バッテリーセンスの表示をみていても走行充電だけで、ほぼ80%くらいの充電量は確保されていて、なかなか使う機会がありませんでした。

ようやく?残容量が70%になっていたのでつないでみました。

CTEK MXS5.0ですが、(8段階表示の)7番目のランプまで点くと13.6Vでフロート充電に移行と思っていたのですが(XS7.0jpは実際にそうなる)、電圧は13V以下に下がってしまい充電も止まっているように見えます(維持充電?)。
しかし時点でのバッテリーセンスの充電量数値は93%ぐらいです。

最後の8番目のランプはパルスメンテナンスとなっていて、(これも説明書によると)7番目のフロートが10日間電圧降下を監視したあと電圧降下の場合パルス充電をするように読み取れます(解釈が違っている?)

alt

ところで、実際に7つめのランプ点灯ではCTEKバッテリーセンスの表示は93-4%表示で、ほぼここで、充電が止まっているように見えます。(2回充電しましたが、2回ともそうでした)

alt

alt

試しにここで、XS7.0に交換して充電を続けるとバッテリーセンスの数値は上昇を続け2時間ほどで、100%表示になりました。
MXS5.0とXS7.0jpは同じ8ステップ制御となっているのですが、電圧をみているとメーカー発表の(上の表)の5-8の制御はかなり閾値が違っているように見えます。

バッテリーセンスの数値がどのくらい信頼できるのかわかりませんが、やはり100%表示を見ると気持ち的にはすっきりします。

alt
(こういうのを見せられるとやはり100%満充電にこだわりたくなります・・)
ブログ一覧 | バッテリー・充電 | クルマ
Posted at 2021/05/23 11:07:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation