• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuのブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

やはり小さな輸入車は楽しいです!

やはり小さな輸入車は楽しいです!
点検の代車で半日(100km強)乗りました。 最初エンジンをかけたとき回転があがってびっくりしましたが、ブレーキのつもりでアクセルペダルを踏んでいたようです。かなりペダルのオフセットがあります。 いったん認識したあとは間違えることはありませんでした。(しばしば踏み間違えるようだと話題の○○ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/22 16:20:16 | コメント(0) | 代車 | クルマレビュー
2020年02月12日 イイね!

シャッターボタンのクリック感

シャッターボタンのクリック感
今回もカメラネタです・・ スマホの画面のタッチで写真を撮る時代に、シャッターボタンでシャッターを切るという行為自体が化石化しようとしていますね・・ そのシャッターボタンの話です。 シャッターボタンを押すと半押しでクリック感があり、全押しでボタンがスイッチの突き当たりでとまるカメラとクリック感 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/12 19:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2020年02月10日 イイね!

Nikon Z50 ミラーレス 三度目の正直

Nikon Z50 ミラーレス 三度目の正直
ようやくミラーレス機デビューです。 ファインダーを覗いてとるスタイルが定着しているおじさんですので、コンパクトデジカメはもちろん、スマホの画面を見ながらの撮影も苦手です。 (世間一般の逆ですね・・ 笑) デビューと書きましたが、実はミラーレス機では過去2度挫折しています。 1度目はパナソニッ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/10 16:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2020年02月02日 イイね!

バッテリー問題…その後

バッテリー問題…その後
新しく買ったパルス充電ができる充電器をつかって、パルス充電をくりかえしましたが・・・ CCAの値とHEALTH値には全く変化がありません…orz (抵抗値にも変化はありません) 強いていうならCCA計はある程度信頼できる数値をだしてくれているというのが言えるのでしょうか・・・ 充電器で ...
続きを読む
Posted at 2020/02/02 19:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー・充電 | クルマ
2020年01月29日 イイね!

(冬になって)バッテリー問題を考える・・

(冬になって)バッテリー問題を考える・・
冬になり、数日時間をおくとX1のアイストがしにくくなるので、(X1は)昨年バッテリーを交換したばかりですが、最近またバッテリーが気になりだしました。 自動車バッテリーの設計寿命は10年といわれていますが、実際にそこまで使えるのはむしろまれなようです。 特に最近は燃費が大切なので充電制御、アイ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/29 10:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | バッテリー・充電 | クルマ
2020年01月17日 イイね!

最近では珍しく特徴のあるクルマです。

最近では珍しく特徴のあるクルマです。
車検の代車で4日間、約400km乗った印象です。 (登録間もないほぼ新車のクルマでした。) 最初は堅さに閉口したのですが、1時間も乗っていると(ディーラーから家に帰る距離)、堅さにも慣れてきて、面白くなってきました。 堅いのでもう乗りたくないかと言えば、翌日にはもっと乗ってみたいなと思わせるク ...
続きを読む
Posted at 2020/01/17 20:54:23 | コメント(0) | 代車 | クルマレビュー
2019年12月30日 イイね!

続)空気圧マニア・・(2ヶ月後の検証)

経験上、春から夏へは温度も上昇していくので、空気圧はほとんど調整の必要ないという結論に達していたのですが、秋から冬は温度とともに空気圧が下がるので10℃くらい気温がさがるのを目安に空気圧の調整が必要だという認識を持っていました。 普通の空気だけを入れているカングーと窒素をいれているBMWの差がど ...
続きを読む
Posted at 2019/12/30 06:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年12月27日 イイね!

ハイブリッド車はバッテリー上がりのクルマの救援車になれない・・?

ハイブリッド車はバッテリー上がりのクルマの救援車になれない・・?
ブログにバッテリーがらみのことを書いていて、ネットでいろいろ調べていたら・・ 「ハイブリッド車はバッテリー上がりのクルマの救援車になれない」 という記事を見ました。(知っていて当たり前のこと・・・?) アクティブハイブリッド3に乗っていますが、恥ずかしながら、全く知りませんでした。 トヨタの ...
続きを読む
Posted at 2019/12/27 18:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バッテリー・充電 | クルマ
2019年12月23日 イイね!

カングーのゴリラナビ更新

カングーのゴリラナビ更新
カングーのゴリラナビの新しい地図の案内メールが届きました。 2ヶ月に一回新しい地図に更新できます。 初回 ナビの地図更新 2回目 (ゴリラ)ナビの地図更新(2回目) 前回更新したのは6月で、8月、10月更新ととばしてますので(私が更新していない) 半年ぶりの更新になります。 パソコンで ...
続きを読む
Posted at 2019/12/23 05:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2019年12月22日 イイね!

量販店で・・

量販店で・・
量販店のバッテリー売り場を何気なくみていると、「あなたのクルマのバッテリーもしかして、輸入車のバッテリーと同じものかも」という入ったポスターがあり、内容は、最近のアイスト装備の国産車のバッテリーは従来輸入車に搭載されていたバッテリーと同じものの可能性がありますというものでした。 例として国産車 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/22 06:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AH3 | クルマ

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation