• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

スパークリング純米大吟醸・天使の吐息

スパークリング純米大吟醸・天使の吐息今日は年に何度もない綺麗な青空で気温も湿度も申し分ないさわやかな日でした。

そんな特別なめったにない天候だったので、届いたのでさっそく開けて見ました。

いつものことですが、数量限定に弱く(笑)、買ってしまいました。
開栓直後はシャンパンのようで、清涼感を愉しんだ後は、美味しいコクと深い香りを醸す沈殿したオリの「うすにごり」だそうです。1本で2度楽しめるお酒ということです。

今のところ、試験販売ということで、注文後、製品化するため、すぐに発送できませんということですが、本当かな・・
そして、炭酸入りのお酒なので、開栓したら一度で飲みきってください・・とあります。


うーん・・
まずくはありません。
美味しいです・・

酒好きですが、実はワインだけは苦手だったりします。

スパークリングワインは悪酔いして飲めない私には、これは良いのかもしれません。
ただ一度に飲みきるには、ちょっと高い値段かな・・

写真も撮ってみましたが、美味しそうにはうまく写りません・・
菊正宗の写真も・・・
Posted at 2019/04/20 17:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2019年02月24日 イイね!

倉敷ドライブのお土産のお酒

倉敷ドライブのお土産のお酒倉敷の風情が気に入り、年に1,2回訪れる、ドライブコースの一つなのですが、必ずお土産に買うお酒があります。

非常に「みーはー」「ベタ」
だと自分でも思うのですが、
「釣瓶の家族に乾杯」倉敷の番組中で釣瓶さんとゲストの栗山千明さんが飲まれたお酒です。

一つは八木商店の「まぼろしの酒」という、(たぶん)ここでしか買えないお酒です。



番組で栗山千明さんがコメントしていましたが、「ザ・日本酒」という表現がぴったりの力強い味がする日本酒です。


もう一つは森田酒造の「森田大吟醸」です。
(「ブラタモリ」でも紹介されていました)


釣瓶さんの番組当時は「翡翠(かわせみ)吟醸」という名前でした。
日本酒はみな個性があり、皆違う味ですが、このお酒も他ではちょっとない個性的な味のお酒です。森田酒造の他のお酒の中でもこのお酒は(全部飲んではいませんが)、濃厚で、「旨い」という言葉しかでないお酒です。辛口のすっきり系とは明らかに違うのが気に入っています。
Posted at 2019/02/24 09:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2019年01月22日 イイね!

五橋 あらばしり

五橋 あらばしりデパートで見て、直感で買いましたが、久々の私好みの大当たりです。
吟醸ではなく、あらばしり・純米ですが、注ぐとまず香りがフルーティー。
そして、味も私好みのドンピしゃです。
山口県のお酒は私好みの美味しいお酒が多いのですが、実は五橋(酒井酒造)は名前はよく知っていましたが飲んだのは初めてです。(汗・・)

あとで調べると、あらばしりですので、やはり限定酒でした。

来年までの楽しみがひとつ増えました。
Posted at 2019/01/22 18:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2018年12月31日 イイね!

・・黄桜 しずくどり大吟醸・・

・・黄桜 しずくどり大吟醸・・
京都・黄桜カッパカントリーで買ってきました。
黄桜 SUPER PREMIUM大吟醸と並べてあったので、迷ったのですが、私の直感はこちらを選びました。
帰ってからネットで調べるとSUPER PREMIUMの方は公式ホームページにも掲載されていて、通販でも買えるようですが、私が買ったこちらのはネットでもヒットしません。
こういうのが一番嬉しかったりします(笑い)。


味の方は、非常に強い吟醸香が心地よく、酒度0という大吟醸にはめずらしいお酒です。

一時「吟醸生酒・京山吹」というお酒を気に入っていて、このお酒もあまり売っていなくて、黄桜カッパカントリーに行った時、まとめて買っていた時もあるのですが、今回は見あたりませんでした。
日本酒は大手酒造の同じ銘柄でも毎年違った味が楽しめるの(自分の体調・気分の方が大きい?)でやはり一度一会を楽しむものだと思っています・・
Posted at 2018/12/31 13:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2018年12月16日 イイね!

一昨日発売・・・

一昨日発売・・・一昨日発売された限定酒だそうです。
「限定」という言葉に弱いですね。新聞で見て買ってきました。
杜氏が2ヶ月間刻々と変わる米の状態を確認しながら育て上げた。と書いてありました。
1400本限定だそうです。
早速飲んでみました。私好みの味でした。日本酒の世界は幅広く楽しんでいます。
Posted at 2018/12/16 19:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation