• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuのブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

IEが使えなくなりつつ・・

IEが使えなくなりつつ・・Macの方がスタンダードな仕事をしているのに(10-15年前の話です)、頑なにWindowsパソコンを使ってきました。

web閲覧にはwindows標準のIE(Internet Explore)をブラウザに使って来ました。
・・が、Win10から標準ブラウザがedgeに変更されました。

使い慣れたIEをインストールして引き続き使っていましたが、最近開けない、または止まってしまうサイトが増えてきました。

止まってしまうのはたぶんセキュリティ対策の関係だと思うのですが・・(銀行系が特に顕著)

これまで、IEでは左側に「お気に入り」を常時表示させて使ってきましたが、Edgeでは同じように常時表示できません。(ひと手順余分にかかりその都度の表示になります)



これも時代の流れで仕方ないことなのか・・
Posted at 2020/10/20 19:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月04日 イイね!

注意してください!・・楽天IDパスワード搾取?メール

注意してください!・・楽天IDパスワード搾取?メール[楽天]パスワードの変更完了のお知らせ
というメールが届きました。



以下こんな内容です。



このURLをクリックすると楽天のログイン画面になります。

本物の楽天ログイン画面とURLが違っています。
そして、本物の楽天ログイン画面は左端のRakutenという部分がクリックできますが、URLからリンクしている画面ではクリックできません。

おそらくユーザIDとパスワードを入力させ盗もうとしているのだと推測されます。

こういったたぐいのメールは今までもたくさん受け取りましたが、今回のはより本物の画面に限りなく近く、URLもhttpsで始まっている巧妙なものでした。

身に覚えのない変更メールなどはリンク先のクリックではなく、あらかじめ登録しているURL画面を確認するということの重要性をあらためて思いました。
Posted at 2020/09/04 18:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月27日 イイね!

火災報知器・・(ビープ音には注意!)

火災報知器・・(ビープ音には注意!)

朝、TVを見ているとTVから、ビープ音が聞こえてきます。

最初は見ている番組のものかな?と思っていました。


ところが、しばらくするとまたビープ音です。


これは、TVか、その周辺機器(シアターシステム)からの異常音だと、順番に電源を切ってみました。

しかし、しばらくするとまた、ビープ音です。


定期的になっているようで、ストップウォッチで時間を計ると50秒ぐらいで一回鳴ります。


これは、TV&シアターシステム異常にしても煩くて放置するわけにはいきません。

ビープ音というのはやっかいなもので、現実のものと、スピーカーを通したTVなどからの音と区別がつかないばかりか、音源がどこなのか、いわゆる指向性がなく、音源がどこか、まったくわからないことが多いというのを実感しています。



alt

人感センサー付きの暖房機をトイレにおいているのですが、人がいなくなったあと脱臭機能が働くため、数分運転して、切れるとき、ピーピーというビープ音が鳴ります。


実はこの事実を探り当てるのに なんと4年もかかりました


最初は24時間タイマーがついている何かが、経時的な時計の狂いからなっていると思って、鳴る時間を丁寧にメモしたりしました。

alt


指向性が感じられないビープ音だったので、どこから鳴っているかがわからなかったのが、音源の特定に4年もかかった大きな原因です。


この時は、真剣に「探偵ナイトスクープ」に依頼をだそうかと思いました。


今回のビープ音ですが、これは、半時間くらいでわかりました。
鳴る間隔が短かったので比較的早く場所の特定ができたのですが、それでもすぐにはわかりませんでした。


alt


火災報知器の電池切れのサインだったのですが、それは機器を外して裏を見てわかったことです。


まず、外し方がわかりませんでした。
引っぱったり試行錯誤の上、結局ねじって外れましたが、裏に説明書きがあったので、電池切れだということはわかりましたが、設置時に電池切れの時のことの説明書きなど、憶えている筈もなく・・

電池はCR2というリチウム電池ですが、電池寿命が機器の寿命という説明も書いてあります。

alt
ネットでは、交換電池も売っているようですが、センサーで火災報知しているので、ここは、機器を素直に換える方が良いようです。

交換という結論でよいのですが・・

alt

ベースプレートはどうなるのだろう・・・


同じものならベースプレートはそのまま外した機器を新しいのに換え、つけるだけで良いですが・・・同じのはとっくに生産していないようです。


少しの手間ですが、ねじなどでとめていると穴が増えていきます。

電池切れしたのは、法律化されたころ、試しにつけた単独タイプです。


単独で鳴るだけだと、実際の火事の有事にはあまり役に立たないことが想像されます。

その時設置した他の部屋の機器からもビープ音がなるのも時間の問題です。

無線連動タイプなら有事にも役立ちそうですが・・
alt

実は、呼び鈴、および防犯の無線タイプではさんざん誤報に悩まされました。

それで、今は無線のは使っていません。


機器が正常でも無線タイプは違法電波を拾ったりして、誤報から逃れられないのだろうし、さて、次の火災報知機選びで悩みそうです。

(それとも今のはそんなことはないのかな・・・?)

Posted at 2020/07/27 18:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年06月27日 イイね!

新型コロナウイルス接触確認アプリ・・前途多難・・

新型コロナウイルス接触確認アプリ・・前途多難・・

先週土曜日にダウンロードしてインストールした新型コロナウイルス接触確認アプリですが、前途多難のようです。

バグなのか、システムの設計自体のミスなのか不具合続出しているようです・・


肝心の接触通知機能が不具合でストップしているということですが、それからどうなったのやら・・

alt


(本来なら矢印の日にちはインストールした日(私の場合6月20日)にならないといけない。)


リリース後1週間後のインストール件数・・

alt

alt

一日で10万インストールされている数字を多いとみるのか少ないとみるのか・・

非常事態宣言が出た頃にリリースされていたらインストールする人でパニック状態になっていたのかも・・?


総インストールは多いに越した方が良いのは間違いないところでしょうが、
満員電車など人が密集するところなどで使われるのが、効果的とか言われていますね。



ところで、接触確認というのは、みんカラのハイドラの機能ですね。
今頃気づいていますが・・
ハイドラのようにエンターテインメント性があれば、案外普及するのかも?


Posted at 2020/06/28 11:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年06月24日 イイね!

ローソンスマホくじ!

ローソンスマホくじ!

ローソンやセブンイレブンで700円以上買った時、福引きできるキャンペーンですが、最近はコロナもありやらないのだなあと思っていました。

先日、従来とは違う形のローソンでスマホ(LINE)版のキャンペーンを体験しました。
(4月にもやっていたようです)

コロナ対応の非接触要素も大きいのでしょうね。

ネットなのでいろいろな対応ができるのでしょう、コース選択の幅が広がっています。


alt

alt

従来の商品引き替えコースを選んで・・

alt




「おめでとうございます!」


alt



当たりながら一瞬どきっとします。
この文面画面だけ見るとまるで良くある「詐欺」画面そっくりですね。

文面をよく読んでみると・・

当たる確率100%。

50回の応募まで商品をあげますというものだったのですね。
ただしもちろん、商品は何が当たるかわからない・・

それと今までと一番違っているのが、当たった賞品を自分で探してレジに持って行かないといけないということ。



(これはたぶん引き替えない・・それにたぶん?いちばん低額のもの・・)
alt

alt
(これは初めての時、このときは700円くらいしか買わなかったので、半額近くの商品がもらえると喜んで、引き替えました。そうしたら、原則自分で商品をさがしてレジに持ってくる必要があると説明されました。・・・ちなみにこのときは親切に店員さんが商品を探していただけました)


たぶんよほど欲しいものでないと引き替えないかな・・

Posted at 2020/06/24 17:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation