• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuのブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

最近ないのですね。ストラップホール・・(Pluggy Loc)

最近ないのですね。ストラップホール・・(Pluggy Loc)3年使っていて、さすがに(性能的に)限界を感じていて、ようやくスマホを新しくしました。

まず、ストラップを用意して・・
ところが・・・


最近のスマホはストラップホールがないのですね。

電池がパック式でなく自分で交換できる機種がほとんどなくなっているのにもビックリしましたが、ストラップホールがなくなっているのには驚きをとおりこし唖然としました。

メーカーも消費者も何を考えているのだろうという気持ちです。
私の方が少数派でおかしい・・

iPhoneからの流れのようですが・・

やはりニーズはあるのでしょうね。
Pluggy Lockというイヤホン端子に固定するストラップをつけられる商品が見つかりました。
しかし、時代の流れは私の想像どころではなく、iPhoneはイヤホン端子すらもう着いていないのですね。
せっかくのPluggy Lockもこれでは使えません・・・すでに過去のものになっているのですね・・orz

1日でだめになったとか、使えないという評価もあるようですが、メーカーの想定どおりに使うと私の場合問題なく使えています。

今更ですが・・・

ストラップをつけた状態でスマホにセットすると失敗する確率が高いです。

このストラップホール。なくなったり、復活を繰り返しているようですね。
iPhoneのイヤホン端子も復活の要望は高いとか・・

時代の流れは速いですが、おかげで、Pluggy Loc、運良く在庫を安く手に入れることができました。
Posted at 2019/04/22 19:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年03月19日 イイね!

年度末で・・

年度末で・・年度末でいろいろ忙しく(それは言い訳で)なんとなくみんカラも放置していました。
でも車ネタは結構いろいろありました。

AH3のデイライトコーディングをしたり、スタッドレスのホイルのスポーツテクニックでの車検可否をディーラーに見てもらいにいったり・・

そして、あさってはカングーの納車です。(取りに行くのですが)
納車日の21日は仏滅です。しかも雨らしい(泣)
注文から4ヶ月も待って車を買うのは初めての経験です。

その前に明日は年度末の大きな仕事が待っています。

落ち着きましたら、これらのことをいろいろ書き込みたいと思っています。
Posted at 2019/03/19 16:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年02月08日 イイね!

NEXT!700MHzプロジェクトに思うこと・・

NEXT!700MHzプロジェクトに思うこと・・車ブログなので、書くのを迷ったのですが、ネットでもあまり「対策を実際にしてもらった」という記事は少なく、特に事前対策という情報は少なく、先日の我が家の体験を書いてみました。

我が家の場合は事前対策での工事です。

TVに受信障害がでてからではなく、近辺にまもなく700MHz帯をつかった携帯基地局が稼働しますので事前に対策をしますというものです。

TVに既に受信障害が出ているわけではなく、今後受信障害が出る可能性が高いということでの工事です。

(総務省の概要のホームページ)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/89300.html



影響がでてから報告を受けてでは(人員・物理的に)すぐ対策に回れないので、机上で影響のでる「可能性」のある地域に対策を施しているということのようです。

機関の正式名称は一般社団法人「700MHz利用推進協会」という名前ですが、周知されているとは言いがたいですね。

私の場合ある程度無線の知識があり、工事担当員さんの説明で納得し、工事してもらいましたが、
具体的な情報は工事の方も教えられていないのか、機関からの指示がでているので、動いているということですので、不審業者かどうかの見分けがますます付きにくく、私とこの一角でも(いま受信障害がでているというのではなく事前ということで、一帯すべてが工事該当になっている)拒否された方の方が多いようでした。


対策工事は正規の「700MHz利用推進協会」は費用はかかりません。
費用を負担しているのは携帯電話会社4社のようです。

逆に言えば、調査料金、工事料金が発生する場合は、ほぼ間違いなく正規業者ではないということになります。

しかし今異常なく、今後TVが映らなくなるから作業をしないといけないというのを聞くと詐欺行為にしか思いませんね。

うちに来たのは正規の業者だったですが、不安をあおる説明で、こういったことに知識があっても、今来ている業者が本当に正規業者かどうかの見分けは付かないですね。

具体的な作業内容は大半がブースターの前にハイカットフィルターを挿入するだけの工事です。
そして工事が必要なのは旧型ブースターを使っていて、携帯の基地局に近いところの地域ということです。


先に書いたように工事業者もどこの携帯基地局が影響するのかとかいう情報はほんとに知らないのか、知っていて教えてくれないのか、聞いても曖昧な返事しか返ってきません。

こういったことが調査、工事拒否につながっているように思います。

当地区では3月中旬から携帯基地局が電波を発信するそうです。
その時、対策工事していない家は大丈夫でしょうか・・
Posted at 2019/02/08 10:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月18日 イイね!

ハイタッチ12回!びっくりした・・

ハイタッチ12回!びっくりした・・たまたま道の駅に立ち寄ったのですが、自動車愛好家の方のミーティングの開催中だったようですね。

車好き、みんカラ、ハイドラ愛好家の方が集まっていらっしゃったようです。
短時間で、ハイタッチ12回!何がおこったのかとびっくりしました。
Posted at 2018/11/18 19:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年11月15日 イイね!

PVありがとうございます。

ラテン車(カングー)を登録したので、昨日はPVが倍近くになっていました。
ありがとうございます。

納車までに諸先輩方にいろいろ勉強させていただきたくあちこち訪問すると思いますがよろしくお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――――
(たぶん、今週末まで(珍しく)仕事が立て込んでいますのでブログの更新もいったんストップすると思います)
Posted at 2018/11/15 08:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation