• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuのブログ一覧

2021年02月18日 イイね!

パワーウインドウカスタマイズ

パワーウインドウカスタマイズハリアーの1ヶ月無料点検を受けてきました。

ディーラーで設定してもらわないとできないカスタマイズのワイヤレスリモコン連動開閉機能を「有効」にしていただきました。



BMW(ベンツも・・・だったかな?忘れた・・(>_<))にはおなじみのキーボタン長押しでのパワーウインドウの開閉機能です。

ハリアーは、乗り味を含め(個人の感想です)、このようにキーでウインドウの開閉ができたり他にも多くの機能・・、デザインも、かなりヨーロッパ車を意識しているように感じています。(元をたどると初代ハリアーがヨーロッパ勢にこのジャンルのSUVを作らせるきっかけになったのでしたが・・)

営業さんから聞いた話では、この機能もハリアーから付いた機能だそうです。(右側のロックボタン)


輸入車ではかなり以前からこれも当たり前に付いていましたので、特に気にも留めなかったのですが・・

日本車独特の「おもてなし」に最初は驚いていましたが、欧州車の「おもてなし」機能もたくさん取り入れているようです。

・・でも・・

日本流の「おもてなし」はあまりむこうの人は取り入れないようです・・
Posted at 2021/02/18 13:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年02月03日 イイね!

ハリアーのおもてなし・・

ハリアーのおもてなし・・かなりいびつなオプション選択をしたハリアーですが、カタログを見た時に欲しいと思ったのが、これでした。

エンブレムマーク付きドアミラー足下照明

Gグレードでは、ブラインドスポットモニター(BSM)、リヤクロストラフィックオートブレーキとセットで付くおまけのようなオプション装備です。

BSMもリヤクロストラフィックオートブレーキも最初はつける気はなかったのですが、ドアミラー照明が欲しかったので最後に加えたオプションです。

ドア周りの照明はX1もアクティブハイブリッド3も付いているのですが、ハリアーのはさらにすすんでいました。


alt
(これはX1のドアハンドル照明)

BMWはドアロックを解除すると照明が点灯するのですが、

ハリアーはスマートキーを持って近づくだけで点灯します
(もちろんドアロック解除でも点灯)


一番使えないのがアクティブハイブリッド3です。
ライトがドアの内側にあります。

alt
どうしてこんなことになったのかというと全幅を無理矢理1800mmに納めるため、前方のドアハンドルを日本仕様だけ薄くしてあるからです。当然ドアを開ける操作にも影響しています。
後ろのドアハンドルは本国仕様と同じですので、つけようと思えばX1と同様の照明がつけられたはず・・

後ろだけでもドアハンドルに照明がついていればよかったと思うのですが。
(ハリアーは逆に前だけしか付いていなく後ろは付いていない)


ちなみに日本仕様では、左ハンドルのアクティブハイブリッド3だけがこのドアハンドル照明が付いています。(なので、全幅1811mmになっています)
Posted at 2021/02/03 10:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年01月04日 イイね!

必要な機能なのかなあ・・・(寒いのですが・・)

必要な機能なのかなあ・・・(寒いのですが・・)

BMMの空調システムですが、X1にはないのですが、3シリーズには付いている機能に温冷風を選べる機能があります。




最近、アクティブハイブリッド3に乗る度に、最近寒いなあと常々思っていたのですが、これが・・・
alt
(たぶん何かの拍子に動いた・・冷風のみになっていました。)
エアコンの温度設定にかかわらず、冷風がでてきます。



真ん中がミックスで設定温度の風がでてきます。(↓)
alt

alt
(夏温風MAXにすると冷風がでてこない・・?試したことないですが・・)

必要な機能なのかなあ・・

(誤操作の原因を作るだけのような気も・・・)

輸入車は22℃が標準設定で、国産車は24(25)℃が標準だと聞いた記憶があるのですが、

確かに、X1(E84)は22℃設定で四季を通して、ちょうど良い感じですがアクティブハイブリッド3(F30)はこの22℃設定だと寒く感じるので24℃にしています。

Posted at 2021/01/04 19:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年12月19日 イイね!

これって・・・・・・

これって・・・・・・

ガソリンの給油に行きました。
整備手帳に書いた、GPS時刻連動がうまく働いているのか確かめを兼ねて、アクティブハイブリッド3を走らせたかったのもありますが・・

(知らずに訪れたのですが)今日は大サービスディーだったようです。

給油しているとボックスティッシュ3箱をいただけました。


さらにコスモカードで10円キャッシュバック(チラシには入会特典と書いてありますが、すでに持っていて、コスモカードで給油の人も対象)になるらしいです。

しかし・・・

給油機で領収書が必要かどうかの項目が新たに増えていて、それは良いのですが、希望した領収書には・・・・・


帰ってきてから、燃費記録しようしたらどこにも給油量、単価(L)の記載がありません・・

alt
(左が今回のレシート右、今までのレシートは給油量が記入されていました。)


料金と、給油機に表示されていた給油量を必死に思い出しながら、給油記録を残し(みんカラの投稿も含め)ました。



車好きにはなんとも納得いかない領収書です。

Posted at 2020/12/19 18:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年06月29日 イイね!

ごちゃ混ぜだった・・ハイオクガソリン...

ごちゃ混ぜだった・・ハイオクガソリン...

ハイオクガソリンの不正事案が次々でてきましたね。

私は、ハイオクガソリンの使用は長いのですが、銘柄にはこだわってきませんでした。

もっぱら、(近くて)給油に便利な安いスタンドを利用してきました。

(今回の報道をみて、結果的にこれで正解だったようです)



(毎日新聞より抜粋)


alt


私は2つのスタンドを使い分けていますが、その一つはコスモです。



この問題、官房長官までが言及する問題に発展しているようです。


毎日新聞リンクページ1

毎日新聞リンクページ2

Posted at 2020/06/29 19:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation