• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuのブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

アクティブハイブリッド3の保険更新の案内がきました。

アクティブハイブリッド3の保険更新の案内がきました。

満期は来年2月ですが、75日前から継続手続きができるので、そのメールが届きました。



年末に更新するのを恒例にしているのですが、近年はこの更新をいつするのかというのが非常に重要になっています。

何年か前から年間走行距離で支払う保険金額が変わり、最初は5,000kmきざみだったのが、最近は1,000kmごとになっています。(シュミレーションすると実際には2,000-3,000kmで変わるようですが、この2か3かというのが実は非常に重要だったりします。)

来年から、アクティブハイブリッド3は車両料率が最高ランクの17になっているのを最近知ったばかりで、びくびくものでした。

また、来年(2020.1.1)以降は商品改定ということで、変更される点が多いようです。
安くなる方では、優良ドライバーには20等級が最高でそれ以上には等級は増えないなのですが、実質、等級プラスに相当する長期無事故割り引きなどで等級アップしたのと同等のことになるようです。



非常に曖昧な表現ですが、「直近の保険金のお支払い状況等を踏まえた保険料水準の見直し」ということも書いてありました。

保険会社も入ってもらわないことには商売になりませんが、(BMWのような)高額な修理費の支払いはしたくないでしょうから、難しい選択なのでしょう。

X1を同じような自損修理で、保険修理をしたのですが、3年というのは思ったより長く(次の保険からですので、同じ等級に戻るのは4年目ということ)感じている経験から、今回アクティブハイブリッド3は夏に自損修理を自費でしました。

(軽微な自損傷だからこんなのんきなことが考えられていますが、車通しの事故などではBMWの修理費の高額さを考えると保険修理以外は考えられないと思います。)



・・で、同じ条件で、継続すると5,000円ほど高い金額で全体で約7%弱の値上がりという金額でした。



ダイレクト型の保険は他にも使用目的や、年間走行距離、免許証の色など、様々な項目があり値段が違ってきます。


このうち、「年間走行距離」はいつ契約するかで、金額をある程度調整できる項目です。


シュミレーションすると私の場合あと500kmほど走るとワンランクあがります。(その後は3000km走っても同じというのが、面白くありません・・・)



75日前から更新可能ということは、年間といっても約9.5-12ヶ月という幅のある年間走行距離ということになるので、疑問に思って保険会社に確認したところ、実際の契約日が基準になるので、そうなるということでした。

変更点では新車特約の入れる期間が25ヶ月までだったのが、49ヶ月まで入れるように延長されるようです。これは悩みます・・


新車特約をつけると、保険金額もそれなり(金額にして2万円強、全体では15%UP)に高くなってしまいますが、3年の償却分がそれで補えるならむしろ格安なのか?ということが言えるかもしれません。
保険会社もなんとか保険料売り上げはあげたいけれど、リスクは避けたいという究極の選択ですからむつかしい判断なのでしょうね。

ちなみにこの新車特約は、入っている保険料か、新しく買う車の金額の安い方をいただけるようです。
全損特約が使えるのは償却金額を超える場合だけでなく、修理費が償却金額の50%を超えた時は該当するらしいです。

しかしそういう事態(全損)になっても、私にとっての理想の車のアクティブハイブリッド3はすでに買うことはできません。

それに全損事故で、自分が乗っていたら、自身が助かってないかもしれないことを考えると車の保証などどうでも良くなっているかもしれません。


距離別の保険金額を気にして乗り控えるのは本末転倒というのが持論ですが、
いざ金額をつきつけられるとしばらく乗るのを控えようかなと考えてしまうのは情けないです。(前述のようにボーダーライン上にいますので)

もっとも次年度に関しては、距離が超える前に契約すると言う手も使えます。

Posted at 2019/12/07 06:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | AH3 | クルマ

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34 5 6 7
8 910 11 121314
151617 18 192021
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation