• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuのブログ一覧

2021年09月06日 イイね!

330e アクティブハイブリッド3の車検代車 最後に・・

330e アクティブハイブリッド3の車検代車 最後に・・6日目。

まだあるの・・・?(笑)



330eは返却しましたので、5日ぶりに乗ったアクティブハイブリッド3を330eと比べた印象です。

非常に良くできていたG20 330eでしたが、自分のアクティブハイブリッド3をここであらためて乗るとどういう風に感じるか?これが、今回の一番の関心事でした。

・・やはり直6エンジンの圧倒的なスムーズさに感動しました・・

毎日乗っていると当たり前になってしまい、感動ばかりもしていられませんが、やはり久しぶりに乗ると・・・いい・・・!

加えて、F30の軽快感はG20が高級感と引き替えに失った、運転しているという感覚が最大限感じられるのもです。



エンジンのスムーズさを際だって感じるのは、エンジンオイルを換えている(BSIで)ので余計そう感じるのかもしれません。

330eがモーター走行で、エンジンとの切り替えもわかりにくくはなっていますが、やはりBMW製 直6のスムーズな周り方は圧倒的です。
まるでモーターのようなと昔いわれていたことですが、エンジン好きにはモーターよりスムーズな気さえします。

反面静かさのランクは1世代の違いでずいぶん変わったなという感想をもたざるを得ません。
アクティブハイブリッド3は、G20 330eのような重厚さ、安楽さはかなわないものもあるのは事実です。
はっきりうるささも感じます。

この音(直6)をうるさく感じるか、心地よいと感じるかだと思います。



alt

乗り心地もG20の方が良いのは間違いなく、3シリーズといっても別のクルマに感じたのも事実です。

何かゴムの上に乗っているという感じがつきまとう330eに比べて、(私のAH3が非ランフラットタイヤに換えているからかもしれないですが)いかにも(昔からの)自動車という、きわめて自然な乗り心地で、不快感は全くありません。

330eでもう直6でも直4でも関係ないやと思っていましたが、やはりBMW 直6は体験するとやめられない良さがあると思いました。





今のBMWのラインナップの直6は走りに振りすぎたクルマばかりになってしまったし、当分アクティブハイブリッド3で最後の直6を楽しみたいと思っています。


帰る時、担当セールスさんもアクティブハイブリッドに乗っているかたには、次ぎにお勧めするクルマに困ると言っていましたが、本音だと思います。
(AH3のリセールが情けないほど値段がつかないという理由も大きいです。たぶん・・(>_<)
Posted at 2021/09/06 17:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 3 4
5 678910 11
1213141516 1718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation