• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuのブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

見落とし・・確信犯?・・

見落とし・・確信犯?・・

Z6のRAW画像、正確にはM-RAWの画像のことです。

ネットで検索しても事例がでてこないので(私の使い方に問題がある可能性もありますが)・・





(写真はすべてニコン公式ホームページより)

alt




デジタルカメラのRAW記録したデータは、正確には画像ではなく、現像ソフトでJpeg(一般的な画像)に変換して初めて画像となります。

ニコン(Nikon)のミラーレスカメラZ6ですが、RAW記録もサイズを選ぶことができます。
デジタルカメラの画素数が少なかったころは、RAWを使うような場合、あえて、小さなRAW画像のサイズを選ぶということのニーズもあまりなかった(あるいは技術的に?)のかもしれませんが、画素数が増えてきた現在、RAWでも画素数を選びたいということも多くなってきました。


キヤノンは比較的早くから対応していたのですが、ニコンは対応に消極的でしたが、Z6にはしっかりこの機能も搭載されていました。
搭載されていれば、使ってみるのも当然のことなのですが・・

冒頭に書きましたようにM-RAWが同時記録のjpegより明らかにぼけたようにみえるのです。
alt

ニコン純正ソフトのCapture NX-Dで表示した時点で明らかに同時記録のjpeg画像よりぼけたように(手ぶれ、あるいはピントの甘く)表示されるのです。

現像をするとさらにこの「ぼけ」が強調されます。

先日、ニコンカスタマーに問い合わせをしました。

当日は丁寧に1時間くらいリモートを含めて(リモートも採用されていることに今更ながら驚きました)画像を確認いただきましたが、結果は従来通り「元データ」を拝見したい・・・ということになりました。

私見ですが、単純な見落としとは到底思えません・・

原因は2つ考えられますが、サポートの公式見解はどうなんでしょうか・・
Posted at 2020/07/08 18:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年07月01日 イイね!

マイナポイントに登録してみた。

マイナポイントに登録してみた。

今日から登録が開始できるようになりましたので、マイナポイントに登録してみました。

給付金と違って、早くに登録しても早く特典がある訳ではありませんので、当初はソフトだけでもインストールしとこう程度のつもりでした。

インストールと同時にアプリが開いてしまいました。

alt

予約と登録という2つの作業が必要だったなあと思いながら、予約画面を進むと、そのまま次に登録画面がでてきます。

alt

ついでなので、(続けて画面が進み、中断後はどうするのかという不安もありましたので)そのまま進めます。(登録するカードや電子マネーを決めておかないといけません)


給付金と同じように家族全員に権利があるようですが、今回のは世帯主が代表で申請するのではなく、マイナンバーカード毎に申請するみたいです。
また、クレジットカードや電子マネーカードは(家族の)誰かがすでに登録したものはだめで、マイナンバーカードごとに違うものでないとだめなようです。

マイナポイントが政府から25%還元というだけでなく、クレジットカード、電子マネーの各社で、いろいろな特典合戦が繰り広げられているようです。


パスワードの入力は、利用者証明とかややこしい言葉で4つもあるので、登録時の用紙を見ながらでないと、絶対間違いそうです。



あとで、自分で確認できるように画面ごとにキャプチャや、写真に撮りながら、進めます。

しかしマイナンバーカードのNFC接続はやはり神経質です。キャプチャや、写真を撮っているとどうしても位置がずれるので(動くから?)エラーになってしまいます。

(仕方ないとはいえ、長い利用規約・・)
alt

登録するカードなどのID番号とセキュリティ番号が必要です。
私は事前にWAONを登録しようと決めていましたが、セキュリティ番号に「00」の付加が必要とか、結構間違えるトラップが仕組んで?あります。

alt

alt


申し込み完了画面をスクロールすると最後の方にこんな案内がありました。

alt

alt


ついでだから、これも申し込んでおきます。

最後にエラーが・・

alt

しかし申し込み完了とでています・・

無事申し込めたのかどうなのか、それを確認しようとしましたが・・

alt







alt

前回の給付金申請の時もマイナンバーカードで役所の窓口がロック解除や新規申請のため混雑していると報道されていましたが、今回はどうなんでしょうね。


私のマイナンバーカードの有効期限がもうすぐ切れるようです。

9月までに更新に行かないといけません・・タイミング悪いです。




私は午前中に登録したので、スムーズに進んだのですが、

昼過ぎにマイナポイントサイトにアクセスしてみたら、こんな表示でした。
alt

Posted at 2020/07/01 15:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイナンバーカード | 日記
2020年06月29日 イイね!

ごちゃ混ぜだった・・ハイオクガソリン...

ごちゃ混ぜだった・・ハイオクガソリン...

ハイオクガソリンの不正事案が次々でてきましたね。

私は、ハイオクガソリンの使用は長いのですが、銘柄にはこだわってきませんでした。

もっぱら、(近くて)給油に便利な安いスタンドを利用してきました。

(今回の報道をみて、結果的にこれで正解だったようです)



(毎日新聞より抜粋)


alt


私は2つのスタンドを使い分けていますが、その一つはコスモです。



この問題、官房長官までが言及する問題に発展しているようです。


毎日新聞リンクページ1

毎日新聞リンクページ2

Posted at 2020/06/29 19:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年06月27日 イイね!

新型コロナウイルス接触確認アプリ・・前途多難・・

新型コロナウイルス接触確認アプリ・・前途多難・・

先週土曜日にダウンロードしてインストールした新型コロナウイルス接触確認アプリですが、前途多難のようです。

バグなのか、システムの設計自体のミスなのか不具合続出しているようです・・


肝心の接触通知機能が不具合でストップしているということですが、それからどうなったのやら・・

alt


(本来なら矢印の日にちはインストールした日(私の場合6月20日)にならないといけない。)


リリース後1週間後のインストール件数・・

alt

alt

一日で10万インストールされている数字を多いとみるのか少ないとみるのか・・

非常事態宣言が出た頃にリリースされていたらインストールする人でパニック状態になっていたのかも・・?


総インストールは多いに越した方が良いのは間違いないところでしょうが、
満員電車など人が密集するところなどで使われるのが、効果的とか言われていますね。



ところで、接触確認というのは、みんカラのハイドラの機能ですね。
今頃気づいていますが・・
ハイドラのようにエンターテインメント性があれば、案外普及するのかも?


Posted at 2020/06/28 11:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年06月24日 イイね!

ローソンスマホくじ!

ローソンスマホくじ!

ローソンやセブンイレブンで700円以上買った時、福引きできるキャンペーンですが、最近はコロナもありやらないのだなあと思っていました。

先日、従来とは違う形のローソンでスマホ(LINE)版のキャンペーンを体験しました。
(4月にもやっていたようです)

コロナ対応の非接触要素も大きいのでしょうね。

ネットなのでいろいろな対応ができるのでしょう、コース選択の幅が広がっています。


alt

alt

従来の商品引き替えコースを選んで・・

alt




「おめでとうございます!」


alt



当たりながら一瞬どきっとします。
この文面画面だけ見るとまるで良くある「詐欺」画面そっくりですね。

文面をよく読んでみると・・

当たる確率100%。

50回の応募まで商品をあげますというものだったのですね。
ただしもちろん、商品は何が当たるかわからない・・

それと今までと一番違っているのが、当たった賞品を自分で探してレジに持って行かないといけないということ。



(これはたぶん引き替えない・・それにたぶん?いちばん低額のもの・・)
alt

alt
(これは初めての時、このときは700円くらいしか買わなかったので、半額近くの商品がもらえると喜んで、引き替えました。そうしたら、原則自分で商品をさがしてレジに持ってくる必要があると説明されました。・・・ちなみにこのときは親切に店員さんが商品を探していただけました)


たぶんよほど欲しいものでないと引き替えないかな・・

Posted at 2020/06/24 17:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation