• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuのブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

最近ないのですね。ストラップホール・・(Pluggy Loc)

最近ないのですね。ストラップホール・・(Pluggy Loc)3年使っていて、さすがに(性能的に)限界を感じていて、ようやくスマホを新しくしました。

まず、ストラップを用意して・・
ところが・・・


最近のスマホはストラップホールがないのですね。

電池がパック式でなく自分で交換できる機種がほとんどなくなっているのにもビックリしましたが、ストラップホールがなくなっているのには驚きをとおりこし唖然としました。

メーカーも消費者も何を考えているのだろうという気持ちです。
私の方が少数派でおかしい・・

iPhoneからの流れのようですが・・

やはりニーズはあるのでしょうね。
Pluggy Lockというイヤホン端子に固定するストラップをつけられる商品が見つかりました。
しかし、時代の流れは私の想像どころではなく、iPhoneはイヤホン端子すらもう着いていないのですね。
せっかくのPluggy Lockもこれでは使えません・・・すでに過去のものになっているのですね・・orz

1日でだめになったとか、使えないという評価もあるようですが、メーカーの想定どおりに使うと私の場合問題なく使えています。

今更ですが・・・

ストラップをつけた状態でスマホにセットすると失敗する確率が高いです。

このストラップホール。なくなったり、復活を繰り返しているようですね。
iPhoneのイヤホン端子も復活の要望は高いとか・・

時代の流れは速いですが、おかげで、Pluggy Loc、運良く在庫を安く手に入れることができました。
Posted at 2019/04/22 19:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月21日 イイね!

あまり頻繁でも・・

あまり頻繁でも・・先日更新したばかりのカングーのパナソニックナビ。
早くも次の更新の案内が届きました。

ただし、2ヶ月ごとの無料配信で更新できるのは、全国の道路データだけ。
有料版のダウンロード JAPAN MAP 18 なら、
  市街詳細地図、施設情報、電話番号情報、住所データなども更新できます。
のようです。
ただしこの場合は、
全更新地図のためデータ量が多くなりますので、パソコンの推奨スペック、
   通信環境について、上記サイトより事前にご確認ください。

今回は見送ろう・・
Posted at 2019/04/21 08:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2019年04月20日 イイね!

スパークリング純米大吟醸・天使の吐息

スパークリング純米大吟醸・天使の吐息今日は年に何度もない綺麗な青空で気温も湿度も申し分ないさわやかな日でした。

そんな特別なめったにない天候だったので、届いたのでさっそく開けて見ました。

いつものことですが、数量限定に弱く(笑)、買ってしまいました。
開栓直後はシャンパンのようで、清涼感を愉しんだ後は、美味しいコクと深い香りを醸す沈殿したオリの「うすにごり」だそうです。1本で2度楽しめるお酒ということです。

今のところ、試験販売ということで、注文後、製品化するため、すぐに発送できませんということですが、本当かな・・
そして、炭酸入りのお酒なので、開栓したら一度で飲みきってください・・とあります。


うーん・・
まずくはありません。
美味しいです・・

酒好きですが、実はワインだけは苦手だったりします。

スパークリングワインは悪酔いして飲めない私には、これは良いのかもしれません。
ただ一度に飲みきるには、ちょっと高い値段かな・・

写真も撮ってみましたが、美味しそうにはうまく写りません・・
菊正宗の写真も・・・
Posted at 2019/04/20 17:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2019年04月17日 イイね!

新型移動オービス稼働中

新型移動オービス稼働中先日もブログにアップしましたが、当地でもどうやら新型の移動オービスが本格的に稼働しているようです。

車列の中頃を走っていたのですが、ワンボックスカーからコードが伸びているほかは、警察官も車の中にいるようで見あたりません。

最新型レーダー探知機が警報に対応したような広告をみましたが、カングーのレーダー探知機は型落ち品ですので、全く警報を発しませんでした。
このときは50km制限道路で、50km以下の速度で走ってたと思ったのですが、念の為ドラレコの速度を確認しました。48kmだったみたいです。

ネットでは生活道路では15kmで光るみたいとの情報もありました。

AH3ではひたすら速度には気をつけているのですが、カングーはまだ、速度感覚がよくつかめていません。
しばらくカングーはリミッター機能を使って乗ろうと思っています。
Posted at 2019/04/17 13:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通法規 | クルマ
2019年04月15日 イイね!

一時停止できない車が多いですね

先日の新聞記事ですが、バイパス道路が開通して今までの道が一時停止になったところ、
(優先道路が変わった)開通翌日と次の日に一時停止無視の衝突事故があったそうです。
ドライバーは「停止線の変更は知っていたが、つい忘れていた」と話したそうです。

この記事を読んでかなり違和感を感じました。

「ぼーと生きてんじゃねーよ」と思わず言いたくなりますね。

危険がありそうだと状況判断して徐行したり、まして標識があれば、停止するのは交通ルールというものです。
先の「知っていて忘れていた」という言い訳するような運転者は、知らないところに行った時どうするのでしょうか。

実際、一時停止標識がある交差道路を見ても減速だけで通過している車の多いこと・・

私の近所でも(勝手な)ローカルルールなのか、そういう交差点があり、ほとんどの車が一時停止しないばかりか、私が一時停止したところ、後続車にクラクションまで鳴らされたことがあります。
この時の後続車はたまたまですが、私と同じ車種でした。
この時は、怒りを通り越し(同じ車に乗っているものとして)悲しかったです。

以来、可能な限りその道は避けて迂回するようしています。
Posted at 2019/04/15 11:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通法規 | 日記

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation