• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やままやの愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2018年11月7日

バンプラバー交換(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアは交換しないで「様子見」も考えましたが、後日また予定をするのが面倒なので同時交換としました。

リアサスストッパ(バンプラバー)の交換を「一応」何も外さずにチャレンジしてみました。

が…、見事、撃沈しました。
ウォーターポンププライヤーでグリグリしたり、大きなマイナスドライバーでこじったりしてみますが、サスの隙間からでは如何せん力が入りません。

サスを外してリトライです。

リアサスストッパ(バンプラバー)
三菱純正ミニカ用(改造) 品番MR510067
税別定価 2,600円(左右2個)

(改造)については
「バンプラバー交換(改)準備編」をご確認ください。
2
難しくはないのですが、ドライブシャフトが抜けないように注意する必要があります。

①を押し下げてサスを抜きたいのですが、赤丸の3部品を外します。
3
ショックは下のボルトだけ外して宙ぶらりんで大丈夫です。
4
赤矢印の部品を外す為、白矢印のセンサー(ヘッドライトレベライザー)を切り離し、赤丸ボルト2本を抜き取ると外れます。
5
赤丸部分がセンサーです。

白丸部分のボルトを外します。
6
全て外したところです。
7
ウォーターポンププライヤーで下に引っ張りつつグリグリして外しました。
8
入れる時は潤滑剤をラバー先端にスプレーして、ウォーターポンププライヤーでしっかり掴み、グリグリこじりながら上方向に押し付けると「スポン」と入ります。
上手く力が入らないと中々入らないかもしれません。


リアの交換での効果は不明ですが、フロント交換と合わせての効果としてはとても満足しています!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

充電記録

難易度:

ロアアームボールジョイントブーツの交換。

難易度:

シートヒーターパイロットランプLED化

難易度:

トップテザーアンカー取付

難易度:

ZOOMダウンサス装着

難易度: ★★

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アカウントの削除 http://cvw.jp/b/3035132/45214374/
何シテル?   06/21 01:17
やままやです。 千葉県市原市で車関係(car detailing)の仕事してますので自分の車を「いじる」のが好きです。 http://succeed-i...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

続・ジャッキハンドル取り出せますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 02:47:53
愛車を手放します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 00:47:44

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
諸事情により手放します。 ヤフオク https://page.auctions.yah ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation