• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月30日

レヴォーグのエアフロコネクタの欠陥

レヴォーグだけに限ったことではないですが、同型のエアフロコネクタには欠陥があります。
どういった欠陥かというとエアフロから出ているピンをコネクタ内の細い雌型ギボシ端子が走行中ちゃんと固定しなくなるという欠陥です。
厄介なのは走行中にしか発生しないため、通常ではそれに気づけないということです。
走行中の振動や熱により固定が緩みだし、エアフロからの信号がちゃんと取れなくなり、燃調が異常リッチになり、エンストします。
でも、診断機などをかけるときは、振動や熱が少ないため、辛うじて固定が維持されるので、問題がでなくなってしまうのです。
ちなみにあとで聞いた話だとコネクタを作ってる住友電装?自体はこの欠陥をわかってるらしく、いまは対策されたコネクタを出荷してるみたいです。
この欠陥はディーラーではほぼ把握しておらず、もし、こういう原因だ直してほしいというとハーネスフル交換しかメニューにないため、10万円以上の請求になります。
私自身が直した方法としては、コネクタをばらし、中の細い雌型ギボシにあるピンを固定する返しをより深い位置に押し曲げ、ピンの固定力を上げることで直すことができました。
コネクタのばらし方やどの位置にある返しを押し曲げるか写真にとればよかったのですが、直すことに集中しすぎて、忘れました。すいません。
まあ、本来はコネクタ自身新しくするか、コネクタ部分を配線から切り、新しいコネクタがついてる配線に繋ぎ直すほうがいいかもしれません。
この修理をした後、車体があまりに調子よくなりすぎて、びっくりしました。

もし、走行中に燃調がリッチになって起こる症状が出てて調子が悪いなという場合、この原因を候補にいれておくと良いかと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/30 13:36:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年9月30日 22:43
アイドリングのときにやたらとリッチなのはこれのせいなのかな?A/F学習値か'-10%とか当たり前なので、購入してからずっと悩んでました。補正値もやたらマイナスが大きいのが出るし
コメントへの返答
2020年10月1日 0:10
どもです。
可能性はあると思います。
自分もリッチ気味だなぁって思ってたのが、走行中にいきなりリッチ異常エラーが出てエンストしだしたんで。
で、エアフロ・インマニセンサーの洗浄もして、インテークのエア漏れチェックもして、エアフロの新品まで買っても治らなくて、そこから必死に調べていきついた原因でした。
一度、ばらしてやってみるのも有かと思いますよ。

プロフィール

「FA20DIT搭載車は大事にしたほうがいい http://cvw.jp/b/3035368/44993299/
何シテル?   04/05 15:42
基本的にDIYです。 先駆者の方々に感謝です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ VMG B型に乗ってます。 パワーとエコの両立を目指してます。 見た目はいじ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation