• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーちゃんの愛車 [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2019年3月15日

ダイハツ純正 PCD110 12インチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
灯台もと暗し。

我が家から10分弱の中古パーツ屋さんに
純正ホイールありました!

あきらめモードで電話してみたら

「ありますよ」

「但し、ホイールだけですが。」と言われ


とにかくすぐに行きます!
2
お店に着いたら
これに使える
新品タイヤもありました、って。

ブリヂストンが作らせて販売しているタイヤのようです
インドネシア製
SEIBERLING SL101
145/70R12 69S

在庫で処分品という事で
4本で6000円。

神、光臨ですか!!
3
早速、作業お願いしました。

小さいので
ジャッキアップポイントが
ギリギリだったみたい。
4
パパっとタイヤ外して
5
バランス調整など行って
6
センターキャップもそのまま使えました。


元のタイヤより、少し内側に付きました。
7
ただただ皆さんに感謝しかありません。

今週、スーちゃん号の調子悪いし
急に寒くなって
雪までちらついて

曇天なうえに
気持ちも凹んでて
もう乗れないのかなとか

途方に暮れながら
タイヤ・ホイールを調べまくって

タイヤとホイールの関係性とか
名称とか(ハブ径、PCD、IC 、BT、オフセット、タイヤ数字の意味など)初めて見る言葉だらけで知恵熱出そうでした。

そんな中、
コメントいただき
イイね!いただき
たくさん
元気もらいました。
嬉しかったです、
皆さん
本当にありがとうございます。

今回、
何でもかんでもお任せではない
車屋さんの厳しさで
また1つ勉強できました。

エンジンはみてやる、
けど、
タイヤは自分で探して来い!って

これも感謝です、ありがとう!

ミゼット乗るって
こういう事なんだ。

覚悟して乗る!


そしてますます愛着が湧きました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコメーター取付。

難易度: ★★

ウォーターパイプ交換。

難易度: ★★

PCD 100mm化、カスタム、加工

難易度: ★★★

ステアリング交換

難易度:

タイヤ ホイール交換

難易度:

前輪用 シバタイヤ R23 300【155/60R13】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月15日 19:41
まずは一安心ですね。
ちょっとだけタイヤのサイズが小さくなるので車検用に前のホイールとタイヤは保管しておいた方がいいかもです。
10インチの純正ホイールも曲がりなどなければまだまだ使えますし、タイヤもまだ販売してますから。
コメントへの返答
2019年3月15日 23:25
DosBilly様

コメントいただきありがとうございます。
いつもいろいろ教えていただき、とても助かっています。
145/95R10タイヤ調べてみました、ありますね!若干お高めのようですが(汗
今回のタイヤで車検がダメな時は考えてみます。
まだほんの少し走っただけですが、乗り心地が変わりました。こすれる音も消えました。
外したタイヤを持ったらあまりに軽くてビックリしました(笑)

2019年3月15日 20:02
追伸
スピードメーター40km表示のとき
145 70R12の実際のスピードは38.3km/h。
誤差の範囲内なので車検もOKでした。
コメントへの返答
2019年3月15日 23:35
ありがとうございます。
2km/hぐらいは誤差で認めてもらえるんですね、ちょっと安心しました。
2019年3月15日 23:30
ミゼット 2 に乗ってると小学生から指さされ笑われる事多々あります(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2019年3月15日 23:39
AKB48様

コメントいただきありがとうございます。
そうですね~、ちびっ子たちから指さされること多いです。特に登下校時の横断歩道で止まったときは全員から注目されて困惑します。
2019年3月15日 23:57
10インチはブリヂストンで9000円くらいダンロップで5500円くらいですかねぇ。
跳ねちゃうし乗り心地は悪いかもだけど履かせてみるとカワイイですよね。

あと調べてみて驚いたんですけどスピードの誤差ってスゴいんですね!
平成18年12月31日以前製造の車の場合は、メーター読み40km/hで実測30.9km/hから44.4km/hまでOKって。
小さくするのだったら9km/hの誤差のあってもいいの!?
!!(゜ロ゜ノ)ノ


コメントへの返答
2019年3月16日 8:51
もうそれ、誤差の範囲内って言えないですねぇ。メーターの意味が無くなっちゃう(>_<)
でも、ゆるい時代の良さでもあるのかな

プロフィール

「オカザえもんだー!」
何シテル?   10/03 23:11
ミゼットⅡ 乗りはじめて4年が過ぎました なかなか走行距離が延びませんが 少しずつブログで近況UPしてます よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬のほか弁ぐらし 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 03:22:49
驚異の45度登坂体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 15:05:30

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
初年度登録1998年。 2018夏、我が家にやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation