• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

師匠。の愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2009年10月3日

4ATガバナバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週、矢旗で練習した時は専用工具が
無かったので手間掛かりましたが
道具が思いのほか安価なので早々に購入して
1号機のAT異音の対策として
ガバナバルブを交換してみる事に

真ん中の黒い蓋の下にあります
2
交換するのはこんな物です

左が新品同様の中古@4AT
右が先週茂木したブツ@3AT教材

違いがよー判らん (-ω´-;

このパーツはもうDラーで単体供給されず
ATごと交換になるのでかなり高額になります
3
買ってきたスナップリングプライヤーで
@言う間に蓋が開きました

赤いATFが生きてる雰囲気出てます (^^;

見た目は綺麗で不具合あるか判りません
4
軽くつかんで回転させながら抜き取り

別に中も以上無さそう (・∀・?
5
取外した
スナップリング

ガバナバルブ

これも不具合無さそう (・ω・?
ですがギアにほんのわずかな傷?
6
新しいバルブをセット
7
蓋をしてスナップリングをはめて終了

この後、エンジンを掛けて暖気
ブレーキを踏んだまま
ATのレンジをP-N-D4-D3-2と数回往復
8
エンジンもATFも暖まったので試運転に

やはり少し異音が残ってますが
変速時のショックはかなり軽減されました

またしばらく様子見ですね (^^A

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン載せ替えターボ化&塗装完成

難易度: ★★★

オイル交換91回目(466979km)

難易度:

定期メンテ オイル交換です。

難易度:

オイル交換③

難易度:

iscv清掃

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月3日 22:52
この蓋、以前交換しました。(そん時は漏れていたような…)

ATガバナバルブなんですか。
勉強になります。あざっす。

今のところ異音とか無い(と思う)のですが
体供給無しとなるとストック有った方が良いのでしょうか?

明日ATの異音やショック等を気にして乗ってみます。


コメントへの返答
2009年10月4日 7:31
交換...漏れ...
めったに壊れる所じゃないですが
原因は? (・д・; ナゼニ?

>ストック
このパーツの良し悪しを見極めるのは
素人では無理ですね(私も含めて)
走行距離で判断かな~?

>気にして
日頃おかしい?と思わなければ
まず大丈夫です四
2009年10月4日 22:15
>蓋
確か何かべっとりと滲んでいたので、秘密のスイッチ設置時に
交換をお願いした記憶です。(何であるかも知らず…)
ただし、修理代として請求されなかったので、掃除しただけかもしれません。

>AT
ショックとか異音は無いので今のところ問題なしってことですね。
有り難うございました!
コメントへの返答
2009年10月5日 20:56
>蓋部分
形状とあの位置では
ATFをレベルゲージから入れる時とか
クーラント入換とかで汚れる事もあるので
掃除だけかも知れませんね

>異音無し
良かったですね
うちのはリビルト交換後も異音が時々出てます?
でも走行には全く不具合無く
ブースト上げても滑りはありません

プロフィール

壱號機:L202V (過去:壱号機:L202S:弐号機:L702V)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
妄想をとうとう具現化
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
また夢が形になりました♪バンなのでお買物に大活躍!(メインに格上げ180901)
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
モデルノですがバンな容姿が好みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation