• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

師匠。の愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2016年1月2日

スロットルベンチュリファンネル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年末に入手したブツです。
2
スロットル前のホースを取外し
3
差込んで元に戻すだけ。
4
取付して50kmほど試走

低速時のフィーリングが改善されました。
スピードとタコメーターの針がだいたい同じ角度で
リンクしてたのが
今までと同じ回転数でスピードが『するする』と
上がるようになりました。

巷では口径が絞られて高回転が詰まるとか
言われてますが
バタフライ部分の面積と比較した場合
絞られておらず
きっちり上まで回ります。

弐号機は大きめの蝸牛なので
ある回転数からドッカンでしたが
ドッカンが弱くなった?と感じましたが
蝸牛が仕事する前の低速域の
トルクを補間できて
スムーズに繋がるようになったと思われます。

正直、ここまで体感できると
思いませんでしたが
この組合せは『有』です。

壱号機用にもう一つ買おうかな~(・驚・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー改修再び(*ノω・*)テヘ(笑)

難易度:

オートライト化

難易度:

ロッドアンテナが格納できねえよ

難易度:

整備?レストア?

難易度:

スロットル清掃

難易度:

L502S ブレーキ引きずり現象(総括)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

壱號機:L202V (過去:壱号機:L202S:弐号機:L702V)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
妄想をとうとう具現化
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
また夢が形になりました♪バンなのでお買物に大活躍!(メインに格上げ180901)
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
モデルノですがバンな容姿が好みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation