• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちべいⅡの"クマっ!" [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2021年11月11日

BOXの代わりのリュック!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カブ主さんの多くの方がリアの荷台にBOXをつけていますが、どーもBOXをつけることに抵抗を感じ、あるYouTubeを見ていてビビッときた、荷台の横にリュックを吊るすことに挑戦しました!
2
縦横30センチ大の板をホーマックさんで400円で購入。廃材らしき板でした。けれど十分です!
3
板の台座として、ディトナさんのサイドバッグサポートを購入。
4
サイドバッグサポートに、サドルを固定するU字型の留め金、5個で250円くらいでした。サポートの鉄部分の直径は約10ミリくらいです。ディトナさんのサポートは意外と細めでした。
5
取り付けた板は、タイヤハウス側は初めから水などを弾く塗装が塗られていたので無加工。表側はダイソーニスを5回くらい塗りました。ただの板だと寂しいかなと思い、ダイソーのスプレータイプの塗料を吹きつけたのですが…笑ってください、上手く行きませんでした…一応型取りしてやったのですが、滲んでしまいました…あと、リュックを吊るすための金具も2箇所取り付けました。
若干、右上がりですかね…
6
ノースフェイスのリュックを吊るしてみました!
7
リュックの背もたれ側にダイソーカナビラを取り付けて板の金具にかチャッと。
8
リュックのひも?は一応巻き込まないようにカナビラでまとまてあります。
なかなか.良い出来かなと^_^(自画自賛)
週末、プチツーリングに行くのが楽しみです!
雪や雨が降らないことを祈ります…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インカム修理

難易度:

激安 USB充電器取付

難易度:

SURFOLA SF430のハンドルブラケット交換

難易度:

ジーンズクロスカブ コンビニフック取付け

難易度:

カドヤ革ジャン ファスナー補助フィルム修理

難易度:

リアボックス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月15日 10:55
こんにちわ(ΦωΦ)
サイドバッグにノースフェイスとは豪華絢爛。

プロフィール

「ワクワク感が堪らない! http://cvw.jp/b/3036140/47586452/
何シテル?   03/12 09:17
はちべいⅡです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

P Prettyia タイヤ硬度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 06:50:33
ダイソー 加圧式霧吹き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 17:56:05
LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 11:00:14

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クマっ! (ホンダ クロスカブ CC110)
本日、納車となりました!ちょろっと運転したところ、オイル焼けの匂いがしました〜新車で買っ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリ! (ホンダ フリード+ハイブリッド)
ついに我が家に、フリードプラスハイブリッドがきました!中古車ですが…
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
NONEからの買い替え。 どうせ買い替えるなら、トランポできる軽バンにしたい!という夢を ...
ホンダ N-ONE エヌワン (ホンダ N-ONE)
単身赴任用として購入。 錆サビのコテコテ…ですが、ホンダ車。 大事に乗りまする! 車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation