• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちべいⅡの"クマっ!" [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

インナーラック、取り付けてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
手提げバッグを持って買い物に行く際にいつもは荷台に取り付けているコンテナに入れているのですが、買い物を終えて帰る際、コンテナ内に荷物を積み込んだらコンテナが一杯になり、置き場に困っていました。はじめはベトナムキャラリアを設置するか迷いましたが、小荷物を直ぐ置くにはベトキャリよりもインナーラックの方が便利そうなので、インナーラックを購入することに。
2
はじめAmazonさんで検索したとこころ、アウトスタンディングMCさんの良さげなインナーラックを発見!しかし、送料が1050円もかかり、送料入れたら5000円はちと高い…yahooショッピングで検索したところ、な、なんと送料無料でほぼ同じ値段、同じアウトスタンディングMCさんの商品を発見!なぜ、同じ会社の商品なのに、販売先によって送料がかかる場合とかからない場合があるのでしょうか…
3
しっかりとした作りのインナーラック。yahooショッピングさんでは3900円送料無料。Amazonさんでは3950円送料1050円。ネジがなくならないようテーピングで固定されていて、ビニール袋で梱包されたりと丁寧な仕事で、購入先の会社としては大変GOODです!
4
インナーラックを取り付け前の状態。
5
インナーラック取り付け後の状態。なかなかのフィット感。遠目では目立ちませんが、レッグシールドは自分で塗装したので、結構塗りむらがあり、インナーラックを取り付けたことで目立たなくなるかも。
6
レッグシールド側から撮影。インナーラックはボディ側で左右2箇所とレッグシールド側で左右2箇所の計4箇所で固定するタイプ。レッグシールドに固定する場合は穴を開けなければなりません。口コミにもありましたが、ボディ側だけでも十分固定できました。強度のことを考えレッグシールド側でも固定することに。レッグシールド側に穴を開けたのですが、ドリルがないのでネジで穴を開けカッターで穴を広げました。また付属のネジはシルバー色のネジでしたので、黒く塗装し目立たなくしました!ちょこっとグラミチのシールと重なったため、一部を切り取りました…
7
真横から。わかりにくいですが、ラック内にボディ側に固定するネジがあります。コンビニフックの箇所です。ラック内で固定しなければならないので工具か短いえのドライバーが必要です。
8
反対側の状態。インナーラックを取り付ける際、くまモンステッカーの位置がちょうどラックの固定ネジの位置と重なったため、貼り直しました。ちなみに、ホンダのステッカーも、インナーラック内のハンドル下に貼り付けていましたが、剥がして貼り直しました。赤色のステッカーはモンベルさんのステッカーです!
9
真横の状態。厚みは意外となかったです。手提げバッグがギリギリ入るか入らないかの厚みです…
10
前方から撮影。レッグシールド内に取り付けているので、全く目立ちません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インカム修理

難易度:

リアボックス取り付け

難易度:

ジーンズクロスカブ コンビニフック取付け

難易度:

激安 USB充電器取付

難易度:

カドヤ革ジャン ファスナー補助フィルム修理

難易度:

SURFOLA SF430のハンドルブラケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワクワク感が堪らない! http://cvw.jp/b/3036140/47586452/
何シテル?   03/12 09:17
はちべいⅡです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

P Prettyia タイヤ硬度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 06:50:33
ダイソー 加圧式霧吹き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 17:56:05
LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 11:00:14

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 クマっ! (ホンダ クロスカブ CC110)
本日、納車となりました!ちょろっと運転したところ、オイル焼けの匂いがしました〜新車で買っ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリ! (ホンダ フリード+ハイブリッド)
ついに我が家に、フリードプラスハイブリッドがきました!中古車ですが…
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
NONEからの買い替え。 どうせ買い替えるなら、トランポできる軽バンにしたい!という夢を ...
ホンダ N-ONE エヌワン (ホンダ N-ONE)
単身赴任用として購入。 錆サビのコテコテ…ですが、ホンダ車。 大事に乗りまする! 車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation