• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

titikakakoの愛車 [フィアット 500X]

整備手帳

作業日:2018年10月9日

ナンバー灯 LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スマイルオート(スマイル商会)
「LEDナンバープレート用ランプ フィアット 500X 対応 2点セット」

手持ちのLEDでは球切れ警告が出るので、検索
500X対応とのことなので買ってみました
2
商品はこんな感じ
間にキャンセラーをはさむパターン
3
交換自体はマニュアルを見れば誰でも簡単だと思いますが、キャンセラー部分を上手く収めるのに多少手間を食いますね

球切れ警告も出ずにLED化出来ました…と言いたい所ですが、たまに警告が出ますw
4
実は装着後、片側が全く点灯せず
極性かな?と入れ替えても点かず

どうやら、上の写真の白い方のソケット、ここの端子の接触がいまいちの様

端子(針金)をクィーと曲げて調整して点くようになったのですが、
段差を乗り越えた時など、たまに警告が出て、しばらく走ると警告は消えるので接触が甘い感じです

もう少し調整してみようと思います
5
追記

その後、何度か警告が出たり消えたりしたので、端子を調整することに

全体的に「ハの字」にしていたのですが、途中でもう一段、軽く曲げ「への字」にした所、警告が一切でなくなりました。
6
さらに追記

しばらくは良かったのですが、段差を乗り越えたりなど振動が加わると再び球切れ警告が。

しばらく走り続けると警告は消え、駐車場等で確認すると点灯している

接触が悪い…というより「微妙」なようですねw

結局、半年ちょっと使って元のハロゲン球にもどしましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルターの交換

難易度:

天井垂れ補修

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフトポジションセンサーの故障(ディーラー修理)

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500X エアコンフィルターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3036299/car/2647601/7794305/note.aspx
何シテル?   05/13 15:59
備忘録です。 500Xが気になってる方、欲しい方、買おうとしてる方、 すでにオーナーの方へ、何か参考になれば幸いです。 ちなみに愛車歴は仏→仏→日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500X ポップスター(2018年式)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation