• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

調子悪ぅ...

ワイヤレス(Bluetooth)マウスの調子が悪く、
快適にPCが使えていない状態...

一応、有線のマウスも繋いでいるけど、サブ機に
切り替えると、有線のマウスは使えないし..

いったい、ど~したんだろ?

Posted at 2010/09/14 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・いんたぁねっと | 日記
2010年04月08日 イイね!

ばいばい、PHS

ばいばい、PHS今日、10数年契約していた
PHSデータ通信カードの解約手続きの
申し込みを行いました。

最近は、携帯でPCのメールが見られたり
このみんカラへもアクセスできたりしますから、
わざわざノートPC&データ通信カードを持ち歩く
という必要はほとんど無く....

更に、PHSデータ通信カード(64kbps (^^;)でネットに繋いだとしても、
昨今のブロードバントに対応したWebコンテンツのデータ量を捌くには、
ちょっと力不足のようで、昨年夏休みもこんな事態になってしまうし....

きっかけは、昨年末に携帯の機種変更を行い、併せてデータ通信
関係に、"パケ・ホーダイ ダブル"の契約を行ったから...

これで、FOMAの高速パケット通信を行っても、月間で最大13,000円ちょっと
位しか請求されず、使わなければ390円で済んじゃう(ありえないけど(^^;)
ので、使いもしないPHSデータ通信カードで、毎月1,900円近く支払う必要が
無くなりました。

さて、晴れて携帯を使って、ノートPCでのモバイル・アクセスの環境を作ろうと
まずはノートPCに携帯用のUSBドライバを読み込ませ.....

と、携帯のマニュアル見ていたら、Bluetooth接続でも可能な様だし、更には
"アクセスポイントモード"っちゅうモンがあるじゃぁ、あ~りませんか...

自宅では、Wi-Fiのアクセスポイントを立てて、ノートPCはWi-Fi接続でネットに
繋いでいる形ですが、このアクセスポイントにアタシの持ってる携帯が、成れ
ちゃう、ってコトなんですねぇ...

ノートPCとケーブルで繋ぐことなく、外出先でネットブラウザできる、ってのは
なかなか快適ですよ。 まぁ、下りで最大7.2Mbpsですから、重いコンテンツ
はそれなりに時間かかるけど、メールの送受信には十分だし、画像付きで
このブログにアップしたりするには十分でしょう。

更に、もう一つ効用が....
会社から、私用メールができる!(笑)
Posted at 2010/04/09 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・いんたぁねっと | 日記
2010年03月24日 イイね!

メインマシン旧臓物売却

メインマシン旧臓物売却年度末へ向け、残業が規制され、
アフター5は...ヒマ。(笑)

今日は、終業のチャイムが鳴るや、
さっさと退社し、向かうは秋葉原のここ

先日実施した、メインマシンの臓物入れ替え
出てきた旧臓物の売却です。

しかし、東京は先日の連休とはうって変わって
冷たい雨... というか、「みぞれ」でした。(^^;

買い取りセンターにて、売却したいパーツを現物提示し、
査定に30~40分程度かかると言うことで、とりあえずは
こちらで夕飯食べて、ここで情報収集したりして、時間をつぶし....

査定額は、以下の通りとなりました。

CPU: AMD Athlon 64 X2 6000+ (Socket AM2)    \ 4,200
MEMORY: Transcend DDR2-800 1GB X2       \ 1,500
Mother: ASUS M2N-SLI Deluxe             \ 3,500
Video: ELSA GLADIAC 743 256MB (GD743-256ER) \ 500

箱や添付品、全て揃った状態なので、全て買取上限額です。

トータルで、\ 9,700。 買い取り額が「いちまんえん」を越えると、
駐車場2時間無料のチケットが貰えるのですが... 残念。(笑)

1時間以内の駐車だったので、駐車料金に\ 500かかりました。

Posted at 2010/03/24 21:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・いんたぁねっと | 日記
2010年03月16日 イイね!

radiko.jp

radiko.jp(325iを)運転中、ほとんどFM聴きながらなのですが、
自宅にはTVはあるけどラジオは風呂場にしか無く...

この radiko.jp いつも聴いてる TOKYO FM が PCで
聴けて便利ですね。


関連情報URL : http://radiko.jp/
Posted at 2010/03/16 23:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・いんたぁねっと | 日記
2010年03月07日 イイね!

どうにか...

Quad Core CPU Power with Windows 7 環境への移行ということで、
パーツ調達を行い、組み立ては特に問題なく行えたものの、
OSインストールにハマったのを皮切りに、
使用アプリ/周辺機器のOS非対応、という状況に...

仕事が終わってから、秋葉原俳諧を行うこと数回。(^^;

アプリ(PhotoShop、他)は、即調達したものの、周辺機器を動作
させるためのPCIカードが見つからない...

それは、SCSIのI/Fカード。

SCSIのMOドライブを使用しているので、これがないとMOに保存した
データが読めないんだけど、ドコにも置いてない。

ホントに、レガシー I/Fになっちゃったのねぇ、SCSIって。

とはいえ、今更USB接続のMOドライブを調達するほど、コストを掛ける
ほどではなく....

結局、メーカーの直販サイトから購入できるのを知り、更に「訳あり品」
としてアウトレット価格で出ていたMac用のボードが格安で出ていたので
それをゲット。

昨夜黒猫さんが届けてくれて、Win7用のドライバを(有償だったけど)
メーカーサイトからダウンロードし、インストール完了。

どうにか以前の環境同等に復旧できました。

サンマルが、まだ戻ってきていなくて(^^;、モチベーションが下がったまま
ではありますが、ボチボチと復帰していきたいと思ってマス。


※ 過去ネタブログもアップすると思いますが、ご容赦。


Posted at 2010/03/07 20:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・いんたぁねっと | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation