• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

ゲゲェッ...

ゲゲェッ...325iの車検整備のついでに、サンマルM3の
定期消耗交換部品を何点かディーラーにオーダー
しておりましたが、価格を見てビックリ。

1点だけ、エアコンコンプレッサーのキャリア
ビックリするくらいに価格が上がっています。


このパーツ、コンプレッサーの前後に使用するキャリアで、後ろ側に使う物なのですが、
振動で割れ易いのもこっちの方...
前側に使うキャリアの価格は、昔と変わらない価格なのですが....


Posted at 2009/05/02 21:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2009年04月25日 イイね!

M3帰還

M3帰還主治医のところに2週間逗留の後、M3が帰ってきました。

勝手に帰ってきたワケぢゃ無いっすよ(笑)、
今日静岡まで引き取りに行ってきました。

今回実施した、整備作業内容は...



・フロントウィンドウ、跳び石割れ交換(車両保険補償)
・スピードメータASSY交換(距離計不動修理)、ついでにコンダクタープレートも交換
・パワステ、プレッシャーホース一式交換
・エンジンオイル&エレメント交換

フォグランプの取り外しは、パーツが未だ到着しないため、今回見送り...(;_;)

んで、ギヤだけ交換すれば、たぶん問題なく治ったであろう、距離計の故障に関して、
スピードメータASSY交換して、画像の通り「記念に」メーターASSYをもらって来ました。

ちなみに... 現在のスピードメーターASSY部品価格は、諭吉さんが7人と半分強。(^^;

BMW Japanへパーツオーダーした際、「日本に6個在庫あり」という返事だったそうで、
このメーターは、針が赤色と言うことでサンマルM3専用のパーツ、ってコトに
なるのですが、6個も在庫してる、ってところが、なんとも...(^^;

で、距離計が不動となった原因のギア欠けは、今回については下の画像、
赤丸で囲んだところです。



コンダクタープレートは、元パーツをBMW Japanへ返却したため画像はありませんが、
1990年式の車両と言うことで、やはり初期モノの基板とは異なるモノが装着されて
いたそうです。 が、今回交換用にオーダー&装着した基板についても、主治医曰く
今までの交換用基板とは異なる基板の様だった...とのこと。

何がどう変わっているのか不明ですけど、前のブログで書いたとおり、パーツ代金が
値上がり傾向にありますから、これからも長くサンマルに乗っていたい、と言う
オーナーの方々には、ちょいとまとまった整備を、って時には早めに手を打って
おいた方が良いかも。

距離計も動くようになり、エンジンオイルも交換。 その他、下周り等々を
チェックした結果、特にステーのクラック等無し、とのことで、来月予定されてる
春のツーリングは安心してスロットル踏めそうです。(^^)(あ、安全運転っすよ)

ツーリング終えたら... トランス・ミッション載せ替え..かなぁ..(^^;

念のため、今日リビルト・ミッションの代金を確認したところ、昨年末に確認した
価格と同じでした。

いつも年明けに価格改定が行われる様なので、今のところ価格が上がっていないので
ひと安心。但し、現時点で日本の在庫無し、だそう。

昨年末より、現時点で円高(対Euro)傾向なので、価格見直しして安くなってくれると
有り難いのですがねぇ....(^^;

Posted at 2009/04/25 22:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2009年04月11日 イイね!

静岡へ..

静岡へ..サンマルM3を、主治医のところへ預けて来ました。

往きの東名高速、川崎ICから大和TN付近まで
渋滞が発生しており、首都高で横浜へ迂回し、横浜
町田ICから東名に乗るルートを選択しましたが、
出発時間が遅かった(自宅発:13時)せいか、
横浜町田で東名に乗った頃には、既に渋滞は解消。

しかし、首都高って土曜日は割引しないんですね。(元々のETC割引はありますが..)

東名・横浜町田から静岡まで、土日祝の割引のおかげで、1,350円でした。(大体、2K円の儲け)

今回のM3のメンテ、主な作業予定項目は以下の通り..

 ①パワーステアリング、プレッシャーホース交換
 ②距離計不動修理(メーターASSY交換 w/コンダクタプレート)
 ③フロント・ウィンドゥ交換(跳石によるヒビ、保険適用)
 ④フォグランプ取り外し
 ⑤エンジンオイル交換

ざっとこんなモノなのですが、心配なのは④。
パーツを独国から並行でオーダーしているのですが、1点バック・オーダー扱いとなり、
それが今週入荷する見込み、と言う連絡があって、今日の入庫と相成った訳ですが、
まだ入荷したと言う連絡が無い...(^^;

距離計が動かなくなった問題については、スピード・メーターのASSY交換の予定で、
どうせメーター周りをバラすのなら..と、M3購入以来、全く交換していなかった
コンダクター・プレートも交換する事にしました。
(しかし、ひょっとしたら1990年製、最終型のM3なので、コンダクター・プレートは
対策品となってて、交換する必要が無いかも....)

しかし、サンマルのパーツ代金が上がってます..
コンダクター・プレート、数年前に聞いた価格は、「1万円ちょっと」でしたが、本日確認した
ところ、何と税込みで約2.5万円....(^^;

初期モノのサンマルM3オーナーのアナタ、これからはパーツ代金、上がる一方だと
思われますので、コンダクター・プレート交換した憶えが無いようなら、早めに
交換した方が良いかも...

帰りは、新幹線で、オススメの東海軒のお弁当食べながら(画像)、わずか1時間で東京駅到着。
これが、一番楽チンです。(笑)

Posted at 2009/04/11 22:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2009年04月07日 イイね!

サンマルは...

このところ、E90のメンテネタばかりですが、サンマルは?と言うお尋ねにお答えして...(^^;

距離計が動かなくなった状況のため、あまり距離を伸ばすような行為は行っておらず、
雨が降ったりして、ディスク・ローターに錆が浮いてきた頃合いを見計らって、近所を
走らせています。

んで、年明け頃にオーダーしたパーツが、ようやく入荷する運びとなり、今週末に
主治医のところに預けに行く段取りとなりました。

距離計不動の問題については、メーターASSY交換となるでしょう。
サンマルの中古メーターから、ギアだけ取って移植する、と言う方法もありますが、
今回の問題は、ギアの経年変化に伴う「ギア欠け」が原因と言う事で、
サンマル最終型である私のクルマでこの様な症状が出ている、と言う事は、
他の中古メーターも、同等かそれ以上に年月が経っている訳で....


Posted at 2009/04/08 00:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2009年03月21日 イイね!

何でしょね~?(笑)

何でしょね~?(笑)この日、静岡へ行ったホントの理由...

パーツが揃わなくて、まだ着手出来ないサンマルM3の
作業のため、既に主治医のところで発注&入手済み
のパーツ代金を支払うこと。(年度末ですし...(^^;)

その中で、一番大きなパーツが画像のヤツですね。
さて、何でしょう...

って、解るヒトが見れば、すぐに判りますよね。

Posted at 2009/03/26 23:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation