• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

主治医より

整備状況の連絡がありました。

まず、エンジンマウントが、予想以上に劣化しており、エンジンが所定位置より
2センチ近く下がっている状態だったとの事。

これが、シフトレバーのブレ等、振動の原因であれば良いのですが...

次に、パワステオイルの漏れが酷く、ホース一式を交換する事に...
プレッシャー・ホースは、結構高いのよね~...

一式で、諭吉さん5人くらいになる模様。

ちょっと、予想外の出費かな...(^^;

今のところ、要注意箇所は、これくらい。

少し、大人しくさせて(笑)、週明けに継続車検を取得する予定です。

Posted at 2008/12/11 23:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2008年12月06日 イイね!

M3車検整備入庫

と、言う事で、静岡の主治医のところへ車検整備のため入庫してきました。

エンジンそのものは淀みなく回るのですが、前から書いているとおり
特定回転域でのシフト・レバーのブレ等、振動が気になります。

往きの首都高、渋滞箇所を避けて東名高速へ向かい、東名高速も今回は
運良く渋滞に遭うことなく、静岡までスムーズに走れました。

その分、御殿場付近では、お巡りさんが大挙して出回っていた様で..
駒門PAで、白黒パンダがE34のM5を捕獲していました...(^^;

ほぼ予定通り、主治医のところに到着。
すると、待っていたかの如く、友人から電話、「今から行くよ」と。

今回、夏前あたりに盛り上がっていて、それが秋口にポシャっていた話が
ありまして、なんとなく最近の世界経済情勢を見ていて、自分自身
もう一度考えてみようかな... と思っていたところだったのですが..
師匠も同じように考えてらした様で、到着するなり私に数枚のコピーを..

やっぱ、イクっきゃないかな~。(笑)← でも、まだナイショ。


程なく、○ツラさんも到着。 いつものサンマルM3オーナー勢揃いで
暫くクルマ談義に花が咲きました。

既に廃盤となったパーツを、独逸国からまとめて輸入する話にも
加わる事が出来、いやぁ良かった良かった。(^^)


今回の車検整備、2週間の逗留を予定しており、再来週の土曜日に
引き取りに行く予定です。
Posted at 2008/12/06 22:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2008年11月17日 イイね!

本日の通勤

週末の雨を吹き飛ばすべく、サンマルで行ってきました。

2,700rpm~3,500rpmの間で感じる振動は、以前に比べて
シフトポジションがどの位置でも感じられる様になってきて
いますが、4,000rpm辺りだと、エンジンはきれいに回って
くれるし、振動もほとんど感じません。

往きの朝の渋滞時は、あまり回せなかったけど、帰りは
2速で4,000rpmキープ、ってシチュエーションがほとんど
でした。

しかし、朝は1/2のちょい左を指していた燃料計が、帰宅時
1/4付近まで下がっているのは、精神衛生上良くないですな。
何せ、職場まで往復30キロ。(^^;

12月に入ったら、車検で主治医のところに入院するので、
いろいろとチェックしておこう...

Posted at 2008/11/17 22:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2008年11月02日 イイね!

インテーク・ダストカバーのすり減り

インテーク・ダストカバーのすり減り昨日、「木枯らし1号」が東京地方で吹いたそうで、
平年より2週間以上、早いらしいです。

そのせいか、今朝は寒かったです。
いつもの国道、都県境の温度計は、9℃となってました。

芝浦Pでは、まだジャンパー着てれば戸外で立ち話が
可能な状況でしたが、来週、再来週ともなると、屋内で
暖かいコーヒーすすりながら..って事になるのかな?

さて、前に書きましたけど、主治医も「初めて見た」と言う、インテークのエアクリーナ・ボックスと
サージタンクとを繋ぐ、ゴムのホース。
ETKでは「ダスト・ブーツ」って名前ですが、ここが、エアフロからのケーブルと擦れて、
減ってしまっている状態の画像を撮ったので、アップしておきます。



綺麗に、凹んでます...(^^;
エアフロからのケーブルは、ベタついてしまってます。



とりあえず、接触しない様に逃がしました。
次回メンテ(来月、車検)の際に、エンジン&ミッションマウントを交換してみようと
思ってます。

エンジン・リフレッシュ時にマウント交換しているので、もう5万キロ走行した事になるのですが、
それまでエンジンorミッションマウントを5万キロ保たせた経験無かったし、4,000rpm以上であれば、
特に振動も感じず、エンジンも綺麗に回ってくれているので、マウント換えれば解決する、
と思うのですがねぇ...(^^;


Posted at 2008/11/02 10:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2008年10月19日 イイね!

M3帰宅

M3帰宅主治医のところから、引き取ってきました。

今回交換したのは、エンジンオイル(MOTUL 300V COMPE)、
オルタネータ・ステー(画像)、マフラー・ラバーリングでした。

ミッション&デフオイルは、年末の車検時で良いでしょう、との事。

その他、ワイパー・ハーネス、シフト・リンケージ類一式を点検。
特に問題なし。


シフト・ノブの揺れは、エンジン&ミッションマウントを車検時に交換してみようか、
と言う話に。

あと、冷間時エンジンの息つぎ現象がみられるので、デスビキャップ&ロータの点検&清掃、
スパークプラグ、エアクリーナ清掃を行いました。

これで、車検まで様子見し、車検時にアイドルバルブ点検・清掃してみて、必要なら交換
って事になるかと。

14時半過ぎに静岡を発ち、ノンストップで17時ちょっと前に自宅に帰り着きました。

これから、赤964CUPさんと、美味しいモノ食べに行きます。
Posted at 2008/10/19 17:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation