• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

主治医へ電話

してみました。

とりあえず、各部のチェック及びオイル類の交換は終了している、との事。

マフラーのステーについては、今回クラック等も入っていないそうで..
(ちょっと、ひと安心:笑)

ところが、オルタネータのステーが、見事に割れていたそうです。(^^;
オルタが首を振る様な状態では無かったのですが、そう言えば
エンジン始動時、ちょっとキュルキュルって音がする事あったっけなぁ...

ミッションも、特に異常は認められない、との事。

エンジン&ミッションマウントの交換等については、もう少し様子みて
12月に車検で入庫の際に考えるか...
そう言った話を、引き取りの際にしてくるつもり。

明日は、都合が悪くなったので、明後日引き取ってきます。

Posted at 2008/10/17 22:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2008年10月12日 イイね!

秋のツーリング2日目(メンテ入院編)

蕎麦を食べ終えた後、14時半過ぎに主治医のところに到着。

ちょうど、メンテの終わったM6クーペ(E63)が洗車されてました。
初めてM6(E63)を近くでマジマジと見る事が出来ました。(^o^;

そう言えば、俳優の中井貴一氏は、E24のM6を所有されてるんですね。
リアのMバッジの横には、"Nakai Special"ってエンブレムが...

さて、今回のメンテは、来年早々が車検期限という事で、年内にもう一度車検のために
入院するのですが、そのプレ・チェックという位置づけです。

とは言いつつも、エンジン・リフレッシュさせてから5万キロを越えましたので、
エンジンオイルの交換はもちろん、ミッション/デフオイルの交換を依頼。

そして、前回メンテした、ワイパー周りハーネスのチェックに、マフラー周りのステーのチェック
等々..

あと、気になるのが、2,700rpm~3,500rpmの間で、回転を上げていく際にシフトレバーが
結構大きく震える..
特に2速で..つまり、自分から遠い位置、言い方替えれば、ミッション・ケースから
シフトのロッドが一番出ている状態での振動が大きいようです。

なので、私見として、そろそろミッション内部で何か起こっているのかな~...
(何せ、実走約14万キロ)とも思うのですが、5月末のメンテの際、シフトのシムを
一切合切リフレッシュしてますからね。
主治医も、これによって、振動が顕著に出る様になったのかな..とも話していましたが..

あと、エア・クリーナ・ボックスから、インテークのサージタンクを繋ぐゴムのホースが
ありますが、それとエアフロのセンサーのケーブルとが擦れて(?)ゴムが溶けた様に
なっていました。(画像撮るの、忘れちゃった。(^^;)

この現象は、主治医も「初めて見た」と言う事で、振動が原因だとしたら、ちょっと想像以上の
振動が発生しているのかもしれません。

エンジン&ミッションマウントもそろそろ替えた方が良いのかな?

よほどの大きな問題が発覚しない限り、次の土曜日に引き取ってくる予定です。



Posted at 2008/10/13 23:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2008年09月13日 イイね!

遂に..

遂に..2000年9月にエンジンリフレッシュして以来、
5万キロを達成。

しかし、このところ仕事で時間が取れず、
思い切り走らせられないのが...(T_T)

Posted at 2008/09/13 17:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2008年09月07日 イイね!

朝練帰り

朝練帰りあと、21キロ。




間もなく閉店する、某ファミレスにて。

Posted at 2008/09/07 09:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2008年06月12日 イイね!

BS POTENZA RE-11 205/45R17

BS POTENZA RE-11 205/45R17友人が、昨秋より悩んでいたスポエボ号のタイア、
ついに新調なって、先日の富山のイベントに登場
されました。

銘柄は、BSのPOTENZA RE-11。

まぁ、これは最新のハイ・グリップ・タイアとして、
異論の無いところでしょう。

注目すべきは、そのサイズ。
8.2JのDTM17インチに、205/45R17をチョイス。

サンマルM3に17インチ、の場合、ホィールのリム幅の関係もあって、215/40R17ってのが
定番なのですが、そこを敢えて"純正サイズ"の205を選んだ、ってところが、サスガ。

パンパン気味になるかな、と思ってましたが、画像の通り、問題なさそう。
直進性も良く、満足されている様子です。

私も、現在の17インチ、次回タイア交換の際には、205/45R17にしようかと...(^^)

あと、16インチについても、225/45R16ではなく、205/50R16がオススメとのこと。
Posted at 2008/06/12 23:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation