• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

E30M3CLUB 13周年記念イベント1日目

E30M3CLUB 13周年記念イベント1日目(画像は2日目の朝ですが..(^^;)

タイトルのイベント、裏磐梯ロイヤルホテルにて
一泊二日のスケジュールで開催されました。

初日、首都圏方面からのクラブメンバーは、朝9時に
東北道・佐野SAに集合、と言う「一応の」
集合スケジュールがありましたが、
私は例年、初日は給油&洗車を済ませてからのんびり出発..と言うスタイルを採らせて
もらっており、今年も例に漏れず...

と、言うかですね..(^^;
実はM3クラブの東北道方面のイベント、ってのに相性が悪いみたいで....(汗)

まず、蔵王方面で催したイベントの際、うっかり記念撮影されてしまって...

その次の、那須方面で催したイベントの際は、青い服着たオジサン2人が乗ってるクラウンを
うっかり抜いちゃいまして....(^^;

いずれも、蒸し暑い気候で、オマケにエアコンの調子が悪かったので、
風を入れる目的もあって...

いやぁ、オジサン達に呼び止められて、クラウンの後席に乗せてもらったら、
もうえらい涼しくて...(爆)
ちなみに、いずれも福島県警さんの管轄でした。

と、言う訳で、今回は常磐道を北上し、いわきJCTから磐越道で猪苗代方面へ向かう
ルートを採りまして、東北道は全く走っておりません。(^O^;

そうそう、磐越道を猪苗代方面へ走っている時、郡山JCT付近でガマガエルがベタッと
座ったような感じの、見慣れないリアビューの白いクルマが走っていました。

近づくと、リアにVWのエンブレム。 New シロッコでした。

なかなか、独特なスタイルしてますねぇ。

Posted at 2009/06/07 20:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年05月17日 イイね!

春のツーリング・2日目

春のツーリング・2日目朝起きたら、外は結構な雨..

とりあえず朝風呂に浸かり、朝食を済ませて
空の様子を見るも、雨は一向に止む気配無し..


と、言うことで、2日目のコースは...


直帰!(笑)


東北道に入っても雨は降り続き...、むしろ雨足は強くなって...

路面に依っては、水しぶきで前方視界が100m以下となることも。

この様な状況であれば、ヘッドライト点灯、更にリアフォグライトも
点灯すべきところですが、ポジションライトすら点けずに走る車が
多いこと.....

そう言う状況の中、上河内SAまで一気に走り、ここで解散、となりました。


この辺りから、雨は止みましたが、北関東道から常磐道へと回るコースを
採ったところ、横風が強くて....(^^;

結局、13時半頃には、無事帰宅しました。

2日間の走行距離は、798km。
飲み込んだガソリンは、80.6リッター、と言う事になりました。
Posted at 2009/05/22 22:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年05月16日 イイね!

春のツーリング・1日目

春のツーリング・1日目例によって、変則アップです。

春のツーリング初日、例年と異なり、
試験的に時間を遅らせ、関越道のSAに集合。

今回の参加は13台ですが、都合で朝から
参加出来ない4台を除き、9台が集合。

内訳は.. AMG:2台、BMW:3台、Porsche:3台、VW:1台。

高速道路は、渋滞こそ無かったものの、休日特別割引の影響で車は多め。
特に、前橋ICまでの3車線区間では、全ての車線で車が均等に走っている
状態のため、思うように走れず... 特にPの三台はフラストレーションが
溜まり気味のようでした。(^^;

上の画像は、途中の赤城高原SAでの小休止の一コマ。

関越トンネルを抜け、新潟県に入って一般道に下り、暫く走ってお昼時。
立ち寄ったのは、国道252号線沿いの「道の駅いりひろせ」。

ここの「湖上レストラン・鏡ヶ池」にて昼食。


食したのは、「手打ち・ごっぽうそば」の大盛。


ざる蕎麦風に、そばをつゆに浸けて食べても良し、つゆを蕎麦にぶっかけて
食べても良し。 なかなか美味でありました。

この後、JR只見線沿いに国道252号を東に走り、途中で国道289号線へ折れ、
121号線、118号線と経由して会津若松方面へ。

会津若松市街地を抜けた後、1日目最後のスペシャル・ステージ、
「磐梯山ゴールドライン」を駆け登って、宿泊先ホテルに到着と言う行程でした。

宿泊先は、「裏磐梯猫魔ホテル」。(笑)(←なぜ笑う)

Posted at 2009/05/18 23:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年05月15日 イイね!

春のツーリング

明日、明後日と1泊で行ってきます。

とりあえずは、関越道を新潟方面へ下ります。

本来なら、M3で出撃すべきなのですが、いろいろあって
325iを出すことにしました。(^^;

会社帰りに、ガソリン満タンにし、タイアの空気圧を揃えて
もらいましたが、調整前の空気圧、4輪とも同じ...

指定の圧力は、フロントが多少小さめなのですがね。

あれぇ? 前回、いつタイアの空気圧チェックしたっけ...?
記憶では、小一ヶ月前、セルフのスタンドで自分でやったんだ。

その時は、前後それぞれ、指定の空気圧にしたぞ...

って、その後、車検整備してるなぁ...

Posted at 2009/05/15 22:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年11月08日 イイね!

新蕎麦2008

恒例の、信州方面新蕎麦ツアーへ行ってきました。

昨年は、首都圏方面からの参加者が4名だったので、世田谷で集合して1台で向かいましたが、
今年は1名増えて5名。 M3ともう1台(別名:ニコ中毒車(^^;)の2台で、向かう事に。

2台の第一集合場所は、中央道・初狩PAに9:00am。
元八王子付近での渋滞の影響を避けるため、早め早めの行動を取り、7時半前には
首都高中央環状で池袋を通過し(夏のタンクローリー横転炎上事故の復旧なって、良かったです。)、
初狩PAに8:30amには到着。 もう1台も、1~2分ほど早く到着してました。

ホスト役の松本在住の友人との待ち合わせは、長野道・豊科IC前のショッピング・センターに11:00am。
8:30amに初狩PAに居たら、豊科IC11:00amは、もう余裕です。 なので、休日昼間割引を利用すべく、
甲府南ICと塩尻北ICで、一旦料金所を出る..と言う手法を用いました。

帰宅後判ったのですが、嬉しい誤算で、休日昼間割引は、その日のうちに2回まで適用、
と言う事なのですが、最初の区間(八王子-甲府南)が「通勤割引」として処理されていました。(^^)

途中、休憩に諏訪湖SAに到着したのが、9:40am。
もう、余裕のよっちゃんで、小一時間、諏訪湖SAで時間潰し。
参加メンバー皆、お土産類をここで買ってしまいました。(笑)

また、隣りに停まっていたキャンピング・カーの運転席に居た「お留守番くん」と遊んだり..

いや、ひょっとしたら、我々が「安眠妨害」していたのかも...(^^;

ちなみに、中日本高速道路会社管轄のSA・PAで、1,000円以上買い上げのレシートを
エリアコンシェルジュに提示すると、1,000円毎に200円の「お買い物券」が貰える、と言う
キャンペーンをやってます。


SA内でも、あまり大々的に公示していないので、見落としている人が大多数だと思いますが、
利用しない手はないですね。

今回、回ったお蕎麦屋さん等の詳細については、別ブログにてアップします。

先に書いた、通勤割引・休日昼間割引を利用した、往きの高速道路料金と
帰りの高速道路料金との差額は、以下の様になりました。

「中央道・長野道、八王子-豊科間」

往き「()内は、割引前の料金」
 八王子-甲府南 1,100円(2,200円)通勤割引
 甲府南-塩尻北 1,300円(2,600円)休日昼間割引
 塩尻北-豊科   300円( 550円)休日昼間割引
   合 計   2,700円(5,350円)

帰り
 豊科-八王子  4,450円

Posted at 2008/11/09 20:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation