• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

見慣れぬタクシー

見慣れぬタクシー朝練の帰り、前を見慣れない、何とも不格好な
タクシーが走ってまして....

信号待ちで近寄ると... あ、新しいFUGAなんだ。

なんかちょっと、W212っぽいリアデザインですな。


ただ、W212が直線基調のボディデザインなのに対して
このFUGAは結構曲面を多用していて...

テールランプの大きさが、何となく小さくて、落ち着きがない感じがしますねぇ....

この辺、先代のFUGAの方が、高級車らしい落ち着きがあったと、私個人としては思います。


Posted at 2010/04/11 15:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2010年04月04日 イイね!

山手トンネル往復

山手トンネル往復怪我で入院しているお友達のlancianさんのお見舞いに
世田谷方面へ...

先週開通した、山手トンネル(新宿-渋谷区間)を
含めて、首都高中央環状線を通って行ってきました。



地下30mの山手トンネルから、地上の首都高渋谷線に接続する
大橋ジャンクションの2回転ループですが、思ったほどの傾斜は
感じられず、ちょうど大黒PAからベイブリッジへ上っていくループの
傾斜を同じくらいかな.. って感じです。

箱崎・銀座を経由する、従来のルートよりは、明らかに距離は短いですが、
途中の渋滞等で、所用時間的には同じくらい...かと。
深夜・早朝に走る分には、明らかに早いでしょうね。

Posted at 2010/04/04 21:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2010年03月07日 イイね!

マセラティのグランツーリズモ?

かと、一瞬思ってしまいました。

お昼に買い物に出かけた際、自宅を出てすぐ、バックミラーに映った
白い車....

ホンダのCR-Zだったんですね。(^^;

Posted at 2010/03/08 00:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2010年01月10日 イイね!

レンタカー(その2)

レンタカー(その2)ホンダ・インサイトに乗ってみての感想をば。

まずは、エンジンを掛けた際の印象、
「え? エンジン回ってるの?」と言うくらい、
静か。

トヨタ・プリウスとは違って、モーターが
ガソリンエンジンのアシストをする、
「マイルド・ハイブリッド」タイプなので、モーターだけでクルマが動き出す様な事は
無いみたいですが、メーターパネル内のエコ・モニターで、エンジンが回ってるのか
バッテリ-にチャージ中なのかモーターがアシスト中なのか見ていると、高速道を
走っている最中に、モーターのみで走っている様な表示になっていましたが、
走行中は、エンジンが止まっている(ガソリンの供給が止まる)のと動いている状態
との境目は、全然判別できませんでした。

エンジンルームは、画像の通りで、割と隙間があります。


小さいバッテリーが見えますが... これにモーターアシスト用の電力も蓄えるん
だっけ?

信号待ちの時など、エンジンが自動停止するアイドリング・ストップ機構が働きますが、
この時エンジンが再始動する際の振動の感じは、先に書いた、エンジンを掛けた際の
「静か」と感じた時とは異なり、明らかな振動を感じました。

同じエンジンが回り出す際の振動なのに、アイドリング・ストップからのエンジン復帰の
場合に振動を感じるのは、ミッションのポジションがDレンジに入っているから..
なのでしょうかね?

あと、ステアリング・フィールが、なんとも違和感を感じましたね...
電動パワーステアリングだと思うのですが、まぁ、325iあたりのそれと比べちゃぁ
いけないのかもしれませんが...

しかし、シートが固めで、脚周りも思っていたより固かったです。
高速域でのスタビリティも、思ったよりしっかりとしていましたが、それなりの
スピードまで出そうとすると、1.3Lのエンジンにモーターアシストしている
状態では、かなりうるさいですね。

Posted at 2010/01/11 21:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2010年01月10日 イイね!

レンタカー

レンタカー20年ぶりくらいに借りたレンタカー。

1.5リッタークラスを予約していましたが、
「代金は、同じで良いので、こちらで」と、
出てきたのが、ホンダのインサイト。

空港から実家まで走り、今日も少々
走ったので、借りてから150km程
走ってると思いますが、燃料計の針が、やっと動き出した程度です。

Posted at 2010/01/10 12:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation