• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

年末は高い?!

年末は高い?!富士川SAで、ポスター掲示に気がつきました。

年末の休日特別割引は、12/23の天皇誕生日が
最終日となり、12/26、12/27の土日は平日扱いに
なるんですと。

なんでやねん?


NEXCO東日本

NEXCO中日本
Posted at 2009/12/05 23:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年12月05日 イイね!

御殿場JCT

御殿場JCT静岡へ行く途中、東名高速駒門PA下り線でのショット。
御殿場IC付近の景観が、かなり変わって来ています。

通称:第二東名の御殿場JCTが、ここから少し東京寄りに
建設中で、高架道路はほぼ出来上がってる様な感じです。

その他には、厚木IC付近も景観が変わってきてますね。

圏央道のJCTが建設中で、上り線を走行していて、以前はコーラ工場のネオンが
見えていたのに、高架橋で見えなくなって、今夜は一瞬「ドコ走ってんだ?」状態
になりました。(^^;
Posted at 2009/12/05 23:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年11月21日 イイね!

還元

還元昨日付で、ETCマイレージ・ポイントが1,000ポイント突破。

自動還元で、8,000円分付与されました。

NEXCOは、土日の走行が主ですから、休日特別割引と
相まって、しばらく還元分で走れそうです。

首都高もマイレージが付けば良いんだけどなぁ...
Posted at 2009/11/21 22:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年11月10日 イイね!

騙されたっ...!

千葉県側では、ハイオクが\132前後の表示価格のところ、
東京都では、軒並み\129の表示と、ひと頃とは逆転した
ガソリン価格相場をこのところ示しています。

で、朝の通勤時、東京都に入ってから側道に入り、その後
左折してしばらく走ったところにあるセルフのGS...

たまたま夜にここを通ったところ、かなりの台数が給油待ち
で並んでいる状態で...

店頭表示価格より、例えば会員カードでの支払いだと、かなり
安いのではないか...と、給油したのが先週の金曜日。

元売り系の会員カードを挿入し、油種を選択する画面が表示
されると.... なんと、ハイオクが123円っ!?

こりゃすげぇ! と、週末の静岡往復+αで、500km強を走った
325に、今夜再び給油....

給油機で表示される「単価」は、やはり123円。
レシートに印字されている「単価」も123円。

ですが....

帰宅後、マジマジとレシートを見てみると....

123円って、消費税抜きの価格やんけ。

消費税、5%を加算すると、129.15円。
1円未満は切り捨てて、129円。 店頭表示価格と同じ...

逆に、消費税抜きの単価で給油量を計算して小計を出していて、
それに5%の消費税を計算しているので、支払額を給油量で
割ると、しっかりリッター当たり129.15円になってる...

今夜も、数台が給油待ちで列んでいる状況だったんだけど、
たぶん同じように、安いと思って列んでるんだろうなぁ...

Posted at 2009/11/10 22:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年11月01日 イイね!

N360

N360先週行った、ツインリンクもてぎの
「ホンダコレクションホール」に展示してある
「ホンダ・N360」です。

私が小学校低学年の頃、親父が往診用として
セカンドカーの位置づけで所有してました。

それまで、2輪メーカーだったホンダが、本格的量産乗用車として開発した車ですが、
2輪メーカーらしく、搭載エンジンは空冷4サイクル2気筒。

エンジンを正面斜め右から眺めると、こうなるのですが..


クランクシャフトからプーリーを介してベルトが延びていますが、途中プーリーで
ほぼ90度曲げられています...

んで、エンジン右側から眺めてみると...


強制空冷ファンを駆動させるためのベルトだったんですね。

強制ファンを用意するところは、空冷エンジンのポルシェ911と同じ考えですが、
ポルシェのボクサー6は、ファンベルトを2次元に張っているところ、N360では
3次元に張っている.. ってのには、驚きでした。

横から見ると、まんまバイクのエンジンですね。

ミッションも、シンクロ無しの"ドグ・ミッション"との事....

親父は、苦もなくこの車を運転していましたが... シンクロの無いミッションというのは
けっこう難しいハズで...

どんなモンだったか、聞こうにも、親父は20年前に逝っちゃってますから、聞くに聞けず。

「昔の人は、凄かった。」って事になるのでしょうか...(^^;

Posted at 2009/11/01 16:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation