• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

2012 自動車アート7人展

今日のお昼から、有楽町の交通会館へ、タイトルの展示会へ行ってきました。

なかなか、興味深い作品の数々で、良い目の保養になりました。(^^)

初日でしたので、アーティストの7人の方々もいらっしゃいました(たぶん(^^;)。


Posted at 2012/10/07 19:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月04日 イイね!

今日は...

今日は...久しぶりに、BMW Club Japan のイベントに
参加してきました。
BMW Group Studio に集合し、観光バスで
「BMW Tokyo 天王洲サービスセンター」ヘ移動。
サービスセンター内を見学し、その後八王子の
「うかい鳥山」へ移動し、鶏炭火焼料理コースに
舌鼓をうち、ほたる観賞を行う、と言う趣向でした。


詳しい内容は、また後ほどフォトギャラリー等を通じてリポートさせて頂きます。

そんな訳で、今日は疲れました。(^^; 早めに休みます。
Posted at 2012/08/04 23:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月12日 イイね!

64th IAA (Internationale Automobil-Ausstellung)

September 15 to 25, 2011.
Frankfurt/Main.

Posted at 2011/09/12 23:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年02月06日 イイね!

新年会

新年会ツーリング・クラブの新年総会に、横浜は”みなとみらい”
まで行ってきました。

会場は、横浜ロイヤルパーク・ホテル内のカフェ・フローラ

横浜ランドマーク・タワーの中です。


まともに声が出せない状態なんですけど、私自身クラブの役員をやっているので、
休む訳にも行かず....(^^;

コース・ランチを食しながら、今年のクラブ活動方針、ツーリング開催方面案等を
話し合い....

さて、そのコース・ランチですが、前菜は.... 画像撮るの忘れたっ。(^^;

前菜の後は、魚料理。


そして、肉料理。


最後に、デザート&コーヒー。



久しぶりに、美味しい食事でした。(^^;


Posted at 2011/02/06 18:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年11月13日 イイね!

【2010新蕎麦オフ】堪能した1日でした

【2010新蕎麦オフ】堪能した1日でした2軒の新蕎麦を堪能し、途中、地元野菜や果物等を
売っている産直品のお店に立ち寄り、そこでホスト役の
Kさんとお別れ。

その後、集合場所である、豊科IC前のスワンガーデンに
移動して、「おやき」で有名なあづみ堂さんで、お土産
買って、「おやき」を食べて....(笑)

中央道が渋滞が長そうだったので、私は豊科ICから長野道を下り、
更埴JCTから上信越道、そして関越道と経由して帰るルートを選択。

すると、奇行氏さんの328も同じルートを選択.. と言う事で、上信越道の
横川SAまで、私が先行する形で、Ferrari328とランデブー走行。

しかし... 328って車高が低いモノですから、ある程度の車間を保たないと
ルームミラーにはボンネットから上くらいしか写らないので、暗くなってからの
高速走行では、奇行氏さんがすぐ後ろに着いているのか、どうなのか...
サイドミラーで何とか確認出来る様な状態で....(汗)

しかし、久しぶりの325i高速走行、アーンドFerrariとのランデブー走行って
コトで、エンジンをレッドゾーンまでブン回して、楽しめました。(笑)

横川SAで、夕飯用に「峠の釜飯」を購入。 画像の釜飯の隣は、あづみ堂で
かった「おやき」。 これは、日曜日と月曜日のおやつor夜食の予定。

関越道回りを選択した判断も「当たり」だった様で、たいした渋滞にも遭うこと無く
午後9時過ぎには自宅に帰り着きました。

金曜日夜に、ガソリン満タンにして出発し、全行程650キロ。
これを無給油で走りきることが出来ました。 最後、新座料金所を過ぎて、
外環道に入るかどうか..って頃合いに、ガソリン残量が10Lを下回った旨の
警告が表示されたくらい。

帰宅前に、セルフGSで再びガソリンを満タンにしましたが、今回の燃費は
なんと、11.21km/L。 325iでは、過去最高の燃費です。

エアコンのコンプレッサーを、ほとんど回さなかったから、かな?
それとも、ひょっとしたら、リアのトランクに装着したスポイラーの効果もアリかも?(笑)


P.S. 但し、疲れて翌朝の朝練は欠席でした...(^^;
Posted at 2010/11/14 16:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation