• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

今日は、BIKEな一日

今日は、BIKEな一日今日は、BIKEを譲っていただいた"ちょんまげさん"が
お昼前からはるばるBIKEで来訪(「襲撃」とも言う)頂き、
一緒にサイクリングロードを走ることに。

まずはここで、お昼を... (1年8ヶ月ぶり..)
GW中なので、混んでいるかと思いきや、待つこともなく
通されて、画像の「1日限定10食」の十割蕎麦を
ゲットすることができました。

腹ごしらえが済んだところで、江戸川沿いのサイクリングロードを下流方面へ。
先日と同じパターンで、「矢切の渡し」の渡し場まで一気に...
やはり、慣れてる人と走ると、ペースが速い。 向かい風も強く、けっこう
体力使ったと思います。

で、さすがはGW。 渡し場では、40~50人くらいが渡し船を待っている状況。
渡し船も3隻態勢で、かつ風も強いので、手漕ぎでなくモーターでの運行を
やっていました。

渡し場で、しばし休憩の後、少し上流へ戻って、国道の橋を都側へ渡り、
東京側のサイクリングロードを下流へ走って、柴又帝釈天へ。

実は、初めて来ました。(^^;


参拝は、靴を脱いで本堂へ上がるんですね、正式には..
私らは、下駄箱前にあったお賽銭箱にお賽銭入れて、ここでお参り。

参拝客でごった返した状況でしたので、「まぁ普通の週末に、ゆっくり来れば」って
事で(そう言いながら、来ないモンですが(^^;)、帝釈天を早々に引き上げ、
サイクリングロードを上流へ。 途中、千葉県へ渡る橋のところで"ちょんまげさん"
とお別れし、帰宅しました。

つごう、15~16kmを、けっこう速いペースで走ったでしょうか。 好天にも恵まれた
おかげで、帰宅時にはけっこう汗をかいてました。

この後、20時過ぎまで記憶がありません。(爆)

Posted at 2010/05/03 21:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2010年04月30日 イイね!

連休2日目

連休2日目「足グルマ」325iが無いと、「ちょっと近所へ・・・」
って時に、サンマルで出かけるのを躊躇ってしまい(笑)、
今朝は、朝食&銀行への用事にBIKEでお出かけ。

「いや~、なかなか健康的やねぇ~」と、午後になって
サンマルを駆り出して、サイクル・ショップへ...
ヘルメット、グローブ等をゲット。

まぁ、最初ですから、エントリーモデルを選びまして、メットとグローブ、裾止めバンドで
合計、諭吉さんと英世さん一人ずつ程度で済みました。

帰宅後、サイクリングロード・デビュー。
近所の都県境、江戸川沿いのサイクリング・ロードを下流に向かって、北総鉄道の
鉄橋の辺りまで。 そこで撮ったのが、上の画像。

画像左側、送電線の鉄塔の間に、建設中の東京スカイツリーが見えます。

画像右の方向に、歌で知られた「矢切の渡し」がありまして、この後
渡し場まで行ってきました。

千葉県に越してきて、かれこれ9年経ちますが、この辺りに来たのは初めて。

午前と午後で、BIKEにトータルで20km強、走りました。
ちょっち、太腿が痛いです.....(^^;

Posted at 2010/04/30 23:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2010年04月11日 イイね!

BIKE初乗り

MTB受け取り、お昼に蕎麦を食べてから、自宅へ戻る途中に
こちらこちらに寄って、BIKE用品を調達...

といいつつ、最初のお店でワイヤー錠とカバーを買ったのみ。

ヘルメットやグローブとか、見てみたんだけど、今ひとつ、って感じで..

で、夕方になって、BIKE初乗りしようと思い、外に出たんだけど...

財布とか、ケータイ、どうするの? ってことで、も一回こちらまで行って、
Colemanのウエストバッグを買ってきました。(^^;

んで、財布やケータイ入れたウエストバッグを腰に巻き付け、いざ出陣....

ところが、20数年ぶりのチャリンコ... けっこう怖い。(^^;

MTBタイプってコトと、18段変速なのに、最適なギアが見つけられなかった、
というのが理由でしょうか。

結局、江戸川のサイクリングロードの入り口付近まで... 往復5キロ強
走ってきました。

で、自宅へ戻ってきての感想....

   「ケツ痛ぇ~~~~っ!」 (^^;


お下劣な表現、失礼いたしました。 m(_ _)m


Posted at 2010/04/11 19:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2010年04月11日 イイね!

BIKEもろたど!

BIKEもろたど!先週、お友達の"ちょんまげさん"から、
「折り畳めるMTBっぽい自転車があるんですが」
という話を聞き、私のところに来ることに
なりまして、今日朝練から戻って来てから
325でさいたま市方面へ受け取りに行ってきました。

Newton の Seagull というモデル。
サイズは26インチで、なんと18段変速!

アタシなんて、自転車に乗るのは社会人になって、たぶん初めて....
(と、いうコトは... 20ウン年ぶり....:笑)

折りたためる、ということで、325のトランクに入るかな.... と、
思ったら、ハンドルが折りたためず、トランクが閉まらない..

結局、後席と助手席の間、シートを一番前にずらせて空間を作った上で、
なんとか積み込むことができました。


お天気の良い週末などは、これで江戸川沿いのサイクリングロードなどを
走ろうかと....(^^)

Posted at 2010/04/11 17:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BIKE | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation