• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2010年09月02日 イイね!

太ったヤモリ....

太ったヤモリ....今朝も4時過ぎに目が覚めてしまい..(^^;

でも、「どうしよう」と悩む事はなく、首都高出撃の
準備....

実は、月曜日にネットでポチッした物を、昨日
受け取ったもので...

それが、タイトルの「太ったヤモリ」こと「FAT GECKO」。
吸盤式のカメラ・マウントです。 車載カメラ画像撮影の為に使用します。

最初は、こうやって固定してみたけど、カメラ本体が傾いて来ちゃう...

次に、これを購入。 多少は傾きにくくなったけど、毎回装着する度に、
固定の仕方が微妙に異なるため、場合によってはしっかりと固定できない場合も...

いろいろ探しているウチに、この記事を見つけたもので...
ついつい、ポチッ...と。

装着は、リアガラスを最初考えたのですが、少し後ろ気味だなぁ... と言う事で、
画像の通り、助手席ドアのガラス... フツーに座った場合にアイポイントの高さに
レンズが来るように装着。 ちなみに、特別オプションの"スペシャル・ステッカー"を
貼付済み... (見えるかな?:笑)

で、録画した画像を、仕事から帰って確認。
やはり、段差等を越える際には、画像はばたつきますね...
でも、固定状態の堅牢さは、今までとは比べものにならない。 もう、画面が傾いてくる
様な心配は無用でしょう。

ただ...
アームの長さが5センチ程度なもんで、助手席に座り、ウィンドゥ・ガラスに顔をくっつけた
状態で見ているようなアングルには、少々不満....

そしたら...
倍の長さ(約11センチ)と、半分の長さのアームのセットが、販売会社のサイトより
新規に発売された事を知りまして... 先ほどポチッしちゃいました。(爆)
Posted at 2010/09/02 05:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年08月14日 イイね!

今回の購入ブツ..その1

今回の購入ブツ..その1"gorillapod SLR"。

このところ朝練の度に、コンデジで動画を撮影してみては
いるのですが、先のブログのように、SR-Ⅱの4点式ベルト用の穴を
利用してコンデジを固定しようとしたけど、やはり振動でだんだんと
アングルが変わって行ってしまう...

そんな訳で、そもそもは「一眼レフカメラの重さに耐える」モデル
なんだけど、足の長さもそれなりに長いので、もう少しSR-Ⅱに
しっかりと固定できるんじゃないかな... と言う事で。
(早速、明朝テスト...かな?(^^;)


Posted at 2010/08/14 22:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年08月11日 イイね!

今朝は趣向を変えて...

今朝は趣向を変えて...今朝も5時過ぎに目が覚めてしまいました。(^^;

で、例によって、サンマルで首都高を目指し...

たら、やっぱり今日は平日モード。(汗)
都県境の川を渡る橋の先、陸橋になっている
区間は、まだ朝の5時半過ぎというのに、渋滞。(^^;


で、「趣向を変え」てみたのは、サンマルの撮影アングル.. と言う訳ではなく、
ケェ~ンさんが紹介していた、万能三脚「ゴリラポッド」を、SR-IIシートの
4点用ベルト穴を利用して、コンデジを縛り付けてみました。(コレは、自分で買ったモノよ)


このコンデジ、ハイビジョン動画も撮れる、スグレもの。

コレでもって、自分のドライビング状況を撮影してみたのですが....

○ サンマルM3の振動が酷く、動画とは言え始終ブルブルしてる..
○ Gr.Nストリート用のサスペンションは固く、段差を越える度に音声録音レベルに
  アッテーネーションが、かかってしまう..
○ 走っていると、だんだんアングルがズレてしまい、画面の半分以上がダッシュ・ボード
  と言う状況に...(^^; こうなると、アパチャーがダッシュボードに合ってしまって
  車外の様子が、よ~わからん。(^^;

ロール・ケージにカメラ用ブラケットを用意して... と言う用意周到な環境にすれば
文句ない動画が撮れるとは思いますが、サスガにそこまでやる気は無し。
もう少し、カメラがズレ難い様、堅牢に固定できるツールがあれば、結構お手軽に
動画が撮れるんじゃないかと思います。

Posted at 2010/08/11 09:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation