• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

旧本社は...

旧本社は...千葉県に引っ越して早7年、運転免許更新時の楽しみが、
幕張の運転免許センターから目と鼻の先にある、
BMW Japan Corp.本社ビルをぐるりと眺めて帰る事でした。(^^;

で、先日のブログに書いた通り、11月26日から本社が
丸の内に移転したのですが、幕張のビルがどうなったのか
見てきました。

画像の通り、ビルはありました。(爆)<当たり前だっ!




近づいて、正面玄関付近の画像が、これ。


ガラスの反射で、判り難いですが、中は"もぬけのから"でした。(^^;


裏の駐車場に回ると、E60とE39が停めてありました。



更に、京葉線高架下の駐車場に、広報車とおぼしき成田ナンバーのE93とE90が..


以前に比べたら、停めてある車の台数は、段違いに少ないですが、
本社の全てが丸の内に引っ越した訳ではなさそうで...



日が暮れて来たら、ラウンデンに照明が入りました。



やっぱし、まだBMW Japanのビルとして機能しているようです。
しかし、"をたっきーず"あたりにその辺の情報、出ていないのかなぁ...(^^;
(見てみたけど、よくわからん。 あのサイト、正直、ごちゃごちゃしてて、重いし..(^^;)


京葉線で帰る際、3階のダイニングの自販機の明かりが見えましたから、やっぱし
平日は人がいるんだろうな~...

Posted at 2007/12/02 21:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 全般 | 日記
2007年12月02日 イイね!

トリップ・メーター、治った..(笑)

免許更新から帰宅して、ちょっと買い物(&夕食(^^;)に
Vitaを駆り出す際、ダメもとでトリップ・メーターの
リセットボタンをガシガシと何度か押してから出発した
ところ、動き出しました。(笑)

これで、次回の点検時にチェックして貰う項目が減りました。
何となく、得した気分...(^o^;

と、言う事で、デニーズでサラダを一品追加。(笑)

Posted at 2007/12/02 20:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | OPEL Vita メンテ | 日記
2007年12月02日 イイね!

運転免許更新

のため、運転免許センターに来ています。

更新手数料を支払い、適性検査(視力)を終了。
交通安全協会の入会勧誘は、無視して(笑)、
講習室のテキトーな席に着いていますが・・・

講習開始予定は、14時から。



      んで、終了予定は、16時。(爆)

Posted at 2007/12/02 13:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | モブログ
2007年12月02日 イイね!

トリップ・メーターが...

朝練から帰宅して、ちょっとおつかいにVitaを駆り出したら...

トリップ・メーターが0.0kmのまま動いていない....(^_^;

12月からガソリン値上げ、ってニュースを聞いて、金曜日の帰りに
自宅近くのスタンドで、満タン&洗車してトリップ・メーターをリセット
してから、そのままのようです...(T_T)

オド・メーターも止まっちゃってるなら、入院させようかとも思いましたが、
こちらは動いているようで、メーター内の歯車が飛んだか何かでしょう。

来週、M3を定期点検に出す事もあり、次回のVitaの定期点検時(5月)に
直させればいいや、と割り切りました。(^o^;
給油時の燃費計算は、オド・メーターでアバウトだけれど出来るしね..

まぁ、Vitaも"10年、10万キロ"選手ですから、こういうトラブルが出ても
おかしくない車齢ですよね...

Posted at 2007/12/02 10:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | OPEL Vita メンテ | 日記
2007年12月02日 イイね!

996、30、36

996、30、36結局、昨日の「肉体労働(^^;」にもかかわらず、
今朝も朝練に行ってまいりました。

都県境の温度計は、5℃。 今日はポカポカ陽気です。
ちょっとばかし朝寝してからの出発で、首都高湾岸線が
工事のため舞浜付近が渋滞しているとの情報から、
中央環状線を湾岸方面へは向かわずに、向島線・深川線
経由で芝浦へ向かっておりましたところ、箱崎JCTの
深川線への合流車線で、某クラブの赤964CUPに
お乗りの方のE30M3にロックオンされ、芝浦Pまでランデブー走行でした。(^^)


到着すると、ブルーのE36M3が先に到着しており、その後、まきぞ~さんとお友達の
まー坊さん、ダカイエのE36M3と順次到着し、画像の通り、E36、E30
そして996と同モデルが2台ずつ、きれいに整列、と言う図になりました。(^^)

この後、程なくまきぞ~さんとまー坊さんは、大黒Pへ遠征されました。

この季節、画像の駐車位置ですと、7時~7時40分くらいまではお日様が差してくれて、
戸外にもかかわらず暖かいですが、8時を回る頃には、お日様は高く上がって、
寒くなってしまいます。(^^;

冬場は、7時~8時の集結、あるいは屋内でコーヒー飲みながらの談話..って
パターンですかね...


Posted at 2007/12/02 10:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 全般 | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
910111213 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation