• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

E92M3のミラー

E92M3のミラー電動格納式なんですね。

E36M3ミラーっぽく、2本のスティが出ているから、
固定式だと思ってた...(^_^;



          ボビエボさん、DVDありがとう。(^^)
Posted at 2007/10/16 22:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW 全般 | クルマ
2007年10月15日 イイね!

今朝は..

金曜日の大渋滞にも懲りず、クルマで通勤。(^^;

そんな中、ノロノロと走っている最中、ふと気がつくと
ワイパーブレードのところで、"赤とんぼ"がしばし休憩していました。

秋なんですね~...

Posted at 2007/10/15 23:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月14日 イイね!

昼食は、贅沢に..

昼食は、贅沢に..ステーキでした。(^^)v

今朝の芝浦Pには参加されませんでしたが、赤964CUPさんから
「お昼一緒に食べません?」と、お誘いがありまして...
お互い、独りモン同士ですしねぇ...(^^;

んで、行ったお店がこちら

お店の入口に、画像の通り356が停まっておりまして、
マスターの所有だそうです。(結構、由緒ある356みたいです。)

「贅沢にステーキ」とは言いましても、結構リーズナブルなお値段で、いろいろとメニューもあり、
女性客も多かったです。(おっきなパフェもあったし...(^^;)

今度は、オムライスを食べてみたいな~~...(^^)


                                あ、赤964CUPさん、今日はゴチでした。(^o^;
Posted at 2007/10/14 19:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旨いもの | 日記
2007年10月14日 イイね!

新たな"そっくりさん"?(^^;

新たな"そっくりさん"?(^^;今朝の芝浦Pに、ボビエボさんがいらしてくださいました。(^^)

こうして2台並べてのツーショット画像を見ると、ホィールが
そっくりに見えます。

私のがEuroCrossで、ボビエボ号がSPREAD M7。
いずれも、製造元は同じ、鍛栄社とのこと。
(ボビエボさんのブログに詳しいです)

よ~く見ると、センターのくぼみ方が違いますね。


う~ん、私は.... EuroCrossの方が好きだなぁ..(^^; <こらっ!


EuroCrossのオフセットは、22mm。SPREAD M7のオフセットは、18mmとのことなので、
くぼみ方が4mm違うということなのでしょうかね?
いやぁ、見た感じでは4mm以上SPREAD M7の方がくぼんでいるように見えるのですが...

え? EuroCrossの方が、色が黒っぽい?
昨日静岡往復して、450km以上走った後、洗車せずに今朝は芝浦に参じたのでありますよ。(^^;

ちなみに、今日昼間も市内を走り回ったのですが、まだ給油してません。
オドメーターは、540kmほどになっています。

Posted at 2007/10/14 18:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 全般 | 日記
2007年10月13日 イイね!

静岡詣で..

静岡詣で..行ってきました。

主な目的は、M3を主治医に診てもらうこと。
ほぼ1年ぶりです。

実のところ、1年程前から何かディスクが擦れる様な音が
かすかに聞こえており、当初はリアのブレーキディスクと
バックプレートとの間に小石か何か挟まっているのでは
ないかと思っていたのですが、そう言う事はなく...

そうこうしているうちに、6月のE30M3Clubイベントでの事、友人が試乗した際に
エンジンルーム前方から「リンリン・・・」と鈴が鳴るような音がしたんです。

ところが、そんな音は以後再現せず....(^^;
でも、当初のディスクが擦れるような音は、前にも増して確実に聞こえるようになって
来ており、脚周り交換の際に+S-でも診てもらうようお願いしたのですが、
再現しないために原因不明のままでした...

ところが、今回主治医に診てもらって、やっと解りました。(^^)
エアコン・コンプレッサーの電磁クラッチのディスクのクリアランスが(たぶんM3特有の
振動によって)広がってしまい、そのためにクラッチディスクの震えによって音が出ていたんです。

そのため、エアコンを入れると音が止まります。(^^;

音源は、エンジン前方だった訳ですが、運転席で窓を開けて聞いていると、音が回り込んで
車体の中央あるいは後方から出ているように聞こえていたものですから、「ひょっとして、
ミッション辺り、そろそろ来たか?(^^;」と、内心思っていたもので...

駆動系に関して、特に問題なし、と言うことが判り、ひと安心です。(^^)

往きの東名高速、車をいたわって走っておりましたが、復路においては、かっ飛んで
帰ったことは言うまでもありません。(^o^;(東名も、殊の外空いてましたしね~..(^^))


画像は、問題のエアコン・コンプレッサーの電磁クラッチ部分です。
エンジン停めてる状態での画像なもので、判りにくいですが、エンジン回せばかなり暴れてくれてました。

Posted at 2007/10/14 17:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1 2 345 6
7 891011 12 13
14 15 1617 1819 20
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation