• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

BMWも来年から値上げ

とうとう、M3が、"1千万円カー"になっちゃった...
Posted at 2007/11/30 19:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 全般 | 日記
2007年11月29日 イイね!

ありゃりゃ...

昨日辺りに更新された、MクラフトのN村店長のコラム(Vol.9)で、
"Fuel Pressure Regurator"が廃盤になった、とのコメントが....

どんなパーツかと言うのは、こちら、M3保存会さんのページ
詳しいですが、私の車もエンジン本体は載せ替えているものの、
この辺りは交換しておらず、そろそろ替えようかなぁ..と
思っていたところでしたので、正直ショックです。(^^;

でも、ひょっとしたらBMW純正パーツは廃盤だけど、
BOSCHの汎用品で手に入るんじゃないかなぁ...と、
密かな期待...(ダメ?(^^;)


しかし、価格が上がるのは致し方ないとして、まだマルニだって
元気に走っているこのご時世、機能維持部品だけは正直廃盤に
して欲しくないですよねぇ.... >BMWAG

Posted at 2007/11/29 23:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 メンテ | 日記
2007年11月28日 イイね!

守屋前防衛省事務次官

が、本日収賄容疑で逮捕されましたが...

本題は、それではなく、守屋容疑者が自宅からタクシーに乗り込む際の
映像で、左側に赤い車がちょこっと映っているのですが、どうも私には
「いすゞ ベレットGT」に見えるのですが....

ご覧になった方、いかがでしょ?

Posted at 2007/11/28 23:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2007年11月28日 イイね!

北緯37°38'46"、西経115°45'2"


Google Earthか、Google Mapの航空写真で、観てみましょう。(笑)

Posted at 2007/11/28 12:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月27日 イイね!

【影響を受けた本:2】モーターファン別冊・BMWアルピナのすべて

【影響を受けた本:2】モーターファン別冊・BMWアルピナのすべて本棚から古い本を引っ張り出して、虫干し代わりです。(笑)

んで、次に紹介する本が、これ。
"モーターファン"そのものは、休刊となってしまいましたが、
現在でも続いている、ニューモデル毎に特集している別冊の
シリーズに、輸入車バージョンとして、たぶん2番目に出たのが、
これじゃなかったかな..
ちなみに、輸入車を特集した第一弾が、E30の3シリーズ
なのですが... 私は、買いそびれてしまいまして..(T_T)

ちなみに、モーターファン別冊の第一弾は、1981年の春に出た
初代ソアラ(現在のLEXUS SC)でした。
その次が、いすゞのピアッツァで、その次が...
                     日産レパードだったっけな?

これらも学生の頃、発刊される度に買い揃えていましたが、日本車に関しては、
現在段ボール箱に入れて、実家の私の部屋に転がっています。(^^;

さて、本題。
アルピナについても、先に紹介した、「新潮文庫・BMW」にも出ていましたが、
数多くの写真とともに、オーナー・インタビュー等も織り交ぜられていて、
まだBMWすら乗った事のない私が「すごい車があるんだな...」と、思った事を
憶えています。 実際、アルピナの実車を見たのは、就職して首都圏に出て来てから
のこと。 運転したのは、当然ながらBMWを所有してから、の話です。

表紙の画像をご覧になってお判りの通り、記事内容は、当時の"現行モデル"が
紹介(C1/1-2.3(E30)、B9 Coupe(E24)、B9 Sedan(E28))され、アルピナ社の紹介
(ボーフェンジーペン社長も、若いぃ~)、座談会形式でのオーナー・インタビューに、
ニコル第1号のB7 Turbo(現在は、ニコルが買い戻して保存モードになっています)
を買われた、愛媛県のオーナー氏のインタビュー。
ちなみに、作詞家の松本隆さんが、B7 Turboのニコル第2号車のオーナーだったん
ですね。

その他、アウトバーンを"B7S Turbo"で走った、岡崎宏司"教授"のレポートや、
輸入元である、ニコル・オートモビルズのニコ・ニコル(現在は、ニコ・ローレケと、
本名になっていますが)社長のインタビュー等も載っています。
Posted at 2007/11/27 23:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     123
4567 8 9 10
11 12 13 141516 17
18 19 20 2122 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation