• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

へー

何かと話題の日産GT-R、東京モーターショーが
お披露目かと思っていたけど、いろいろやる(やってた)
のね...

 日産、首都高で新車発表



Posted at 2007/11/27 17:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2007年11月25日 イイね!

新本社へご挨拶..

新本社へご挨拶..明日から本社機能が移転する、BMW Group Japan新本社ビル
(グラントウキョウ・サウスタワー)を見てきました。

1階は、"BMW Group Studio"と言うショールームで、11/6から
先行オープンしています。

現在は、760Li Individualと502 V8 Superが展示されています。

ちょうど、"八重洲ブックセンター"の外堀通りを挟んだ、反対側に
なります。

ちなみに、新本社オフィスは、21、22階とのことです。

Posted at 2007/11/25 18:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 全般 | 日記
2007年11月25日 イイね!

今朝は....

今朝は....都県境の温度計は、4℃となっていました。
先週より、1℃下がりました。

けど、芝浦Pは、朝日が差し込んで、あんまり
"寒い"って感じでは無かったですね。



今朝は、朝練やってる某クラブの関東組メンバーの約7割方が揃いまして...
(用事があって、先に帰られた方もいらしたため、"一同に"会したって訳ではありませんでしたが...)
とある"ブツ"の受け渡しが行われた模様です。(^^;
(アタシも、その"ブツ"を所持しようか、悩みちう...)

最後にいらしたメンバーの方は、もう何年ぶりにお会いしたでしょう、
この方..

って、「お前には、まだ早い」と言われてしまいましたな。(笑)

ワンちゃん同伴で、いらっしゃいました。(^^)

Posted at 2007/11/25 17:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E30 M3 全般 | 日記
2007年11月24日 イイね!

CAR GRAPHIC TV #1091

先ほど、"チバテレビ"で放映された、CGTVは、E92M3と997GT3の特集でした。

"恋から"観た後に、ゆっくり観ようと思います。(^o^;

ちなみに、次週は、その昔E36M3を特集した回を放送するみたいですね。

Posted at 2007/11/24 23:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2007年11月24日 イイね!

【影響を受けた本】新潮文庫・BMW

【影響を受けた本】新潮文庫・BMWちょっと趣向を変えて、私の現在に影響を与えたと思われるものを
(ちょっとずつ(^^;)紹介するコーナーを作ってみました。

ま~、「その前に愛車紹介のページ充実があるだろ」と言う声が
あるのも認めますが...(^^;

先ずは、新潮文庫の「世界の名車グラフィティ BMW」です。
発刊が、昭和58年(1983年)10月とあります。
私が、学生の時に購入しました。


この本買って読むまでは、BMWってクルマが、どんなモデル(ラインアップ)があるかなんて、
全然知りませんでした。
まぁ、スーパーカーの範疇として、M1ってのがある事くらいだったかな...

で、隅からすみまで、むさぼるように読んだ中、一番感銘を受けたのは、「BMWテクノロジー」
の章の、「重さとバランス」と言う節に書かれていた、以下の文章...

  「たとえば、ライバル、メルセデス・ベンツの直6、2.8L、DOHCユニットなどは、
  力強いが、全体の印象はBMWシックスよりも粗い。また一方で最新テクノロジーを
  盛り込んだトヨタ1G-GEU型、直6、DOHC24バルブ・ユニットのように、あっけない
  ほど手応えなしに回り切ってみせるのとはまた別の感触がある。きわめてスムーズに、
  だが、しっとりとした粘りを感じさせるのだ。温めた蜂蜜をかき回しているような、
  味わいを感じさせる手応え、
とでも表現すればいいのだろうか。」


この「温めた蜂蜜をかき回しているような・・・」と言うくだりに、当時、実家の車が1G-GEUを
載せた車であっただけに、"シルキー・シックス"への憧れの念を強めたのであります。
(現在は、4発に乗ってますけど....(^_^;)

こうして、あらためてブログに書き込んでみて、やっぱりこの本が、私のBMWにのめり込む「原点」と
なったんだなぁ..って、思います。

まぁ、将来本当に所有するなんて、当時、九州の田舎の学生には思ってもみませんでしたけどね。(^^;

その他、当時はこういう本も出ていました。


Posted at 2007/11/24 22:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     123
4567 8 9 10
11 12 13 141516 17
18 19 20 2122 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation