• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

新蕎麦

新蕎麦今回の長野方面行きの目的は、新蕎麦を食べる事でした。(^^)

かれこれ10数年前、パソコン通信の、とあるフォーラムの
メンバー有志によって始められた「新蕎麦オフ」に
この集まりは端を発しています。
始めた頃は毎年開催していたのですが、なかなか参加者の
スケジュールが合わなくなり、今年は4年ぶりの開催です。


んで、なんとか開催にこぎ着けたものの、首都圏方面からの参加者は4人(^^;、と
なってしまいまして、1台で向かうことと相成りました。
それが、画像のジャガー X-TYPE 2.5 エステート。

私は、5時起きしてM3で自宅を発ち、利根川を越えて1名同行者をピックアップ。
そして、常磐道・首都高と雨の中走って、第一集合場所の世田谷に7時半頃到着。
そして、このジャガ丸君で一路長野へ。

この「新蕎麦オフ」、松本在住の友人がホスト役となって、数件の蕎麦屋さんを案内して
いただいています。
その松本の友人との合流場所が、塩尻IC。首都圏が雨で、中央道の渋滞が無かった
おかげで、当初の予定の11時に合流することが出来ました。

参加メンバー全員が揃って(..って、今回は5名ですが(^^;)、30分ほど車を走らせ
1軒目の蕎麦屋へ。 そして、更に1時間ちょっと車を走らせ、途中の直売所で
地元産のリンゴやラ・フランス等をお土産に買い込み、2軒目の蕎麦屋。

ハシゴした蕎麦屋については、別ブログにてご紹介します。
「おすすめスポット」にも登録しましたので、ご覧ください。(^^)


そして、最後に豊科IC前の「スワンガーデン安曇野」で"おやき"を買って(食べて(^^;)
解散、と言う行程でした。

帰りの中央道も渋滞無く、スムーズに世田谷まで帰って来れました。
帰りは、ジャガーを私がドライブ。 いや~、久々の右ハンドルは、緊張しました...(^^;

19時くらいに世田谷へ帰着。 さすがに2軒の蕎麦屋ハシゴ(と、おやき(^^;)で
満腹状態の我々は、軽くお茶しながら高速・ガソリン代の精算をして、正式に解散。

メンバの1人を南青山まで送り、朝ピックアップした同行者を利根川の向こう岸へ
送ってからの帰宅で、帰着は23時頃だったかな?(^^;

さすがに、帰宅後は即落ちました。(^^;
翌朝が雨の予報だったので、朝練は無いもの、と朝寝するつもりで寝ましたが、
ホントに習慣とは恐ろしいもので、6時過ぎには一度、目が覚めてしまいました。(^^;

ちょっと外を見て、雨降っているみたいだったので、布団に潜り込みましたが、
朝練、本当に無かったのかな?(^^;

Posted at 2007/11/11 19:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2007年11月10日 イイね!

トンネルを抜けると・・・


雨降ってない!

路面も濡れてない!


只今、甲府付近を走行中です。


Posted at 2007/11/10 10:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2007年11月10日 イイね!

中央道走行中


只今、八王子JCT付近です。

この雨で、中央道は渋滞無し。わーい(嬉しい顔)
同乗なので、私は現在後席モードで、ふんぞり返ってます。わーい(嬉しい顔)
(でも、帰りは運転・・・冷や汗

とりあえずの目的地は、塩尻インター。

Posted at 2007/11/10 09:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2007年11月09日 イイね!

消防避難訓練


が、昨日ありまして...

私の職場は、ビルの14階。
そこから非常階段で地上まで降りたのですが...

今朝起きたら、太ももが張って、痛い....(^O^;


明日は、朝5時起きで、長野方面に日帰りです。(^^;
詳細は、このブログにてリポート予定です。

Posted at 2007/11/09 12:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月08日 イイね!

Dave!

Dave!小一時間ほど前に帰宅し、開封した
Amazonから届いたメール便の中身が、
← これ。

2枚組なので、全部観るには時間がかかり、
この週末に観ること出来るかなぁ...

Disc1の最初を観ながらこのブログを書いてるけど、
"Speak To Me"から始まり、名盤"The Dark Side of the Moon"の
A面分(笑)を演奏してくれました。(^^)

なんと、"Echoes"を、フルバージョンで収録しているとの事で、
30数年前の"Live at Pompeii"以来です。

US/UK盤がRegion Freeでは無い、との事だったので、泣く泣く(笑)日本盤を購入したけど、
別に"覇響"なんて邦題、付けなくて良かったんじゃないかなぁ..>SMEさん

Posted at 2007/11/08 23:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     123
4567 8 9 10
11 12 13 141516 17
18 19 20 2122 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation