• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchanのブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

手打ち蕎麦 寿々喜

手打ち蕎麦 寿々喜2008年新蕎麦ツアー、豊科IC前スワンガーデンにて
11:00amに集合後、最初に向かったお店は、ほど近い
昨年も寄ったここだったのですが...

なんと、お店が開いてない。(^^;
(さすがは、道楽で蕎麦屋をやってるだけの事は、あります:笑)

と、言う事で、急遽もう少し車を北に向かって走らせ、
到着したのが、この寿々喜


碌山美術館の隣りにお店を構えるこの寿々喜、お土産物店を併設しており、美術館来場者向けに
野沢菜や生蕎麦を売っています。

今回も、回るお蕎麦屋さんは2軒、との予定を伺ったので、いつもの習慣で「大盛り」
を注文したのですが、程なくやってきたその「大ざるそば」は....

ニッポンの象徴、富士山の如く....(汗)


普通盛りの「ざるそば」との比較の画像が、これ。


普通盛りでも、東京の名の知れた蕎麦屋の「もり」3枚分くらいはありそうです。(^^;

これで、価格差がたったの350円。 凄いコスト・パフォーマンスです。

一応、意地で(^^;完食しましたが... いやぁ、難儀しました。

Posted at 2008/11/09 20:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旨いもの | 日記
2008年11月08日 イイね!

新蕎麦2008

恒例の、信州方面新蕎麦ツアーへ行ってきました。

昨年は、首都圏方面からの参加者が4名だったので、世田谷で集合して1台で向かいましたが、
今年は1名増えて5名。 M3ともう1台(別名:ニコ中毒車(^^;)の2台で、向かう事に。

2台の第一集合場所は、中央道・初狩PAに9:00am。
元八王子付近での渋滞の影響を避けるため、早め早めの行動を取り、7時半前には
首都高中央環状で池袋を通過し(夏のタンクローリー横転炎上事故の復旧なって、良かったです。)、
初狩PAに8:30amには到着。 もう1台も、1~2分ほど早く到着してました。

ホスト役の松本在住の友人との待ち合わせは、長野道・豊科IC前のショッピング・センターに11:00am。
8:30amに初狩PAに居たら、豊科IC11:00amは、もう余裕です。 なので、休日昼間割引を利用すべく、
甲府南ICと塩尻北ICで、一旦料金所を出る..と言う手法を用いました。

帰宅後判ったのですが、嬉しい誤算で、休日昼間割引は、その日のうちに2回まで適用、
と言う事なのですが、最初の区間(八王子-甲府南)が「通勤割引」として処理されていました。(^^)

途中、休憩に諏訪湖SAに到着したのが、9:40am。
もう、余裕のよっちゃんで、小一時間、諏訪湖SAで時間潰し。
参加メンバー皆、お土産類をここで買ってしまいました。(笑)

また、隣りに停まっていたキャンピング・カーの運転席に居た「お留守番くん」と遊んだり..

いや、ひょっとしたら、我々が「安眠妨害」していたのかも...(^^;

ちなみに、中日本高速道路会社管轄のSA・PAで、1,000円以上買い上げのレシートを
エリアコンシェルジュに提示すると、1,000円毎に200円の「お買い物券」が貰える、と言う
キャンペーンをやってます。


SA内でも、あまり大々的に公示していないので、見落としている人が大多数だと思いますが、
利用しない手はないですね。

今回、回ったお蕎麦屋さん等の詳細については、別ブログにてアップします。

先に書いた、通勤割引・休日昼間割引を利用した、往きの高速道路料金と
帰りの高速道路料金との差額は、以下の様になりました。

「中央道・長野道、八王子-豊科間」

往き「()内は、割引前の料金」
 八王子-甲府南 1,100円(2,200円)通勤割引
 甲府南-塩尻北 1,300円(2,600円)休日昼間割引
 塩尻北-豊科   300円( 550円)休日昼間割引
   合 計   2,700円(5,350円)

帰り
 豊科-八王子  4,450円

Posted at 2008/11/09 20:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年11月08日 イイね!

早起き

これより、信州新蕎麦ツアーに出発です。

Posted at 2008/11/08 06:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年11月06日 イイね!

モータスポーツライセンス、更新はお早めに..

モータスポーツライセンス、更新はお早めに..この火曜日から更新手続きの受付が始まってます。

私は、火曜日に現金書留で送りましたが、早い事に
本日「仮ライセンス」が返送されてきました。
Posted at 2008/11/06 23:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2008年11月05日 イイね!

10数年目にして、開封

10数年目にして、開封CDの棚を見ていたら、10年以上前に買っていて
未開封のCDが2枚ある事を発見。

今更開封するとは、思わなんだ... iPodにインストール。(^^;



元々は、30年以上前のアルバムなのですが、
特に"2"の「信濃路ツアー」、新蕎麦食べに信州へ行ったら、
聞きながら走ってみたい気がします。(笑)


ま、同乗者には顰蹙モンだと思いますが...(^^;

幻のアルバム、"3"は、CD化されなかったと思います。
ビニル盤では、"1"~"3"、全て揃えて実家に置いてますが...

Posted at 2008/11/05 23:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「A BMW Legend has Died http://cvw.jp/b/303635/38864343/
何シテル?   11/16 20:35
E30 M3、E90 325iのBMW2台体制から、2012年4月より、325i1台となりました。 でも..いまだサンマルM3への熱い想い捨てきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

       1
23 4 5 67 8
910111213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

European Car Service Fahren 
カテゴリ:Shops
2011/06/21 23:34:26
 
BMW Clubs International Council 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:43:01
 
BMW Club Japan 
カテゴリ:Clubs
2009/06/15 22:39:38
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
人生最後のBMW(新車)かな?
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤車として購入しました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2009.3より2018.12まで所有
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1995年に中古並行で国内新規登録。 外見は極力ノーマルを保っておりますが、17年間の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation